• ベストアンサー

水道使用量をあと3~5リッポウメートル減らしたい・・どんな節約が?

家族三人暮らしです。 主人(長期出張中のため、金曜深夜から月曜早朝までしかいません。) 私(専業主婦) 娘(3歳) 5年間の平均水道使用量、2か月で23~25リッポウメートル。 この使用料が多いのか少ないかはさておき、20リッポウメートルを切ると、支払金額が今より半額以下になります。 とっても魅力です。 ・お風呂は毎日入ります。湯量は設定最低量です。180リットル?200リットル?取説をみたけどよくわかりません・・ ・節水シャワーですが、シャワーは使いません。 ・洗濯は、水・金・土~月曜日は毎日。スピードコース(節水機能付きで洗い・すすぎ1回目は風呂水使用。) ・トイレは毎回流します。(節水タンクです。あと気持の問題で・・・) ・洗いものはコップ、お箸など毎回使用するものはそのつど、それ以外は夜まとめて。週末はそのつど、夜は食洗機にて洗うことが多いです。 ・無理のない範囲で、最低限の節水はしているつもりです。 どこをどう節水すればいいでしょうか? 所詮、一人暮らしでもない限り無理な話でしょうか?お願いします。

noname#222240
noname#222240

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.6

#3です >これは、トイレの元栓を閉めてですよね。 閉めません...バケツから直接便器に水を投入する 来客時はバケツは待避しておく...(笑)。

noname#222240
質問者

お礼

わかりました。 バケツからですね!! これなら万一、片付け忘れても、「掃除してたの~ごめんね!」で済みそうですね(笑) 早速実行します。

その他の回答 (7)

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.8

#3です 先日(10/6)会社のトイレが流れっぱなしに...月曜日に気づきましたので最大2日間流れっぱなし?... 誰かがタンクに入れた節水用ペットボトルが倒れチェーンに絡まっていました

noname#222240
質問者

お礼

お・・・・恐ろしいですね・・・(請求金額が)!! みなさま、色々とアドバイスありがとうございました。 少しずつ、節水に努めていきたいと思います。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.7

大便は量にもよりますが、大体9リットルの水できちんと流れて行きます。バケツは結構有効ですが毎回は面倒です(トイレの中で給水するのが面倒くさい)。 それと節水でトイレを流さないと言う人がいますが、アンモニア臭がこもったり尿石が付着したりして詰まりの原因になります。 一般家庭ではロータンクが主流なので、ペットボトルを入れるなどして流入量を減らし、一回の流水量を削減するのが一番の方法だと思います、今はスリムな1リットルボトルがあるので入れても邪魔にはならないと思います。 よくチョロチョロ水が漏れるのはゴム球の滅耗が原因か、ゴム球があたる部分にゴミが挟まっていたりです。 それと風呂にも水を入れたペットボトル(2リットル)5本くらいをいれればお湯の量を減らすことが出来ます。洗濯する日はペットボトルを外すなど。 立方メートルは機種依存文字なので表示されない場合があります。 水1立方メートルは1トンなのでトン(t)表示でかまいません。

noname#222240
質問者

お礼

トイレでの節水対策ありがとうございます。 めんどくさがらずに、頑張ってみます。 お風呂にペットボトル・・・洗濯しない日にはかなり有効ですね。いつももったいないなぁと思ってましたので。 これも早速実行します。 水1立方メートルは1トンなのでトン(t)表示でかまいません。>改めて1トンと聞くと、すごい量だなと実感します。 ご回答ありがとうございました。

回答No.5

あはは(笑) M3もしくはトンで水量は表せますよ。 余談はさておき、 《生活の中の水》で検索しましたらこんなものがヒットしました。 トイレ、風呂、炊事、洗濯の割合から検討するのも一考かと・・・。 我が家は夏場にシャワーで済ませています。 意外と使わないものですよ。 基本料金の設定を水道局も考えています。 下水道料金も加味されるし・・・。

