• ベストアンサー

ホットワックスについて

初めまして。 ホットワックスの掛け方について質問です。 普通のドライヤーよりも熱い風が出るドライヤーで、 ワックスを溶かしながら、コルクで薄く延ばしていくと ほとんどワックスを削らなくても滑れるようになるのですが、 これってどう思いますか? 重ねて塗る時に、かなり楽になるんですけど、 ソールにダメージ与えたり、取れやすかったりするのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • u-sann
  • ベストアンサー率66% (6/9)
回答No.2

普通の使い方している限りは、ソールへのダメージはアイロンに比べれば無いと思いますが、ワックスは何をお使いですか? ナノワックスとか使用しているのであれば、間違っていないと 思いますが、アイロンで溶かすワックスという事であればお勧めできませんね。 >>ワックスを削らなくても滑れるようになるのですが、これってどう思いますか? 見た目では、ワックスのかかった跡が分からなくなるということですよね?それでもスクレーパーやブラシをかければ余分なワックスがかき出されてきます。無駄なワックスは返って滑走性を妨げます。 ただし、求めている効果がどこまでなのか分かりませんので、 何とも言えませんが・・・ 滑走性は求めない。とにかく板を焼きたくない。ちょっと保護できれば それで良いというならば良いかと思いますが・・・ ホットワックス http://allabout.co.jp/sports/snowboard/closeup/CU20071029A/index2.htm 簡易ワックス http://allabout.co.jp/sports/snowboard/closeup/CU20070116A/ tomzo00さんが、手間隙をかけたくないというならば、無理にホットワックス用のワックスは使用せずに、簡易ワックス等を利用してはいかがでしょうか? ホットワックスに興味があるというならば、ちょっと検索すれば色々出てきますので、興味がある分野を調べてみてください。 何故面倒なホットワックスをかけるのかについてですが、簡易ワックスは確かに作業が早く簡単に工程が完了します。 しかしながら、持続性がホットワックスに劣ります。 スプレータイプであれば、1~2本滑れば効果は終わってしまう位です。 その為、板の奥深くまで浸透してくれるホットワックスをかけます。 何度もホットワックスをかけてベースを作っていくのは、一回のホット ワックスでは充分では無いからです。 20回くらいのホットワックスで満タンになると言われていますが・・・ 燃料と一緒なので、滑れば満タンになったワックスは減っていきますので、再度かけていきます。 ワックスは滑走性能を上げるだけではなく、ソールの保護という重要な 役割も果たします。 滑走後に再ワックスする際には、ホットワックスでソールクリーニング する事もできます。 スプレーワックスは1~2本滑っただけで取れてしまうと紹介しましたが、取れてしまった後は無防備なソールになりますね。 そうなると板は・・・ 慣れてしまえばホットワックスもそんなに大変ではありません。 ちょっと試してみてはいかがでしょうか? 最初はベースワックス1回 →滑走ワックス1回 位からで 良いですよ。 ※ソールを焼くのが怖いなら、やり方を事前にしっかりチェック。 ワックスペーパー使う。 ただし手間である事は確かなので、後はtomzo00さんのスタイルで 選んでみてください。 追伸  たまにワックスを剥がさずに滑っている人も見かけますが、きちんと 剥がしましょう。滑走性が台無しになります。保護はされるんでしょうが・・・ 顔にファンデーションが盛り上がった人が向こうから歩いてきたら どう思いますか?つまりはそういうことです[電柱]_ ̄))ソォ-

tomzo00
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 以前はアイロンを使用していたのですが、ドライヤーだと薄く延ばしやすく、 削るのが大分楽になったので、それからはドライヤーばかり使っています。 薄く塗れるので削るというより擦る感じで簡単におこなっていました。 ただ、この方法が悪いのか、去年の5月位からは ワックスを塗っても滑りが悪かったです。 楽を覚えてしまったので、今年もドライヤーでいくか迷っているのです。 実は、もうこの方法で新しいボードにベースを4回塗ってしまったのですが… 楽をして怪我をしてはいけないので、ちゃんとワックスを塗ろうとおもいます。

