• ベストアンサー

彼氏に自分がボーイズラブ好きだと言うか否か

20代前半女子です。作家を目指しながらフリーターやってます。 去年から真剣に付き合いだした彼氏は、普通のIT系企業に勤めるサラリーマンでして… 私が漫画・アニメ好きだということは知っているのですが、BL好きとまでは言っていません。私はBL漫画もたまに描きますし、コミケも行きますし、隠しているのが結構辛くなりました。 しかも、漫画アニメ好きといっても、しょこたんや加藤夏希を凌ぐと言われる超ド級のヘビーなオタクなんです…BLに限らずなんでもござれの信条でいままでむさぼり続け、そのために彼氏と別れた事もあります… 彼氏は普通です。たまにFFなどのRPGやウィニングイレブンをやる程度で、漫画もワンピースやデスノートを読む程度です。 本屋などでBL雑誌を見つけると『わー、こんなんもあるんやね』とか言っています… 真剣に結婚も考えています。。。 彼氏は割とモテるタイプの男性なので、色々心配で、オタク業にも身が入らず、最近はなんだか隠して嘘ついたりコソコソしたりするのが面倒に… 言ってしまいたいです…でも…聞かれてもいないのにわざわざカミングアウトする必要があるか…?という気も… 女性のみなさんはもちろん、男性の方も、彼女にBLが好きなド級のオタクだと言われたらどう反応するか、教えてください。お願いします。切実です…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • higekuman
  • ベストアンサー率19% (195/979)
回答No.2

41歳♂です。 マンガやアニメとは別の趣味仲間に、BL好きの既婚30代女性が何人かいますけど、どの人の旦那さんも知ってるはずです。そして、どの旦那さんも結構普通の人です。 結婚後も隠し続けて、それが苦痛じゃないのであれば、それでも良いんでしょうけど、無理そうなら今のうちに白状(笑)しちゃったほうが良いかも。

Arangren
質問者

お礼

>どの人の旦那さんも知ってるはずです。 以前mixiで相談した時、女性の方は大半『言ってみれば大した反応は無いと思うよ。だいたい、彼らは元々BLに対しての知識が無いから。』と… しかし… 白状してしまいたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

noname#155689
noname#155689
回答No.10

> 私はこんな人間ですのでセクシャリティに偏見はありません。 では、仮に(あくまで仮に、です) あなたが彼に「私はBL好きなの」とカミングアウトします。 すると、彼は意外にも次のような返答をしたとします。 「実は僕もスカトロとネクロフィリアが大好きなんだ。」 まず、ここまでで、どう思います。 本当に偏見がないですか? では、次に(次の展開はきっとこうなります)彼がこう言います。 「じゃあ、一緒にプレイしてくれるね?」 > 彼女にBLが好きなド級のオタクだと言われたらどう反応するか そんなこと、とあえて言ってしまいますが そんなことは表面的なコトですから、別にどうでもイイです。 問題はその奥に潜む人間性だと思います。 ネクロフィリアを例に出したのは 生身の人間を愛せないから、なのですが BLというのも「生々しい男性性の拒否」があるんじゃないか? と私は偏見を持っているのですが・・・ だって、男同士ってあんなにキレイじゃないよ ゲイもホモも生身は文字通り「生々しい」ですよ。 どうですか? そういう生々しさが実は苦手だったりしませんか? ・・・そんなことは無い!心外だ! ・・・それは大変失礼しました。 それならイイんです。 BL好きだって、黙っていれば気付かれないないでしょうし 気付かれたとしても「変な趣味ぃ~」ぐらいの感じで スルーできると思います。 (彼との時間を重ねることで信頼関係が出来ていることが前提です。) でも、もし(もし、ですよ)、ちょっとでも「そうかも?」と思ったら 男性はそれを感じるでしょう。 その上であなたがBL好きだと分かったら ちょっとスルーできないかも知れません。 相手にどう思われるか?を考える前に 一旦、自分をきちんと自己分析した方がイイと思います。 セクシャリティに偏見がある/ない、の問題ではなく 結婚を考えるなら きちんと夫婦生活が営んでいけるか きちんと社会生活が営んでいけるか 夫婦になるということは一緒に生活を営んでいくことなのだから それを考えないと。 隠し通すべきか/カミングアウトすべききか?は きちんと自己分析した後に 一緒に生活を営んでいくためにどうあるべきか?で 考えることではないかと思います。 余談ですが 私はファッションとか音楽とかアートとか あるいはサブカルチャー全般が好きです。 そして、これらにはゲイカルチャーが欠かせません。 (ご質問者さまなら言うまでもなくご存知のことと思います。) さて、私はゲイカルチャーをリスペクトしますし ゲイやホモの人とも仲良くなれますが 男性の肉体を受け入れることは出来ません>私は完全にヘテロです。 > 私はこんな人間ですのでセクシャリティに偏見はありません。 偏見がないのと、受容することは違うと思うのですね。 セクシャリティって、そういう「生々しい」ことだと思うのです。 そういう「生々しさ」「力強さ」「生命力」みたいな領域まで 想像力が及ばないうちはまだまだ未熟だと ちょっと反省している私です(笑

Arangren
質問者

お礼

偏見の有無は、自分の肉体関係と性的趣味とは関係無いと思います。 実際スカトロ好きの友人はいましたが、自分が性的対象で無かった為、別段その人を避けたりはしませんでした。むしろ少し興味があります。そういう人の恋愛遍歴や恋愛観には。リアルな話を聞いた方が自分の引き出しに蓄積できるので。 漫画やアニメにリアルを求める事はナンセンスだと思っています。あえて考えることもありますが、それは好みですし。 わたしにはゲイの友人も数人います。恋愛相談を受けたり、本の貸し借りをしたりします。 生々しさは別に何とも思いません。必要な場合もありますし、BLに限らずレディースコミックは割と生々しいですよ。 >ゲイやホモの人とも仲良くなれますが 男性の肉体を受け入れることは出来ません>私は完全にヘテロです。 大抵の人はそうだと思います。私は割とバイ寄りですが。 好きになったひとが、好きな人です。4年間同性に恋をしていました。私の場合は性的関係は好きになれば大した問題ではありません。 >きちんと夫婦生活が営んでいけるか >きちんと社会生活が営んでいけるか ここは、仰る通りかなり不安な点です。 まだ私の年齢が若いという事もあるのですが… しかし…BL好きってそんなに罪ですか…悲しくなりました。 私的には、電車でタブロイド紙のアダルト頁を堂々と広げているおじさんの方がよっぽど気分の悪くなるものですが。 私は、自分の趣味をあまり大衆に受け入れられるものだとは思っていないので興味の無い人たちに公にすることはほとんどありません。 だからこそ、大切な人には一応知ってもらって置いたほうが良いのだろうか?と思っただけで… >一緒に生活を営んでいくためにどうあるべきか? それは、問題を大きくしすぎな気がします。 そんな、リビングで広げたり亭主に熱く語ったりはしませんよ。出来たら楽しいですけどね(苦笑) 色々親身に考えてくださりありがとうございました。 この、私の身の周りの変な友人集団も、彼氏にいつ紹介すればいいのだろうか…と模索しています(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • beru2007
  • ベストアンサー率52% (87/167)
回答No.9

自分が辛くならない程度に打ち明ける部分と打ち明けない部分を決めるべきかと…。 特に将来的に作家になりたいのでしたら漫画やら小説やら資料やら仕事道具やらが散乱するわけですから結婚して作家になっても、作家になってから結婚してもバレるわけですから…。 漫画も好き・アニメも好きということを知られているのでしたら何気なく「こういう作家目指してるんだ」みたいに夢を語ってみてはどうでしょう? 頑張れ!って感じの彼でしたら「作家を目指してこうゆう本も読むんだ」って感じで徐々に打ち明けていってみてはどうでしょう? コミケも一般での参加なのか、サークルでの参加か分かりませんが「資料」として買ってると誤魔化すとか…(^^;) 私も周りの人も彼にも旦那にも家族にもオープンな人ばっかりですし、友達意外にはそうゆう話もしないのでうまいことやってますよ。

Arangren
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#116065
noname#116065
回答No.8

自分としては、BLとかよりもその「オタク業」の方がドン引きかな。 アニメ・漫画だからとかそれも一理あるかも知れないけど、趣味に生きる生き方って相手の協力あって成り立つから、結婚まで考えているのならそれらの趣味が部屋中に転がる訳でBLとかそんな物は小さな問題でしかないと思うんだけどな。 それに、結局はその彼がどこまでArangrenさんの事を好きなのかでしかないと思うけどね。 理解できなくとも許せるのかなんて、その人の器にかかってますから。 だって、自分は漫画もアニメもゲームもたしなむけど、自分の守備範囲を超えるオタクだとダメだもの。 その深い世界に関心が無い人の方が、逆に寛容だったりする事もあるから一概にも言えないですね。 人間知らない方が幸せなことがあるから別に言わなくてもいいとは思うけど、言わなかったらArangrenさんご自身がその苦しみから逃れられなくなってこんなに息苦しいのなら別れた方がいいかもってなると思うけどなぁ~? 結局、その趣味を捨てるつもりが無いのなら、彼に受け入れてもらうしか方法が無いのだし。 >>男性の方も、彼女にBLが好きなド級のオタクだと言われたらどう反応するか、教えてください。 ハッキリと書くけど、見識の無い人が「ド級のオタク」と言われてもピンとこないよ。 一般人の男性だと、たぶん「コスプレとかするの?」程度にしか思い浮かばない人の方が大多数だと思う。 自分は、生半可に知っているからムリだなとわかるだけで、コミケ行ったり部屋の中がそういった物でごった返していたりという現実を直視しないと、その独白に対してのリアリティを感じられないでしょうね。 別れを覚悟出来てカミングアウトするのと、理解させる為にカミングアウトするのとでも本人の意識が違うだろうから、結局の所Arangrenさんご自身の『覚悟』次第でしかないからどうとも言えない。 コソコソするのが面倒になってバレてからカミングアウトするのか、それより前にカミングアウトするのかの、早いか遅いかにしかならないからそのタイミングだけなんじゃないの。

Arangren
質問者

お礼

仰る通りです。 相談しても解決しないという事は分かっていたのですが、それでも他人の意見というのは聞いてみたいもので… >見識の無い人が「ド級のオタク」と言われてもピンとこないよ。 それは本当にそうなんです。言っても分からないので説明していません。 私の事をどのくらい好きか?それを知るのが嫌怖いから言えないのです。 プロポーズはされました。ですが、こんなことで悩んで、むしろ自分の気持ちが不明になってきています。 でも今回の事で世間一般の男性が思っていることが分かってよかったです。いかんせん恋愛事には内気でなかなか踏み出せません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#147004
noname#147004
回答No.7

別れようかなとか思い始めてるんだったら、思い切ってカミングアウトしたほうが楽になる思いますよ。 別れるか続くかの道は二つなんですから。

Arangren
質問者

お礼

わがままなのですが、別れたくないし、知られたくないし、でも隠したくないんです。 もう、どうすれば… 経験談はないですか?何か励みにしたいです。勇気がありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • heinell
  • ベストアンサー率35% (420/1172)
回答No.6

男性オタクが「私はロリコンです」ってカミングアウトして、それでも認めてくれる一般女性が居る確率と同等だと思います。 即ちほぼ不可能と表現できる確率ではないかと…

Arangren
質問者

お礼

私はこんな人間ですのでセクシャリティに偏見はありません。 そうですよね…不可能ですよね…胃がいたいです。 言って気持ち悪がられるくらいなら、言わずに断腸の思いで別の理由を作り、別れたいとも思っています… 私はオタク業を親にも大反対されて隠してきた人間ですので、身近な人間に気持ち悪がられるのが何よりも精神的負担になります。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • actdog
  • ベストアンサー率29% (10/34)
回答No.5

基本的に相手がオタクだろうが普通だろうが BLという趣味に対しては表に出さないにしても 嫌悪感を感じると思われます NO1さんのように 彼氏の懐の大きさに賭けるということであれば それでも構いませんが リスクが大きいと思われます なので最初に揺さぶりをかけてみて その対応をみつつどうすればいいのか判断すればいいと思います いきなりBL好きですとカミングアウトは個人的に お勧めしません

Arangren
質問者

お礼

>その対応をみつつどうすればいいのか判断 結構やっているつもりなんですよ… でもなんというか、飄々としているのでわからないんです。 嫌悪感はありそうなんですが、自分とは関係ないのでどうでも良いといった感じで… もう、別れようかな… 好きだからこそ、知られたくないんです。 でも、絶対やめられないと思うんです。 知られて、気持ち悪がられて、『気持ち悪い、やめろ』と言われたら立ち直れません。 でも、元々隠し事が苦手な人間なので限界です…もう…無理です…部屋の本棚にはBL漫画もたくさん入っているし、同人は書きたいし、どうしようも無いです。自分が嫌になりますよ…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shion0851
  • ベストアンサー率48% (342/710)
回答No.4

#3です。 追伸です。 相手の理解を求める場合、相手の懐の広さに賭けるわけですが、男の懐は概ね年齢に比例します。 20代前半の人だと「彼女のマニアックな趣味」を些細なことと飲み込めずに、なかなか許容出来ないかも知れません。 じゃあ30代40代なら出来るのか、と言われると返答に窮しますが。 うまくいくことを応援しています。

Arangren
質問者

お礼

応援、素直にうれしいです。ありがとうございます。 彼は30代です。 もう…バレるのを待つか…?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shion0851
  • ベストアンサー率48% (342/710)
回答No.3

30代 会社員です。 オタク界の人間ではありません。 彼女がBL好きなら、一般の男性であれば引きますし、少なくとも尊敬はしないでしょう。 そういう方面に理解のない男性なら別れの原因になるかも。(男目線から見て気持ち悪いんですよ、BLは) 個人的に。 自分の彼女がBL好きだとカミングアウトしてきたら、一つの趣味として認めて、生暖かい目で見守りつつ、その後、その趣味についてはノータッチです。 よっぽど散財でもするようなら止めますし、特に支障がなければ放置です。 また、質問者さんのように作家志望の方であれば、BL好きでもよろしいのではないかと思います。 芸の肥やしにもなるし。(誤字に注意) >彼氏は割とモテるタイプの男性 こういう人の方が実は人に言えない趣味を持っていたりして・・・? 質問者さんが彼氏さんにカミングアウトしたいと思うのなら、思い切ってした方が後々面倒でなくていいと思います。(仮に結婚後の生活を考えると、関連物品は実家に封印か新居に開かずの間か・・・)

Arangren
質問者

お礼

>男目線から見て気持ち悪いんですよ、BLは これは、尊敬する父親から言われているので身にしみています… ただ、これは自分の性癖なんだと思います。だから自分でやめよう、変えようと思ってもどうすることも出来ないのです。 ノータッチでいてくれればそれが一番うれしいです。 私も、表向きは美大出身でおしゃれや美容に興味のある普通の20代女子なので、あまり突っ込まれてもどう対応すればいいのか…完全に、私の中の箱庭なので、彼氏にも下手に介入はされたくないです。 関連物は仕事場の私の個室ですかね…でも、長く続くとは思えません。 >こういう人の方が実は人に言えない趣味を持っていたりして・・・? そうであれば、秘密をお互いに打ち明けてドロー、としたいのですが(苦笑) うーん、なんというか、ハンサムで人当たりが良くてスポーツが出来る、という爽やか系なんです…裏なんて無さそう。 この人の彼女がなんで私なんだろう… という^^; 理想は頑固で亭主関白な和服の小説家…とか思っていたのですが^^;;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tawashiz
  • ベストアンサー率14% (12/83)
回答No.1

20代男性です。 オタクはまだしも、BLは言わない方がいいと思います。 少なくとも僕は言われたら確実にひきます。 どうしても耐えられないのであれば、カミングアウトして彼氏の懐の大きさに賭けるしかないと思いますが、できれば一生嘘を突き通して欲しいなぁと思います。

Arangren
質問者

お礼

>少なくとも僕は言われたら確実にひきます。 そうだと思います… 絶対彼氏もそうです… どうしよう… やはり、一生嘘を突き通しますか…でも、それならば自分のために別れた方が良い気がします。言わずに別の理由を作って。もう、毎日どうしようと悩んで胃が痛いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • BL ボーイズラブのこだわり・意見・感想 大募集!

    ボーイズラブの作品執筆中です。 お気軽に、ばしばし意見言って下さい。 (答えたくない質問はとばして下さい。) (1)あなたの一押しの作家および作品はなんですか? (2)その魅力は? (3)あなたのBLのこだわりは? (3)これがないとダメというシーンはありますか? (4)受け攻めに年上・年下、こだわりますか? (5)最近の傾向はどうおもわれますか? (6)コミケに行かれたことがありますか? (7)BL歴○年ですか? (8)小説とマンガとどっちが好きですか? (9)好みのBLは?(シシュエーションで) (10)あなたのキュンときたシーンは? (11)服装のこだわりはありますか? (12)カップルの年齢 高校生 大学生 社会人 お好みは? (13)年齢差はどのぐらいが好きですか?(受け攻めも書いて下さい。) (14)Hシーンは必要ですか?  または、どんなHシーンが好きですか? (15)好きな作家を教えて下さい。(何人でも) (16)男性ですか? 女性ですか? (17)少年・少女マンガ他ではなく、BLに魅力を感じる理由はなんですか? (18)好きなエピソードは? (19)ご自由にご意見をどうぞ! (20)BL界についてこうなったらいいなと思うことは? ご協力ありがとうございました.! .

  • ボーイズラブ BLの感想 意見 こだわり 募集中!

    ボーイズラブの作品執筆中です。 お気軽に、ばしばし意見言って下さい。 (答えたくない質問はとばして下さい。) (1)あなたの一押しの作家および作品はなんですか? (2)その魅力は? (3)あなたのBLのこだわりは? (3)これがないとダメというシーンはありますか? (4)受け攻めに年上・年下、こだわりますか? (5)最近の傾向はどうおもわれますか? (6)コミケに行かれたことがありますか? (7)BL歴○年ですか? (8)小説とマンガとどっちが好きですか? (9)好みのBLは?(シシュエーションで) (10)あなたのキュンときたシーンは? (11)服装のこだわりはありますか? (12)カップルの年齢 高校生 大学生 社会人 お好みは? (13)年齢差はどのぐらいが好きですか?(受け攻めも書いて下さい。) (14)Hシーンは必要ですか?  または、どんなHシーンが好きですか? (15)好きな作家を教えて下さい。(何人でも) (16)男性ですか? 女性ですか? (17)少年・少女マンガ他ではなく、BLに魅力を感じる理由はなんですか? (18)好きなエピソードは? (19)ご自由にご意見をどうぞ! (20)BL界についてこうなったらいいなと思うことは? ご協力ありがとうございました。

  • 彼氏に腐女子であることをカミングアウト…

    今、真剣に悩んでいることがあります。 少し長くなってしまいますが、色々な方(特に男性の方)からのご意見を聞きたく、書き込みさせていただきます。 私には、付き合って1年半ほどになる彼氏がいます。 お互い来年から社会人です。彼は私とのことを真剣に考えてくれているようで、同棲の話も持ち上がってきています。 ですが、何を隠そう私はオタクであり腐女子なのです。高校生の時からで、もう抜け出せません。 腐女子と一言で言っても、程度があると思いますので以下に書き出します。 ・二次創作同人サイト(ホモメイン)を運営しているが誰にも言っていない。 ・コミケ等イベントにはサークル参加経験あり、一般参加も何度かあるが、ここ何年かは行っていない。ネットで満足しているため、今後行く予定もない。 ・絵を描くのが好きで、美大でもないのに卒論は絵画制作(彼も知っている)。 ・少女マンガ(マーガレット・クッキー系)を買った、面白い、等の話はしており、スラムダンクなどの少年漫画も好きだと公言している。 ・オンラインゲームをしている(彼も同じものをしている)。 ・●●●(アニメ)見なきゃ!などという発言を彼にしているが、その作品で腐女子的妄想をしていることは言っていない。 ・BLマンガ、BL雑誌、BLドラマCD等は特に買っていない。 ・エロゲするならBLゲー、レズよりホモ、というような発言はする。 ・アニメイト、乙女ロード、執事喫茶などには縁なし。 ・アニメやマンガで妄想はしても、グッズやフィギュアには手を出していない。 ・ガンダム、エヴァは分からないが、らき☆すたやしゅごキャラ!は見ている(いた)。 ・アニソン大好き、カラオケでハレ晴れユカイを歌ってしまう。 このような感じで、オタクであることはバレているのですが、腐女子に関しては「匂わせている」ものの、完全に腐女子である、とは公言していないのです。腐女子の好むものに多少興味がある、別に好きではないけど好奇心で言っている、といった程度に収まるようにしています。  - 次に、彼ですが、 ・少年漫画を読んでいる。(ジャンプ系など) ・お姉さんの影響で、「君に届け」などの少女マンガも読んでいる。 ・お姉さんはローゼンメイデンが好きだったり、フィギュアを買ったりしている。(この辺りの世界は私にはちょっとわかりません) ・その影響か、萌え系イラストには抵抗がない。 ・アニメは見ていない様子。 ・否定しているが、割とメイド好き(メイド喫茶とかには行かない)。 ・オンラインゲームをしているが、使っているのは男キャラクター。 という感じで、こう書くと少しオタクっぽいですが私と比べれば全くもって一般人で、モテ系です。 彼とは出来ればずっと付き合っていきたいと考えています。 彼は人の趣味嗜好に関してとやかく言う性質ではないのですが、さすがに腐女子はどうか…というのがあります。腐女子である、ということをカミングアウトしてダメになるくらいならしない方が…とも思っていますが、しかし一緒に暮らしたら絶対に隠し通せないことは火を見るより明らかなのです。 カミングアウトするにしても、やり方でずいぶん違うかもしれない、と考えましたが良い方法が思い浮かびません。 アドバイスや、もしくはそんなことカミングアウトするなんて!というようなことでも構いません。正直なご意見をお願いいたします。

  • 24歳女です。オタク系?の彼氏がほしいのですが、どこで出会えばいいので

    24歳女です。オタク系?の彼氏がほしいのですが、どこで出会えばいいのでしょうか。 閲覧ありがとうございます。長文になりますが、よろしくお願いいたします。 私は24歳の女で、看護師(兼医療品販売)をしております。 普段は接客業という職業柄とやはり年齢のこともあり、化粧はちゃんとしたり服にこだわったりと身だしなみは心がけています。 そのこともあってか仕事中や買い物中など、男性に声を掛けていただくこともしばしばあります。 しかしながら、私はBL小説を読んだり、オンラインゲームにはまっている一面があります。 いわゆる隠れオタクですが実際「じゃあなんのアニメが好き?」「どのカップリングがすき?」と聞かれても別に入れ込んでいるアニメや漫画もないし、好きなアニメや本などもマイナーなものがほとんどなので本格的なオタクの人と比べたらオタクってほどでもなく、でも普通の人からはオタクと思われるのかなという感じです。 欲しい彼氏・・・というのが、「私の趣味にあまり干渉しないひと」というのが理想なのです。 それだったらお互い趣味を持ってたほうがいいのかなと思い、オタク趣味、オタク気質(インドア系)の彼氏を探しています。 しかしながらまったく出会いがなく・・・ 紹介してもらおうにも隠れオタクなものですから、男性を紹介してくれるような友人はギャル系などが多く、紹介していただく男性もアウトドアっぽい(オタクが嫌いな人)ばかりです。 以前はオタク系のオフ会などにも参加をしてたりしたのですが、そのときに人気のアニメをみていなかったり、人気な声優や漫画もあまり知らずに話についていけないこともあり、さいきんは参加していません。 またそのとき知り合った人に「オタクっぽくないから親近感が沸かない」といわれたこともありました。 オタクの彼氏が欲しい!とかそういうのじゃないんです。 そういう彼氏はどう見つければいいのでしょうか。

  • 彼氏にカミングアウト

    私は隠れオタクです。ものすごく漫画を読むとか、アニメを見るとかはしないんですが、、 ホームページ作って二次創作のイラストを公開したりとか、たまに同人誌を作ったりもしています。 そこで不思議に思ったのは、コミケでたまにカップルで来られてる方がいることです。私も彼氏がいますが、そんなこと絶対無理!・・・と、思っているのですが。 同じような境遇の方、彼氏・彼女にオタクっていうことをカミングアウトしてますか? 今まではカミングアウトなんかしなくていいや、と思っていたのですが、彼氏がうちに泊まりにくることも多く、そのときに万が一、隠している同人誌やら漫画が見付かったりしたら・・!と考えると怖いです。。。

  • オタクの彼氏が欲しいです。

    25歳女です。 オタクな彼氏が欲しいと常々思っています。 しかも、私は相手の男性がちゃんと働いてる人で、かつパッと見てもオタクに見えない人がいい(アニメTシャツとかはアウトです…)。なんて思ってます。 私自身かなりの漫画・アニメオタクですので、たいてい何のオタクであっても許容できると思うのですが、それでもちゃんと周りの空気を読んで、オタクじゃない人の前ではそれを隠してくれる人でなければと思ってます。(我侭でしょうか?) しかし友達にそう言うと、「オタクな男の人ってニートな人が多そう^^;ちゃんと働いてるオタクなんて、出会うの難しいんじゃない?」と言われました。 そんな事ないと思うのですが、皆さんどう思いますか? そして、そういう男性がいたとしても…どこで出会ったら良いのかもわかりません。 オタクじゃなくて普通の人を探せば?というご意見はご遠慮いただけると嬉しいです。 長い間彼氏もいないし、いてもオタクな事が言えずつらい気持ちばかりでした。一度上記に書いたようなオタク男性と知り合ってみたいです。 どうかご意見お願いします。

  • アニオタの彼氏について

    アニオタの彼氏について。 私も彼氏も近畿圏に住んでいるのですが、 彼氏は夏コミに3日間も行っています。 正直、すごく複雑な気分です。 自分も以前はアニメや漫画が好きだったし 、いま でも漫画を読むしボカロも好きだし 腐女子でもあります。 でも、彼氏の(私から見たら)行き過ぎた趣味 が負担です。理由はよくわからないのです が、とても嫌なのです。 部屋にはポスターやフィギュア、キャラの 抱き枕。痛々しいTwitter。 特に、いろんな面で自覚がないのも嫌にな ります。 趣味は趣味と割り切っていますが、東京に 3日間も行ってしまう神経がよくわかりま せん。 オタクの方から見たら、私のこの意見は不 快極まりないかと思いますが、自分でもこ んなふうに思うなんて思ってもみませんで した。 自分でも辛いです。何もかも受け入れたい のに....という葛藤と戦っています。 私はどうするのが、どういう気持ちでいれ ば一番いいのでしょうか? また、コミケに行くだけでもやもやしてし まうのはおかしいですか?

  • BL(ボーイズラブ)マンガについて

    BL(ボーイズラブ)マンガについて  BLというのは少女マンガの延長線上にあるモノで、「同性愛作品≠BL」だということをこの間知りました。  BLはヒロインの位置に男性がいるだけで、ストーリーは少女マンガと何ら変わらない、ということだそうです。消費者にはもちろん女性を想定しています。 セクシュアリティの悩みは男同士なので付随しますが、少女マンガの域を出ない程度の描かれ方をしています。「現実では(ほぼ)あり得ない仮想現実」の設定が多いのはこのためでしょう。 一方、同性愛作品というのは映画『MILK』等の啓発・ドキュメンタリーや純文学などを指すのだそうです。消費者を女性と想定せず、差別(社会)問題や現状などを描いているのだとか。  そこで疑問に思ったのですが……BLにしろ同性愛作品にしろ、男同士の恋愛を扱っている作品はすべて2つに分類できるのでしょうか?どちらか分かり難い作品もあるのではないでしょうか? 以上を踏まえて… Q:よしながふみ『きのう何食べた?』や羅川真里茂『ニューヨーク・ニューヨーク』は少女マンガ(BL)なのでしょうか?それとも同性愛作品?もしくはその中間に位置する新しいジャンルとしての「同性愛作品に近いBL」? 回答よろしくお願いします。「~だと思う」のような回答でもかまいません。 ※作品についてはWikipediaのURLを貼り付けておきます。 よしながふみ『きのう何食べた?』↓ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8D%E3%81%AE%E3%81%86%E4%BD%95%E9%A3%9F%E3%81%B9%E3%81%9F%3F 羅川真里茂『ニューヨーク・ニューヨーク』↓ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%AF_(%E6%BC%AB%E7%94%BB)

  • こんなイギリス人(男)にお勧めの漫画は?

    仕事で世話になってるイギリス人の男性が、どうやら日本の漫画好きらしいと判明しました。 「ヘルシング」と「デスノート」が好きだそうです。そして「宗教とか神話とかの話に、主に興味があるんだ」と言っています。 こんな彼には、どんな漫画あるいはアニメをお勧めしたら良いでしょう? 「日本人と知り合えて嬉しい!お勧めの漫画とかアニメを教えて!」って言われたんですが、あいにく私は少女マンガ専門で・・・。ヘルシングもデスノートも読んだことない・・・。アニメ見ないからわからない・・・。 同僚に聞いたところ「浦沢のモンスターと鋼の錬金術師、トライガーをまず勧めておけ」と言われ、とりあえずそれは勧めておきました。 他に何かお勧めのものがあったら是非教えてください。(漫画が英訳出版されているとかもわかるとなお嬉しいです)よろしくお願いします!

  • 彼氏がいるのですが。

    彼氏は36歳です。 最近 3週間エッチがない時がよくあります。 「抜いてんの?」って言うと 抜いてないと言われます。 普通の男性で だいたいどのくらいのペースで抜かれるのでしょうか、 真剣に教えてください。お願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-9340の廃トナーボックスを交換してもエラーメッセージが消えない問題について相談します。
  • Windows10で無線LAN接続されているMFC-9340で廃トナーボックス交換のエラーが解消しない状況についてお困りのようです。
  • ひかり回線で使用しているMFC-9340の廃トナーボックス交換のエラーが解消されず、困っています。
回答を見る