• ベストアンサー

クロスバイクで段差はだいじょうぶ(?o?)

hovlajinの回答

  • hovlajin
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.7

私はGIANTのCS3200という車種に乗ってますが、段差が低い階段を下りたことはあります。(かなりスピードは落としましたが) フロントサスがついてるおかげで、衝撃は大して感じませんでしたし パンクなどの故障も起きませんでしたが、それでも、二度とやる気はおきませんでした。

satoutooru
質問者

お礼

#1-7さんたちの回答の内容,インターネットの情報などをみて考えた結果, 40,000前後のクロスバイクを購入し,BMX的なことは何らかの形で趣味としてやっていこうと思いました。 みなさん,ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • マウンテンバイクとクロスバイクどちらを購入するか悩んでいます。予算は5

    マウンテンバイクとクロスバイクどちらを購入するか悩んでいます。予算は5万円程度です。 使用用途は主に往復約20kmの通学のためです。坂も多くはないですが、ほどほどにあります。 以前はママチャリをベースとした18段変速の自転車に乗っていました。 道路ほとんどが一応舗装された道ですが、途切れたところの段差や、車道と歩道との境の段差など、スピードを出した状態では少しきついところがありクロスバイクよりマウンテンバイクのほうがいいのかなと思ったりします。(車道を走れば問題ありませんが…) こういう場合はどちらが最適なのでしょうか。 後、自分なりに調べてはみましたがおすすめの自転車もよろしくお願いします。

  • ロードバイクかクロスバイクかMTBか

    通勤(5km程)と移動用にある程度の自転車を買おうと思っているのですが、 ロードバイクを買うかクロスバイクを買うかMTBかどれを買えばいいか悩んでいます。 何分最近自転車に興味をもったばかりで知識も無い状態です。 自分が望んでいることは 1,5~10kmぐらいの距離を楽に風を切るように走りたい 2,気軽に乗って気軽に駐輪したい。(別途サイドスタンドを付けようとも思ってます) 3,バイクでエクストリームもどきをして遊んでいたこともあり、ストリートトライアルに少し興味がある。  (とは言っても大きい段差乗りあげるとかピョンピョン跳ねて遊びたいな程度) の3点です。 それに問題点として 通勤の道路が、急な坂道な上に舗装されているとはいえヒビや段があり綺麗とは言えない状態 というものがあります。 色々調べてみた結果、やっぱりこの条件だとハードテイルのMTBが妥当かなと思ってるのですが ただ、ロードバイクの軽快さにかなり未練があります。 ロードでも意外といける。クロスで万事解決。その条件ならMTB一択。また、この自転車がいい などありましたらアドバイスください。 予算は、初めての走る用の自転車ですぐ駄目にしてしまうかもしれないし、ハマればどうせもっといいのが欲しくなってしまうかもしれないだろう、ということで今回は5万程度で中古を探そうと思っています。

  • クロスバイクとシティサイクルはどちらが、舗装路のちょっとした段差に強い

    クロスバイクとシティサイクルはどちらが、舗装路のちょっとした段差に強いですか? あとクロスバイクについてるタイヤはなんていう種類のタイヤになるんですか?

  • クロスバイク、MTB、クルーザーについて

    こんにちは。 今までママチャリ程度の自転車しか乗ったことがないのですが、 ちょっとスポーツ向けの自転車を今度から乗ってみたいと思っています。 今まではママチャリがちょっと進化したクロスバイクか、MTBかなぁと 思っていたのですが、こんな自転車を見つけました。 http://d-forme.com/?pid=3791643 デザインがとても気に入ったので気になっているのですが、この自転車は ママチャリ、クロスバイク、MTBに比べて走行感はどれくらい差がある と考えられますか? (特にスピードの出しやすさ、疲れにくさについて) 当方、片道4kmの通勤に使用し、休日は遠出をしてみたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 子乗せ自転車(MTBクロスバイク)

    ちょっと変わった自転車をママチャリにしたいと考えています。 もしMTBやクロスバイクに乗っておられるお母さんいましたらどんな感じか教えて頂きたいです!

  • クロスバイクとグラベルグラインダーってどう違うの?

    タイトルに質問が全て収まりました。 自分の解釈では クロスバイク = ロードバイクとMTBの中間。 グラベルグラインダー = 舗装道路も未舗装道路も走れる自転車 と思っています。という事は同じ? でも呼び方も違うし、ネットで調べてもその二つが同義語という記事はありませんでした。 というかグラベルグラインダーは新しいジャンル?なのか情報が少なく素人の自分が十分理解するには至りませんでした。 それからシクロクロス、ランドナーも含めそれぞれの特徴を教えてください。 舗装道路での速さ、未舗装道路の突破力、丈夫さ、長時間乗った時の快適さ、積載量、etc... どのジャンルもピンキリだと思うので20万円以内の良品を想定して回答していただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • クロスバイク 購入相談