その他の回答 (1)

  • tgook
  • ベストアンサー率48% (96/198)
回答No.1

今はどうかは分かりませんが、 昔、滑走面にワックスを塗っていたとき、 温めすぎて、滑走面が盛り上がってきた事がありました。 その時は盛り上がった面を削って処理しましたが...orz この経験から、ホットワックスでワックスを塗る場合は 普通のドライヤーのほうが良いのではないかと思います。

tomzo00
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 前はアイロンを使用していたのですが、 ドライヤーだと薄く延ばしやすく、 削るのが大分楽になったので、 それからはドライヤーばかり使っています。 普通のドライヤーでは、かなり解け難いので 板金屋さんなどが使っているドライヤーで行っています。 ただ、油断すると熱くなり過ぎるので、注意しながらかけています。 盛り上がらないように気をつけます。

関連するQ&A

  • ホットワックス

    ホットワックスについての質問を数多く見てきたのですが、見れば見る程分からなくなってきたので質問です。ベースワックス(ガリウムエクストラベースワックスピンク→バイオレット→ブルーの順番)をしてから滑走ワックスをしますよね?その時点でソールにはベースワックスが浸透しているので滑走ワックスを塗って意味があるのでしょうか?他の質問にて一度ワックスが浸透してしまえばそのワックスが落ちる(ソールの溝が空になる)まで上から塗っても意味がないという回答を見たので。どなたか正しいやり方の説明をお願い致します。滑走ワックスの塗り方もよくわかりません。

  • ホットワックスでのソール焼けについて

    先日ホットワックスについて教えて頂き早速やってみました。 そして何回かワックスをかけてみて色んな方法を試していた所,ワックスなのかソールなのか分かりませんがエッジ付近に気泡のようなブツブツした物が現れました。 ワックスを剥がしてブラシを掛けてもその部分の質感がワックスをかける前よりガサガサのような気がします。。 これはもしかして焼けてしまったのかなと思ったのですが,ソールが焼けるとどのような状況になるか分らないのでどんな感じになるか教えていただけないでしょうか。 その時のワックスのかけ方は,-5~10℃のベースワックス3回目で,まず生塗りをしてペーパーにワックスをたらしてしみこませた後,トップからテールにかけてアイロンを動かし,それを数回繰り返しました。 アイロンの温度は120℃設定でやっていて,その回は途中でペーパーにワックスは足しませんでした。 板には保存用にスプレーの簡易ワックスを塗っていたんですが,ホットワックスをする際リムーバーをかけずにワックスを剥がしてブラッシングしただけです。 板はホットワックス練習用として安物の板を使っているのでソールはエクストリュードだと思います。

  • スノーボードのソールの保護目的でホットワックス

    今年、初めてスノーボードを買いました。 スノーボードを滑りやすくさせるために、何度もホットワックスを掛けて剥がすというのを繰り返すと思うのですが、 私は、ただ滑って楽しめれば良いと考えており、何度もホットワックスを掛けて剥がすというのは手間が掛かります。 なので、ソールの保護目的でホットワックスを掛けたいと思っております。そこで質問です。 (1)ホットワックスを1回掛けただけでも、ソールの保護はされますか? (2)ワックスを何も掛けないのと、ホットワックスを1回だけ掛けるのとでは滑りやすさに差がでますか? (3)ワックスを厚く塗るのと、薄く塗るのでは、どのような差がでますか? 質問に対する回答だけでなく、理由等も書いていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • ホットワックスは必要ですか?

    8年ほど前にボードを買い、ホットワックスをしてもらった後、数回滑りに行き、一日に数回固形のワックスをコルクで刷り込んで使ってました。シーズンが終わったら、ワックスを厚めに塗って保管してました。 今シーズン、久し振り(8年ぶり)に滑りに行こうと思うのですが、ホットワックスしたほうがいいでしょうか?それともスクレーパーで出来る限り削り、固形ワックスを刷り込み、再びスクレーパーで削るだけでOKでしょうか。一応ブラシも持ってますが、何に使ったのか覚えていません・・・ ホットワックスのほうがよく浸透するというのは分かるのですが、ホットワックスでもワックスを刷り込むだけでも良いという店員さんもいたりでどうしたものかと考えてしまいます。 後、シーズンを終え、しまう際は、スクレーパーでできるだけ削り、厚くワックスを塗るという方法でOKでしょうか?