参考URL:
http://www.kkj.or.jp/event/winter07/07_winter02.html
noname#222240
質問者

お礼

M3もしくはトンで水量は表せますよ。>普通に変換したら、文字化けしたんです。Mの横の3、小さい3でなく、大きい3でいいんですね?違うとこで勉強になりました(笑) サイトを拝見しました。風呂よりトイレの割合が高いんですね。やはり、風呂水再利用ですね。 シャワーも何度か夏場したんですが、娘が嫌がってしまい挫折しました。お風呂の中で一時間は遊んでるものですから。はい、毎日飽きもせずです。ちなみに、主人は一人しかいなくてもお風呂溜め派なので(そのくせカラスの行水)・・・。 なんとか色々気をつけてこの2か月をのりこえてみようと思います。 ご回答ありがとうございました。

  • hroronD
  • ベストアンサー率34% (632/1827)
回答No.4

 簡単には浴槽のお湯の入れ替えを控える。二ヶ月で20回程度減らせれば3~4m3程度減らせる。  台所や洗面台キャビネット内の止水栓を絞っておくと蛇口をひねった際にどばっと出なくて済む。  お風呂の残り湯を洗濯やトイレに使う。  ちなみに「トイレタンクの中に水を入れたペットボトルを沈める」はやめて下さい。詰り等の原因になり、修理代がかかります。

noname#222240
質問者

お礼

お風呂のお湯の入れ替えを控える>気持ち的にちょっと・・・なんですが。こんなことを言ってたらダメですかね?でもここが一番グッとくるポイントですかね? ちなみに「トイレタンクの中に水を入れたペットボトルを沈める」はやめて下さい。詰り等の原因になり、修理代がかかります。>この夏、違うモノが詰まり、修理に8000円かかりました(涙) やめておきます。。。 ご回答ありがとうございました。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.3

>どこをどう節水すればいいでしょうか? ・水道を節水コマと交換する http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/pp/syuukan/s03.htm ・お風呂の水をそのまま流さないでバケツでトイレに使う ドバッと使えます ・油ものやカレーなどの後はティッシュでぬぐってから洗う ・その他...先に書いたリンク先をお読みください

noname#222240
質問者

お礼

蛇口は全て、節水コマ使用しています。 お風呂の水をそのまま流さないでバケツでトイレに使う>これは、トイレの元栓を閉めてですよね。過去質問でも拝見しました。ちょこちょこ来客があるので、うっかり開け忘れてたりしたら恥ずかしいと思い、なかなか踏み切れずにいましたが、確かにドバッといけそうですね・・・。早速やってみます。 油ものやカレーなどの後はティッシュでぬぐってから洗う>これはちっちゃいスパチュラでこそげとっています。 あとは普段から心がけている事ばかりなんですがねぇ・・・。私以外に犯人がいるしか考えられないなぁ~なんて。 ご回答ありがとうございました。

  • SAKU814
  • ベストアンサー率32% (8/25)
回答No.2

トイレは、節水タイプということですが、さらにタンクの中に水を入れたペットボトルを沈める。(ボトルの大きさは、流れ具合を見て調節する) お米を研がずに炊ける無洗米にする。 洗濯機は、最新のドラム式にすれば従来型の約半分の水で洗えます。 経済危機とか 騒がれて ますますお財布のひもが、堅くなりますね。 大変な時代 創意工夫で 乗り切りましょう。

noname#222240
質問者

お礼

「節水」で過去質問を拝見していると、トイレタンクにペットボトルを入れるのは「おすすめ」派と「反対」派とたくさん見受けられました。本当のところはどうなんでしょう?我が家は入れておりません。 お米は、無洗米です。(ものぐさな私、すぐに飛びつきました!!) 洗濯機はN社(今は社名変更でP社)の斜めドラム洗濯機を発売と同時に購入しましたが、色々訳有りトラブル続きで有名・・で散々な目にあったので今は普通のやつ?を使用しています。次回購入は性能も益々良くなっているだろうし、ドラム式にしようと思っています。 電気もガスも、ただただボ~と使っているわけにはいきませんね。 ご回答ありがとうございました。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

http://allabout.co.jp/family/yarikuri/closeup/CU20050408A/ 洗濯の回数を減らすくらいしかないように思いますが、 上記サイトもご覧下さい。 また、こまめにメーターをチェックしてはいかがですか。

noname#222240
質問者

お礼

洗濯回数を減らす・・・ですね。 シーツや、枕カバーなどをマメに洗いたいので(汗かきの娘&主人)、これ以上はちょと・・・という感じなのですが、普段着の洗濯を考えてみます。 上記サイトも大変興味深く拝見しました! ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 節水/低水圧用シャワーヘッドの使用は適切か

    ノーリツの給湯器を使っています。 この給湯器には「エコスイッチ」があり、 「ひかえめ給湯量」という機能で 1分間の給湯量を 「通常(抑え無し)」「12リットル」「10リットル」「8リットル」で 設定できます。 節水をしたいと考え、上記の設定で「8リットル」にしました。 ところが、シャワーの勢いが大変弱くなってしまいます。 そこで、考えたのですが、 市販の「節水シャワーヘッド」に交換し、 「節水シャワーヘッド」と「8リットル」の組合せで、 水の勢いは強まるのでしょうか。 あるいは、これでは意味がなくて あくまでシャワーヘッド側での節水だから。 給湯器側は通常の湯量にしないと勢いは弱いのでしょうか。 また、「節水シャワーヘッド」ではなくて、 「低水圧用シャワーヘッド」にして、 「低水圧用シャワーヘッド」と「8リットル」の 組合せで水の勢いが強まるのでしょうか。 なお、現状の私の家の水圧は、特に低水圧ではありません。 できましたらご経験者か専門家のアドバイスを お願いしたく存じます。

  • 水道の使用量

    最近水道の使用量を見てびっくりしました。 2ヶ月で5立方メートルも使っています。 単純計算で一日80リットルくらいです。一人暮らしで シャワーしか浴びず週一回の洗濯のみです。 あとはシャワー時や歯磨き時にもきちんと 蛇口は止めています。なのにこんなにも使うの でしょうか?

  • ぎゃっ!水道料金が!!

    2か月分まとめてなんと2万円越えてしまいました! 使用量は74立方メートル。昨年より約20立方メートルも多かったんです。普段も多分55立方メートルくらいだと思います。 水道の使用量、普段でも多いと感じて節約しなきゃとは思ってたんですが、これには参りました! 今回の考えられる原因は 1.沢山洗濯したかも。 2.子供のプールを昨年より頻繁にしている、その時シャワーも好きに使わせてしまった。 3.うっかり外の水道の栓を締め忘れ、放水部分のストッパーで止まっていたものの、チョロチョロ一晩出ていた。 4.庭の草木の水遣りを今年は朝夕きちんとしたが、風呂水を利用しなかった。 5.息子がたまにトイレでおしっこするようになった。 そして、シャワーの方が節水だと思って最近シャワーだけなんです。今まではちゃんとお風呂は毎日入れて、風呂水は洗濯に利用してました。これも関係あるのかな? 皆さんの普段の水道使用量ってどのくらいですか? また、水道の節約術をペットボトルをお風呂に入れるような、超節約ではない程度でご伝授下さい。 因みに、夫婦と幼児2人の4人家族、風呂は約100×60×55cmサイズ。シャワーは熱湯と水をいちいち調整しなきゃいけないタイプです。

  • 高熱費の使用量を教えてください!

    光熱費はどのくらいが平均なのでしょう? 夫婦二人で何かと気を使っているので目に見えて節約の成果が出ません(困) ガス代(ガスレンジ、給湯) 17.5リッポウメートル 9844円 電気 285kW 6136円 水道 18リッポウメートル 4494円 水道は下水道代も含まれるので高くつきます。 ガス代は湯船の湯を使い、シャワーも極力控えています。 食器洗いは水です(慣れれば平気ですが最初は辛い) 夫婦二人で2万円スタートだとこの先が思いやられます。 みなさんの家庭はどのくらい使っていますか? 出来れば金額ではなく、使用量を教えていただきたいです!

  • 水道料金の節約方法

    2人暮らしなのですが、2ヵ月に1回請求されてくる上下水道料金が高くて困っています。高い時は12000円/2ヵ月で、低い時でも8000円/2ヵ月です。水道の使用量を大まかに計算してみたところ、下記でした。 シャワー 1日使用量:420リットル 2ヵ月使用量:25200リットル 洗濯機  1日使用量:80リットル  2ヵ月使用量:4800リットル トイレ  1日使用量:80リットル  2ヵ月使用量:4800リットル 便座   1日使用量:7.5リットル  2ヵ月使用量:450リットル 炊事   1日使用量:40リットル  2ヵ月使用量:2400リットル 洗面   1日使用量:216リットル  2ヵ月使用量:12960リットル                      合計:50610リットル となり、水道局の水道料金表を見たら、これで12000円くらいでした。 やはり多い方から減らしていくのが常道だと思うのですが、みなさんは各項目についてどういう工夫をして節約しておられるでしょうか。どうぞご享受ください。

  • 水道料金を節約する方法

    水道料金を節約する方法を教えてください。 現在の水道料金の平均額は、3600円(隔月)です。 夫婦ふたり暮らしです。 <風呂> 風呂は浴槽に湯をはらずに、シャワーを使っています。 風呂場と洗濯場が離れているため、風呂の残り湯を洗濯に使うという定番の節約方法が使えません (以前バケツで汲んで運んでいたら、まるごとこぼしてしまいました) また浴槽が大きいのと、風呂に入るのが夫婦別々なので、シャワーのほうがまだ安上がりかなと 思ったからです。 (夫、午前4時半~5時。毎日) (妻、週末の日中、水道代節約のため週1) 節水用のシャワーヘッドを使っています。 <洗濯> 浴槽の残り湯を使う以外で、節水方法がありましたら教えてください。 <台所> 米のとぎ汁は、根菜の泥落としや、洗い物に使用 布巾洗いは、食器用洗剤を使って一晩漬け置き。 すすぎになんども盥の水をはりかえる。 (そのときに、洗い物がある場合は、盥の水を捨てる前に、盥の中で食器を洗って流水ですすぎ 盥の水を替えて、また布巾をすすぐ) 布巾やガスコンロ周りの掃除をしたときの台拭き洗いにけっこうな水道料がかかっていると思う。 <トイレ> トイレが近いため、下水使用量がかかる。 台所の洗い物などの水をバケツにためて、トイレを流すようにしたら、つまった。 悪臭がするうえ、便器が汚れるようになった。 トイレタンクのなかにペットボトルを入れておいたら、水道業者の人が これはやらないほうがいいと言った。 お風呂も毎日は無理でも、せめて2~3日おきには湯船につかるかシャワーを浴びるかしたいです。 これから子供が生まれたら、おむつ洗いにも沐浴にも水を使うでしょうし、洗濯の回数も増えるでしょう

  • 柔軟材、洗剤の使用量について

    こんにちは、 先日、洗濯機を普通の全自動の新しいものに変えたんですが、節水タイプになっていて、以前使っていたものに比べると随分水の使用量が違います。 私はあまる深く考えずに、柔軟材も、洗剤も容器の横にかいてある、使用量=水リットルあたりを参考に使っていました。 それを友人に話したら、使用する水リットルあたりではなくて、洗濯物の重さで決めるべきといわれました。 たしかに、汚れの量=界面活性剤とするなら、洗剤の量とすべきなのかなと思いつつ、反面、水の量が少ないわけだから、溶液の濃さとしては同じはず。うーん、どちらに合わせるのが正しいんだろうか? ちなみに現在のものは7キロで45リットル、手元の柔軟材の使用量のめやすは45リットルだと20ミリリットルですが、洗濯物の重さで言えば49ミリリットル必要とある、ってかんじです。 まあ、柔軟材に関してはかなりブランドや好みによって仕上がりの量の関係ってアバウトなのは感じていますが・・・ とりあえず、今のところ、洗濯に関してはさほど汚れのひどいものはないので、水リットルあたりの基本使用量で問題は感じていません。 ただ、柔軟材に関しては、あんまり効果を感じないので、量が足りていないのかなと思っているしだいです。 問題ないんだからいいんじゃないといわれればそれまでなんですが、ふと疑問に感じたので、ほかの全自動節水タイプ(ドラム式ではないです)を使われている方のご意見や使用量のめやすについて詳しくわかる方がいれば教えてください。 もちろん、汚れ具合に応じて洗剤の量のめやすは違うということはわかっていますので、あくまでも普通のよごれ程度の場合と仮定してお答えいただけますようお願いします。

  • 水道代が高い

    マンションから同じ市内の戸建てに越しました。 越してから水道代が二回連続2万弱(ふたつきまとめて)の請求が来て困っています・・・。 一回目は自覚ないけど多少使いすぎたのかも・・・と思っていたのですが、 今回また2万弱の請求が来ていました・・・。 ちなみにマンション時も今も家族構成(夫婦・赤ちゃん)は同じ、生活も同じです。 変わった所といえば・・・ (1)トイレが2つなった(新居はウォシュレットですが、余り使用せず) とはいえ、使用回数はそんな極端に増えたわけでもない (2)浴槽が大きくなった(足を余裕で伸ばせる広さ。でもお風呂では一番低い水位 の設定です。→腰くらい) (3)風呂のシャワーヘッドが三段階に水流が調節出来る物→前の住まいでは 節水ヘッドだった。でも昨日節水ヘッドに交換しました) (4)食器洗浄機が据え置き型からビルトインになった(使用は前も今も一日二回) (5)洗面台が二台になった(でも使用回数って一台の時と変わらないと思うのですが・・・) (6)一日二回 小さいじょうろでの花のみずやり 変わらない所は (1)お風呂毎日&夫の朝シャワー (2)食洗機一日二回の使用 (3)洗濯機一日二回回す (4)トイレの回数 それでもマンションにいた時は二月まとめて八千円位でした。 水を使用していないときにメーターを見ましたが動いてはいません。 水道局に電話して、前の住まいの時の金額と比べてもらいましたが、 やはり高すぎと言われました。 また「一定の水量を超えると料金が高くなる。また、便器が変わるとそれだけで 水の使用量がいっきに増える」との事。 便器メーカーに問い合わせたところ、うちのは節水タイプで小は4リットル 大は5リットルの水量だといわれました。 ちなみに食器洗浄機は一回9リットル。 洗濯機は一回60リットルの洗濯量のコースと45リットルのコースの使用です。 このまま二万の水道代が続けば破産してしまいそうです・・・。 生活は同じなのにマンションと戸建てがなぜこんなに金額の差が出るのか教えて下さい。 それとも小さな積み重ねが2万という金額に膨れ上がるのでしょうか・・・。

  • 節約

    前の住居  プロパンガス 1ヶ月平均で 15m3 7000円 (基本料無・使用量x460円)  上下水道(2ヶ月)平均で 20m3 14000円 (基本料金無 使用量x680円)大家さんの言い値 水道代が高すぎて引っ越す。 今の住宅  プロパンガス 1ヶ月平均で 15m3 12000円(基本料金無・使用量x780円)  上下水道(2ヶ月)平均で40m3 14000円(基本料金+使用量x1m3~の単価) 前と同じ生活なのに水道使用量が倍・ガス代の単価が倍近くなる。 ガス代7000円 水道代 7000円が普通だと思うんですが 水道2ヶ月で40m3を前のように20m3に押さえたいのですが 生活で変わったところが無いので困ってます。 トイレ節水の錘2つ+2リットルペットに水を入れて沈め 上からでる推量も最低にして 水道自体の水量も最低に絞ってます。(かろうじて給湯器が作動する程度) シャワー時は時間を計り お湯をだすのは5分以内にしてます。 漏水も調べましたがしてません。盗水・・・も疑いはつのりますが調べる方法が分かりませんし ないと考えておこうと思います。

  • 地域により下水道使用料に格差はありますか?

    地域により下水道使用料に格差はありますか? 私の住む石川県は下水道が高いようです。 と言うのは私の家内が地元の人でなくて県外の人なのですが、家内の住まいの地域ではとても安いようなのです。 それで、やたら・・・水を使うなシャワーを使うなと注意されるのです。 水洗トイレの水タンクの中には、ペットボトルを入れてあまりたまらないようにしてみたりと節水節水と、水道水の使用量により下水道料が上限するようで、そんなに他県では下水道代は安いのでしょうか?

専門家に質問してみよう