    はじめまして。 今後のことも考えて通学・通勤で使える自転車を探して 「クロスバイク」にたどり着きました。 自分の情報です。 身長168cm 体重65kgです。 【予算】8.5万円前後 【使用目的】通学、ツーリング 【走行距離】通学時は片道8kmほど。ツーリングはどこへいくか不明 【走行場所】通学時はほとんど舗装道路で少し硬い土も有り段差も有り。 【好み】軽い(←一番重要)で、できたらギア数多めです。サスペンションの有無は不問 【メンテナンス】工業学校なので先生や友達に聞いたら溶接などまでは出来る。          タイヤ交換などの一般的なものは出来る。 【天候】雨の日はママチャリで通学します。 【その他】マイナーなメーカーがいいな~と。かぶるの好きでないので。 この条件であてはまるもの、近いものがあれば教えてください。 よろしくお願いします。 ※デブだから痩せろとかはいらないです。

  • クロスバイクについて。

    クロスバイクについて。 こんにちは!クロスバイクについてぜひお知恵をお貸しください。 私は25歳女性です。この度日頃の運動不足を解消しようと、愛車のママチャリで片道16kmの自転車通勤を始めましたが、段差でお尻は痛いし膝は痛いし、さらに遅いしで片道一時間半近くかかってしまいます。。日頃の運動不足を痛感しました! 楽しく走れる自転車が欲しいなと思い調べましたらクロスバイクにたどり着きました。 自転車に関しては全くの素人なので、早速自転車屋さん3軒はしごし、以下の2点をお勧めいただきました。 1.GIANT ESCAPE 型式忘れました…型落ちものです。 ¥53,980 タイヤが太めの24変速付きです。試乗してみたら段差が気にならず安定感もあって良かったです。 別の店員さんいわく、タイヤが太いと接地面が多いために自転車が重く感じてきて疲れますよ、とのこと。。 2. プレシジョンディエナ-G ¥39,980 http://www.cb-asahi.co.jp/sp/item/41/05/item100000030541.html 女性のためのクロスバイクとのことでした。 のんびり景色を楽しみつつ、スピードもそこそこ欲しいという初心者の私の希望に合う自転車ということでおすすめいただきました。 試乗しましたらタイヤが細い!スイスイ走る!すごい!でも段差はGIANTより響く!しかし安い!という素人丸出しの感想でした。でもタイヤが細いので乗り上げの時にコケそうで少し恐いとも思いました。 お尻が痛くなるのはサドルにジェルカバーなんかをつければいいのかなとも思いますが、太めタイヤの衝撃吸収力?には惹かれております。膝が痛いのも姿勢ですかね… 元来のケチな性格が出て2.の方でいいんじゃないか?と思っていますが、自転車プロの店員さんが1.について熱心に教えてくださったので、買って間違いない一台なんだなと思っています。 自転車好きの皆様、のんびり走りたいけどスピードは欲しいわがままど素人にはどちらが適しているか、絶対こっちがいいよ!というのがあれば、ぜひ教えてください!予算はとりあえず¥60,000までで考えています。 よろしくお願いします!

  • クロスバイクってこんなに疲れるのですが?

    昨日、小雨の中、50キロほど乗ってみましたが、 ものすごく疲れました。(迷ってしまったので走りすぎました。。) 自転車に詳しい人で教えていただきたいのですが、 クロスバイクというのはこういうものなのでしょうか? 以下、詳細と感想です。 車種は09年式シェファードで、タイヤは32Cです。 サドルは平らにして足が伸びきる位の高さにしています。 足がすぐに付かないので、急に止まるときは怖くて転びそうになる。 信号待ちのときは降りないと疲れるので、膝が少し曲がる位に降ろしたのですが 良くないのでしょうか? 前傾姿勢のせいか、腕も疲れるし、首も疲れる。 あと、なぜか腰が痛くなりました。 サドルは柔らかいのに変えていますが、先端のクッションがないので、 ぶつかったときはおしりの骨を折るんじゃないかと思うくらい硬くて危険です。 スピードも平坦道で20キロ位で、思いっきり走って35キロくらいです。 少しの道路の段差でも、腕もおしりもものすごい衝撃がきて、 長時間乗ると筋を痛めてしまいそうです。 あと、両手を離すと右側に倒れそうになるので、数秒も両手を話すことができず不便です。。 右側のギアが思いからでしょうか? クロスバイクってこんなものでしょうか… 片道15キロの通勤のため買ってみましたが、毎日では体が持たなそうです。 今までのママチャリの方がよっぽど疲れないと思うのですが、 乗り方が悪いのでしょうか(>_<) アドバイスお願いします!

  • 通勤用クロスバイク

    通勤用にクロスバイクを買おうと思っています。 クロスバイクは完全に初心者でわからないため、以下の条件でおすすめを教えてください。 条件 ・毎日片道10km程度走る ・基本は綺麗な舗装路だが、かなりの段差がある悪路も多い ・ママチャリからの乗り換えなので、クロスバイクらしく軽快で速めに走れるもの ・パンクが怖いので、できればタイヤは32C以上 ・ギアは24変速以上 ・予算は6~7万円程度 ・乗り手(私)は身長165cm、体重60kgくらい 近所の自転車屋では『FELT QX70』というのを勧められました(ちょうどいい大きさがなく、メーカーも欠品だそうですが)。 ぜひおすすめを教えてください。お願いします。