- ベストアンサー
近所の三歳児の乱暴に困っています
初めて投稿させていただきます。 1歳1ヶ月の息子がおり、毎日行く公園があります。 近所の3歳の男の子が、たまに母親に連れられてくるのですが この子が年下の子達を殴りつけるので困っています。 頭を後ろから唐突に、しかも力いっぱいゴチン!とやるんです。 赤ちゃんや、同い年でも相手が小さければやってました。 母親はいい人で「痛いからだめだよ」と諭すのですが、 何事もなかったような顔で遊び始め、隙を見てまたやります(涙) 殴る理由は、あったりなかったり…です。 最初はただ砂場で遊んでいるだけでもやられましたし、 よちよち歩いてる子を突き飛ばすのも何度か見ました。 先日は、砂場にあった彼のおもちゃを(そうと知らないで)息子が触っていたところ、 遠くから腕を振りかぶってすっ飛んできたので、母親がどうにか止めたところ 「おもちゃ貸してって言ってない」と理由を言っていました。 その子がバケツかなにかで遊んでいるところに息子が近づいたときも、 汚れたスコップで顔をはたかれそうになりました。(制止により未遂) みんなの公園ですし、こちらは赤ちゃんですから、 砂場におもちゃを放置してあったら触ってしまうし、 その子が遊んでいたら「何してるんだろう?」と近寄ってしまうんです。 だからといっていきなり頭を力一杯殴られたらとても嫌です。 その子が来ると赤ちゃんの母親の私たちは緊張して疲れます。 隙があると殴られるので、その子から目が離せません。 更に嫌らしいのは、息子を殴っておいてその母親達(私など)にはすり寄ってくるところです。 一緒に遊ぼうって言われても冗談じゃありません。蹴り飛ばしたいくらいです。 周りの先輩母親たちは、この時期は乱暴することもあるよね、と静観しています。 私(と他の赤ちゃん母親達)はどう接すれば良いのでしょうか。 息子に一方的に乱暴されたときなど、怒っても良いのでしょうか。大人げないでしょうか。 ご指導お願い致します。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>怒っても良いのでしょうか。 怒っていいのですよ。 判断基準はそのお子さんが自分の子供だったらどうするかということです。 よその子に意味もなく暴力を振るったらどうしますか。 「叩いたらだめよ」「赤ちゃんだから許してあげなさい」 そう言うでしょう。 子供は突き飛ばされたり、意味もなく殴られて泣いても案外平気です。 そんなものは子供を鍛えてもらっていると考えてもいいのです。 ただ、自分の子供が殴られて悔しいから注意するのではなく、 意味もなく小さな子供に暴力をふるってはいけないということを 教えるために叱るのです。 お母さんには「勝手に怒ってごめんなさいね」とでもいっておけばいいのです。 殴られる側も辛いですが、殴る側の子供をもつ親ももっと辛いのです。 叱ったり制止したから子供が言うことを聞くわけがないというのは 誰もが経験することですし。 そう考えて接してあげれば、自然と相手も和むとは思いますが。 それでコミュニケーションがとれないのなら、 その親子がきたら逃げればいいのです。 「叱ってくれてありがとう」これくらい言えないと 自分の子供は他の親から叱ってもらえないのです。
その他の回答 (6)
- homeshomes
- ベストアンサー率17% (140/809)
うちの長男も、1歳くらいの頃、友達の子によくやられてました。 相手は一つ上でやはり何かにつけて意地悪してきてました。 会えば必ずと言っていいくらい、突き飛ばしたり、引っかいたり、おもちゃの横取り、色々やられてましたね。 やはり子供同士とは言え、やられる方の親(私)はたまりませんね。 会う頻度を急激に減らし、相手の子の成長を見ながら会うようにしてました。半年、1年、2年経つ毎に相手の子の意地悪もなくなり、今では仲良しです。 今だから、時期的なものだったんだなと思えますが、当時はホントに憎たらしかったです^^;大人気ないですが、親ですし子供が痛い目に合ってるのをみたらそういう感情も沸きます。別に大人げなくていいです。 腹立つもんは腹立つんですから。 公園で…ですね。 相手の親も相当気を遣ってる感じが、これも胸痛いですね。 凄く悩まれてると思います。 私だったらもう逆に見つけたときに「こらー!」と言っちゃうかな。。。公園いけなくなるのもなんか嫌だし。。。 相手の親も怒ってくれる方が、黙って避けられるより気分的にはマシなんじゃないかな。 その方がまだ悶々としなくて済みそうだし。 怒る事が大人げないと言うなら、 別に大人気なくもていいのでは?私だったら怒ります。怒ってました。
お礼
お返事ありがとうございます。 そうですよね、周囲の母親として「コラ!」くらい言うべきですよね。 その子の親も凄い勢いで平謝りするので(気持ちは分かりますが)かえって本人に言いづらいんですが、タイミングを逃さないように頑張ってみます。 殴られた側の母親が怒らないから、甘く見られてるんですかね。 息子もその子を怖がっているわけではないので あと1年くらいしたら普通に遊べるかもしれませんね。
突然 小さい子を突き飛ばしたのなら 人の子であろうと叱ってあげる方がその子の為にもいいと思います (何がいけないのか教えてあげるのが大切ですが) しかしながら そのお子さんのおもちゃ(例え放置してあったものでも) をわが子が触りそうなら 「それはお兄ちゃんのだからだめだよ とか これ貸してくれる?」って3歳の子に聞いてから触らないとダメかなとは思います 家から砂場のおもちゃを持ってくるとか・・ 中にはすごく乱暴な子もいますので わが子を守る体制だけはこれからもとっておく これに限ると思います (おもちゃで叩くとか 砂を投げてくるとか)
お礼
お返事ありがとうございます。 おもちゃはうちも持って行ってます。 近所の小さい公園なので、その場の親子で貸し借りして使っています。 もちろんその子もうちのを当たり前のように使います。それは別に構わないですが。 おもちゃを手に取ったら「誰のかなー?触って良いかな?」と聞くのですが、 その子の母親が「いいですよ~使ってください」と言ってしまうんですよね… で、触ってると、本人が飛んでくると。 そんなんなら、置いとかないで欲しいです^^;
- lovesickne
- ベストアンサー率22% (169/767)
人生の理不尽さを学ぶ機会だと思って、見守ってあげましょう。 どうしても嫌なら、その子が公園に来たら、公園から帰ったら良いだけです。ただ嫌な事から逃げる事が、お子さんの為になるかどうかですね。赤ちゃんだから何でも許されるべきではありませんし、 これから幼稚園や小学校に行きどんどん理不尽な事を体験します。その一つ一つがお子さんにとっての勉強です。叩かれても殴られても遊びたいのであれば遊ばせてあげましょう。 一方的にといっても、3歳児にとっては理由があります。自分のおもちゃを触られたら怒ると思いますよ。あなたのお子さんも悪いんです。そして、悪い事をしたら殴られるんですね。良い勉強になると思いますよ。
お礼
お返事ありがとうございます。 そうですね、外遊びでの初めての理不尽かもしれません。 他の子供達は息子に弟のように接してくれるので、純粋に殴られることに驚いているという感じです。 おもちゃに関しては、息子が悪いとのこと、厳しいご意見ありがとうございます。 小さい車や容器など、砂場に落ちてるのをなんだコレ?と拾い上げただけですっとんできます。 それはいいとして、「ボクのだよ」とも言わないで殴り掛かるので、困っているのです。 それを、悪いことをしたから殴られる、と言われるとちょっとおかしいかな、と思うのですが…。 若輩者が生意気を言ってすみません。
- nobujun
- ベストアンサー率28% (95/333)
お気持ちすっごく分かります! まさに私も今この問題の真っ最中!です。 私の場合は3歳になったばかりの息子です。とても仲良くしているママ友(とてもよい方なんです)がいまして、息子は1歳の頃からやられっぱなしです。 そのママ友の子は息子よりも1歳上の男の子なのですが、まあなんと言うか性格が曲がってる?感じです。 母親の見ていないところでいじめる確信犯です。 私は自分の息子がやられるので、死角に入ってもず~と目で追って注意はしていますが、やられます。やられても許せる範囲は見過ごしますが、見過ごせない時は「なにしてんの~」とか「見てたよ~」など声かけはします。 息子はまだ言いつける能力がなく、気が弱く仕返しをしないタイプなので。何かされても「まま~だっこ~」と半泣きでくるだけなのでますます相手は付け上がります。 そのママ友の子は典型的な弱いものに強く、強いものに弱い、そして卑怯。私からしたらまさに一番嫌いなタイプの男で(笑) 年下に対する慈しみなども全くありません。 次男1才にもお構いなしに威嚇します。次男に対しては鼻先1センチ顔を近づけて、手をコブシにして「殴るぞおらぁ」と母に聞こえないように怖い顔をしどすを聞かせて泣くまで威嚇します。もちろんこずいたりもします。 ママ友はその息子を溺愛していて(一人っ子)自分の子が意地悪をしてるとは露ほどに思っていません。遊んでる程度の認識。言葉づかいが悪いかなぁぐらいは思っている様子。まぁ甘い甘い。 私も3歳の息子の方は同級生なら喧嘩などはほっておきますが、1歳上はやはり体力も違う上に暴力的なのでぴりぴりします。 もういつも喉まで「小さい子には優しくするもんだよ」と諭してやろうかと思ったりします。その他常に自分中心でわがままで、手がましくてうざくて沢山ありますが。友人の事は好きなので我慢しています。 私が他の友人に愚痴を言うと、その子なりに溺愛されるのもストレスなんだよと言われそんなものかなぁなんて思ったりします。 私も今少しずつその子に注意し始めてます。3歳までは我慢したんですよ。相手も子供だって思って。でももう自分の子を守らなくてはいけなくなって仕方なく言っています。 不思議と息子は嫌がりながらも嫌いではないようで、会いたくないなどは言いません。 解決にならなくてすみません。
お礼
お返事ありがとうございます。 怖いですね。こちらの三歳児がかわいく見えてきます。 こちらも、それ程ではないですが >弱いものに強く、強いものに弱い、 です。近くの皆が目を話した隙に一瞬でやっています。 離れたベンチで見ていた人が「今殴ってたよ」と言うので分かるくらい。 ずる賢いんでしょうねえ。 こちらは母親が「○○くん。殴ったらだめ、仲良くしなさい。おもちゃも皆で遊びなさい」 …というひたすら優しいタイプの人なんですが、 それだけではダメなこともあるんだなあと勉強になります。
- momoituka
- ベストアンサー率28% (417/1463)
こんにちは あくまでも参考としてくださいね。 何処にも居ますよ。 叱らないお母様もいらっしゃいます。 “子供はみんなそうなのよ。” と子供らしさを強調されていらっしゃる方もおいでです。 昔は余所のお子様でもきっちり叱ってくれる おばちゃんも居ましたが 今は おやめになった方が無難かと。 そのお母様にも寄りますが 注意をしていらっしゃるようなので もしかしたら質問者様同様 その件で 深刻にお悩みになっていらっしゃるかもしれませんよ。 とりあえず私の場合は 我が子の安全を守るのは親しか居ません。 本当に いのししの如く突進してきて体当たり 驚くやら悲しいやら どうしようか迷った挙句 その子の出現と共に 即 抱っこした侭 暫くはその子のお母さんと雑談をして “あらぁ~。眠くなっちゃったかな…” と退散してました。 お母さんの悩みも知っていましたし グループだったので 怪我に至らないよう両方の親同士で監視。 ある程度の喧嘩は 子供同士付きモノなので見ない振りしておりました。 一人目のお子さんの場合 気になるのは当然の事です。余り気に成る様でしたら やはり別の場所を探す方が、苛々させられるより 良いかもしれませんよ。 お子様が二人三人となれば 正直他所の子も大差ないです。 兄弟げんか・赤ちゃん返り 様々な面で かまっちゃ居られない程 普通の事かもしれません。 腹も立つでしょうが 御自分が苛々なさらない方法を考えてみて下さい。
お礼
お返事ありがとうございます。 あちらの母親も困っていて、近所みんなで心配しているんですよね。 お兄ちゃん達に混じっているときはおとなしいのに、小さい子を見ると暴君に…。 狭い公園の中、あっちでポカン!こっちでポカン!で大騒ぎです。 あまり動揺せず、落ち着いて、回避なり叱るなりしようと思います。
一歳の誕生日をすぎると、赤ちゃんは外の世界のストレスや痛みを経験していき、 赤ちゃん自身が学習をはじめる時。 お母さんは子供が痛い目にあうのをたくさん見なきゃいけないのが、 一歳代のような気がします。お母さんはちょうど切り替えが必要な時期ですね。 そんな赤ちゃんの心情は、どうなんでしょう? 理不尽に叩かれて痛くて泣いても、 それより周囲の世界のスリルと興奮と楽しさが勝っているはず。 痛みや恐怖をしのぐ、好奇心の塊があるはずです。 結局、怒っているのは赤ちゃんよりお母様自身。 三歳児というものは、生後一年間には想像できなかったテンションです。 お母さんがまだ我が子が傷つけられることに慣れなくて、許せないのなら、 感情を害される場には出向かないことができます。 出向いておいて他の子を敵対視する大人ってのは、どうでしょうか… 一歳一か月ならば、まだまだ。公園に行かなければいいのです。 一歳一か月の赤ちゃんなりに「大きな子は強い」ということを感じ取る学習や、 スコップは当たると痛いものだ、などと学習しているのだけど、 それを見ていると、どうしても母親が感情を害されてしまう、 ということなら、鍛えられ痛みを知る経験をしばらく見送るということで、公園通いはもう少したってからがよいのでは? >一緒に遊ぼうって言われても冗談じゃありません。蹴り飛ばしたいくらいです。 その三歳の幼児と同じ土俵に立っていますね。幼児同士のケンカですよこれでは。 >こちらは赤ちゃんですから… あちらは三歳ですから。 年齢それぞれの事情があります。親が不快の感情をおさえられないのなら行かないほうがいいと思います。 >怒ってもよいのでしょうか。大人げないでしょうか。 そうですね。怒ったら大人げないです。 怒るというのは、言いたいことを通すために、語気や表情で威圧するということですから。 三歳の子と向かい合って、しゃがんで、目を見合って、確かめ合って、静かに語ってあげてください。 ゆっくり、掘り下げて、諭すことは、よその子であれどんどんしたらいいことです。 経験や成長は赤ちゃん自身のものです。お母さんの為ではありません。 私は、一歳一か月の子を三歳の子と一緒に公園で遊ばせませんでした。 砂場は、もっと大きくなってからでした。
お礼
お返事ありがとうございます。 そこは自宅の前の公園で、一ヶ月からほぼ毎日出ているので 出るのを止めるのは考えていません。(わがまま言ってすみません) こちらは砂場は子供も赤ちゃんも混じってのんびり遊んでます。 息子はちょっとおもちゃをいじってすぐ脱走しますが(笑) 小学校前くらいの近所の子供が沢山来ているけれど、 殴ったりするのはその子だけなので、どうして良いか分からないでいました。 確かに、本人は殴られても気にしないんですよね。 頭痛いけど、なんだろ?みたいな。 だからこそ不憫で、何度もあると腹が立つのかもしれません。 お互い男の子ですし、あまり動揺しないようにしたいです。 その子の母親が何度も噛んで含めて諭しても、あまり効き目はないようです。 他の母親が直接その子と話をすることはないので(基本的に本人の親が叱るルール) 今度いきなり暴力が来たら、私も話させてもらおうと思います。
お礼
お返事ありがとうございます。 その子の母親は暴力に困っていて、いつも謝っていて可哀想な程です。 色々な人に相談もしているようです。 だからこそ、直接怒れないできました。 その子は三歳の割に身体が大きいし、言葉もよく出て賢いのに どうして殴っちゃうかなあという感じです。 また暴力を振るわれたら、私からも叱ってみようと思います。 母親も気にしていて、最近は皆が帰る5時間際に公園に上がってきます。 しかも近所なのにたまにしか来ないので相当気を使っているんでしょうね。 最近は日が落ちるのも早いし、その子が来たら、 さりげなく遊びを切り上げて帰るようにしてみます。