  • ホットワックスと簡易ワックス・・・

    閲覧ありがとうございます。 僕はスノーボードをする時に、今までペーストタイプの簡易ワックスで板の手入れをしています。 そこで教えてほしいのですが、簡易ワックスとホットワックスをするのではやっぱりホットワックスの方が滑走性能が良くなりますか? ちなみに滑りに行く頻度は1シーズンに4~5回程度です。 回答お待ちしています。

  • スノーボードのホットワックスについて

    ROMEのGRAFTに乗っている者です。 この板では今シーズンが2回目で、 モリスポのストラクチャーコースでチューンナップを行いました。 チューンナップ後の板から、ワックスを削り、ブラッシングしたあと ソールを撫でてみると縦に筋が入っているような肌触りでした。 これはストラクチャー加工によるものなのでしょうか? 昨シーズンのストラクチャー加工なしでホットワックスしていたときのほうが ソールがつるつるしていて、走りそうな印象なのですが、 実際はこのような筋(溝?)が入っていたほうが滑りがよくなるのでしょうか?

  • ホットワックスについて

    これからホットワックスに挑戦してみようと思ってる者です。 やり方などは、色々なHPやブログなどで大体理解できたのですが 気になる事が一つあります、それはワックスを溶かしたり塗り広げたりする時においは出ないのでしょうか?何分未経験の事なので疑問に思った次第です。変な質問ですが、よろしくお願いします。

  • スノボーのワックス

    毎回ホットワックスを入念にやって滑りに行くのですがどうしても滑りが悪くなるときがあります。そんなときに簡易的に出来るお勧めワックスやワックス方法を教えてください。 固形ワックスを生塗りでコルクをやれば大分変わるものなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • スノーボードホットワックスの入れ方について

    スノボのホットワックスの入れ方に関して3点質問です。 (1)ホットワックスを入れ始める際はどこまで板をきれいにすべきなのか。シーズン終わりに保護用として入れたホットワックスをはがすだけでよいのか、そこからリムーバーまでやったほうがいいのか、等教えていただきたいです。 (2)ホットワックスを入れる際に、だんだん硬いものを入れていくと思います。 ピンク→紫→青(ガリウムの場合)と入れた後、シーズンが始まった際にはその時期にあったワックスを塗ればいいのでしょうか。(例.青まで入れた後にピンクを入れる) (3)シーズンオフの保護用ワックスとして、ガリウムの白色のワックス(BASEワックス)を購入したのですが、シーズン前、シーズン中に塗るとしたらどのタイミングでしょうか? 調べてもなかなかピンポイントに書かれている記事がなかったので質問させていただきました。

  • ホットワックスについて

    生塗りワックスの性能に嫌気が差してこの度ホットワックスデビューすることになりました。 初めてのホットワックスですが、やり方はネットでチェックしました。 そこでいくつか質問がありますのでよろしければ教えてください。 1、ベースワックスは3~5回かけるとのことですが、ベースをかけたらシーズンオフまで持つものなのでしょうか?それとも滑走ワックスを何回かかけたらベースからやり直すのでしょうか? 2、滑走ワックスは一度かけたら何回(何日)くらいもつのでしょうか?1日滑ったら取れてしまうものなのでしょうか? 3、フッ素系の滑走ワックスはワクシングペーパーを挟んでアイロンをかけるとフッ素がワクシングペーパーに吸収されるから、直接アイロンを当てなければならないと聞いたのですが本当でしょうか? ちなみにボードです。 滑りに行く頻度は月に3,4回で新潟のスキー場が多いです。 ワックスはGALLIUMの EXTRA BASE VIOLET と SSF49 です。 競技はしません。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう