• 締切済み

大学現役合格は・・

こんばんは。現在高2・文系で、目標は私大、 特にMARCHです。 最近になり、かなり焦っています。 というのも夏休みに実施された河合模試で、当日 風邪を引いて体調がよくなかったとはいえ英語の 偏差値が45でした・・ また、9月は1学期のテストで数学(II・B)が 赤点だったため、追試に追われていました。 今になり、さすがに焦り始めまず自分は基礎が足りない と思い計画を立てました。また、予備校などは考えて いないので、自宅と図書館で勉強します。また受験教科は 英語・国語・世界史でいきます。 【自宅】英語のみ(単語・文法・長文) ・文法  <仲川の英文法倶楽部>を読み、該当箇所の  <ネクストステージ>を解く。ペース的には、  一日一章 ex)助動詞で一章、仮定法で一章..で  いきます。さらに語法も一日3ページ ・単語  速読英単語・必修編を一日3~5題を読む。(2週目、CDも使う) ・長文  桐原の実習演習・完成 英語長文を一日一題やる。 【図書館】学校後、PM5:00-7:00  ・最初に前日自宅で解いたネクストステージの復習  ・前日の速単の範囲を流し読みする。 それが終わったら、世界史  ・学校で使っている山川の詳説・世界史を読み、   該当箇所を詳説・世界史ノートで復習する。 です。わかりにくくて申し訳ありません。 この計画をとりあえず高二の間(10~来年3月) 実施したいと思います。 これで基礎を埋めることができますでしょうか? 足りないところ、さらに付け加えたほうがよいこと、 なんでもよいので、皆様のご教授よろしくお願いします。 正直、焦り方は中三の今の時期と同じくらいです。 お願いいたします。 

みんなの回答

  • vomu
  • ベストアンサー率22% (16/72)
回答No.5

この時期と言うより、一個上の先輩がセンター受けたくらいですかね。 本当に危機感を感じて勉強に集中したのは。 学校の方針や、学校で指定された教科書・参考書が違いますので、 上記の方法がいいかどうかは一概には言えません。 僕はあなたが使っている参考書は使用した事がありませんし。 でも一ついえるのは、自主学習をもうちょっと増やせない?ってことですかね。 また、僕は理系なのでちょっと話が違ってくるかもしれません。 が、参考までに一応追記しておきます。 英語は数をこなしたとしか言いようが無いですね。 他の人に比べて圧倒的に勉強時間が少なかったので。 とりあえず、文法書をバスの中で読んで、 もちろん、勉強時間でも少し時間を割いて、 単語は宿題+長文で出てきたもの。 長文は一日1題じっくりと。 もっと試験が近づいた時期は、時間を計って。 って感じでした。 参考書は 文法:Forest (改定前なので今のより分厚かったです) 単語:ソクラテス 長文:長文問題精講(始めはもっと簡単なのを)

life147
質問者

お礼

センターは確か1月なので、何とか私は3ヶ月間で 英語の基礎を完成して、残り1年でさらにいけるとこまで 伸ばしたいです!! こんな私のために時間を割いてご回答してくださったことに 心より感謝しています^^! また質問する機会があるとは思いますが、 そのときもどうかお力添えをよろしくお願いいたします! ありがとうございました。

  • vomu
  • ベストアンサー率22% (16/72)
回答No.4

高2なら大丈夫ですよ。きっと。 僕なんかもっとひどい成績でしたが、 質問者様のように焦りを覚えて、がんばって、 関関同立レベルの私立大に受かって、 旧帝大とまではいきませんでしたが、国立大に合格しました。 質問の意図からずれるかもしれませんが、 勉強方法は、先生に相談するのが一番だと思います。 質問者様の成績を把握しているでしょうし。 ただ、高二のこの時期なら、もっと上を目指しててもいいと思いますよ。 僕も、身の程を知らないといわれるかもしれませんが、旧帝大を眼中にいれて勉強していました。 センターで失敗して、ランクを落としましたが、偏差値の高い大学を目標に勉強していたことはプラスになったと思います。

life147
質問者

補足

こんばんは。ご回答ありがとうございます。 「高2のこの時期」と仰られましたが、実際入試までは あと1年ちょいなんですよね^^; しかも、英語は今になっても基本的な文法は身についておらず、 偏差値もおそらく45より下だと思います。 正直恐怖です。しかし、やるしかないですもんね・・。 質問が重複してしまうかもしれないのですが、私の勉強計画は 上記のような感じでよいでしょうか?vomuさんが実際に 受験勉強時に実践してみてよかった勉強法(英語)がありましたら ご教授していただけないでしょうか? 身勝手な補足質問ではありますがよろしくお願いいたします。

  • k5jigen
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

一定のペースで勉強を重ねるのも大切ですが、 苦手科目の場合は短期間(一ヶ月など)に徹底的に集中して勉強することも大切です。やれば出来ないことは無い、と実感できると思います。

life147
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 そうなんですか!一応苦手という意識はないのですが いかんせん、基本的な文法も身についていない状況なので・・ とにかく今やれることをがっつりやりたいと思います。 またお世話になるときがあると思いますが、 そのときもよろしくお願いいたします!

  • Butz
  • ベストアンサー率14% (70/483)
回答No.2

こんばんわ★ そんな感じで大丈夫だと思います。ただまだ焦る必要はありませんよ。 高2ですから自分が保てるペースでメリハリをつけて勉強すればいいと思います。 勉強は継続が大事ですからこの時期から始めたら十分いいとこが狙えるますよ。

life147
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 高2とはいえ、もう11月(10月下旬のテスト勉強のため) ですから、自分の学力を考えると不安で仕方がありません。 ご回答ありがとうございました。 またお世話になるときはよろしくお願いいたします^^

noname#196284
noname#196284
回答No.1

現在高2ですね。 計画倒れにならないよう実行し、よく理解するように勤め、 MARCHなんて言わず、早慶を狙いましょう。

life147
質問者

お礼

こんばんは。お礼が遅くなり申し訳ありません。 計画倒れにならないことが、まず第一ですね! 今の成績からいえば、僕はMARCHに入れれば もう充分すぎます^^; またお世話になるときはよろしくお願いいします! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大学受験勉強英語について

    閲覧ありがとうございます。 大学受験の英語について教えてください。私はほぼ中学の英語レベルから大学受験に挑みます。marchレベルを目指しているのですが、高校を中退していて、塾にも予備校にも行っていません。 勉強の流れが正しいのかとても不安なので、自分でもサイト等で調べますが、アドバイスがあれば教えていただきたいです。 今持っているものが、 ・システム英単語basic ・システム英単語 ・速読英熟語 ・Forest ・Forest Write and Learn(問題集) ・ネクストステージ です。 単語は、システム英単語basic→速読英熟語→システム英単語で進めて、それと同時に文法はforestを一通り理解できたらネクストステージをやる、という計画です。 その後は英文解釈、長文読解、過去問、という流れを考えています。 質問は、 1、単語熟語、文法→英文解釈→長文読解→過去問という流れでよいのでしょうか。 2、英文解釈、長文読解などでよいものがあれば教えてください。 3、その他、大学受験の英語でアドバイスがあればお願い致します。 本当に今まで受験に無知でしたので、わからないことだらけですがご教授お願い致します。やる気はあるつもりです。

  • 上智大学 受験勉強

    現在高校2年の者です。 ちょうど1年後受験なのですが、勉強法に困っています。 第一志望は、上智大学です。 河合の模試で、英語の偏差値は60前半、国語が50前後です。 受験は英語、国語、世界史Bで受けようかと思ってます。 ↓主に使っている教材、勉強など・・です。 ・英語 Duo(そろそろ一冊終わりそうです。) 英検は2級。次回準1級を受けます。 あと文法はNext stage。(文法はこれで足りるでしょうか?) 長文は速読英単語を使おうと思ってます。 赤本は最近見始めたばかりです。;; ・古典 マドンナ古文、単語集230 を使おうと思ってます。 ・世界史B 青木先生の実況中継を使おうと思ってます。 やはり、長文読解を中心にした方が良いでしょうか? 上智の長文は、赤本でパラパラ見たんですが、内容がいまの私には結構難しいです。 古典、現代文、漢文については、全くと言っていいほど知識がありません。 活用形も怪しいくらいです・・・。 世界史Bについては、少しもかじっていません。。 また、予備校では英語文法と国語をとっています。 今年の夏までに何を終わらせ、またいつまでに何をするべきでしょうか? 勉強法、コツなどを教えていただけると嬉しいです。

  • 慶應経済の英語対策

    みなさん、こんにちは。 慶應経済を目指す高2です。 英語の対策として、なにをやればいいのか分からないので質問させて頂きます。 今まで、やったことは システム英単語3周 ネクストステージ3周 やっておきたい英語長文300,500です。 今は、やっておきたい英語長文700をやりながら、暇な時にロイヤル英文法を眺めています。 この単語力と文法力が十分なのかどうか不安です。 あと、もっと長い長文にも慣れたいなあと思っています。 自分が今どれくらいの位置にいるのかを模試で確かめたいのですが去年の夏から一年アメリカに留学中なのでできません。 出発前に受けた進研模試では偏差値は85でした。(簡単すぎる進研模試ですし、半年も前なのでほとんど参考にならないと思いますが、、、) 回答よろしくお願いします。

  • 大学生の方教えてください!!

    私は今高2で大学受験に向けてそろそろ勉強をはじめようと思っています。 行きたい大学は関西外大か京都外大です。 公募でできたら受けたいので英語を1番勉強して国語を2番目に勉強します。 でも社会を勉強するべきなのか迷っています。 社会も勉強するべきですか? ベネッセで英語の偏差値がだいたい65ぐらいで国語は40ぐらいです。 今考えてる勉強のやり方は、 3月までに英単語、熟語と国語の漢字と古典の単語を覚えて4月から文法、長文、問題集とかを解いていくやり方と 英単語とか漢字とかそういうのと平行して文法とかをしていく方法で迷っています。 どっちのほうがいいと思いますか? ほかにもお勧めの方法とかあれば教えてください!

  • 高2で上位国立に現役合格したいのです!

    現在高2で上位国立現役合格したいです!アドバイスお願いします。 自分は現在高2で第一志望は首都大学東京の航空宇宙工学科です ちなみに月~金の夜九まで部活をやっており、土日は空いていますが怠けたりしています汗 ssは河合塾で国語55、数学52、英語50ほどです(ちなみに理系) で毎日の勉強は英語のnextstageとZ会の音読英単語というのを毎日十問ずつ、物理のセミナーを毎日二題ずつ+英語の授業での長文の和訳などをメインにやっています あとZ会をやっているのですが若干たまり気味です汗ちなみになんいどはハイレベルで結構つらいです(自己分析では基礎ががっちりしてないと思われる) で部活は三年の5月までは絶対に続けたいです! 現状は上記な感じです アドバイスでも説教何でもいいので勉強での改善点などありましたらお願いします!

  • 大学受験について(主に英語)

    現在高2です。 この前、河合記述模試(1月実施)が返却されたのですが、 英語が46、国語が43、世界史が41でした。 英語自体は、去年の11月受けた時が42でしたので、多少伸びたのですが、 このままだと日東駒専にもいけなさそうで焦っています。 単語、熟語は毎日やっていて、文章自体も前に比べれば大分読めるのが増えたと思います。 国語、世界史に関してはまだ全然勉強していないので仕方ないかなと思っています。 目標は、MARCHの法学部なのですが、浪人も考えたほうが良いでしょうか? 部活は6月まであるので、引退したら受験勉強に本格的に移ろうと思っています。 通っている高校は、偏差値50ぐらいの私立高校で、正直授業は受験に関係ないものなどが多いので、 あまり期待できません。 なので、内職をしています。 この偏差値から推察して、やはり文法から固めた方が良いでしょうか? 長文の点数は、平均点に比べたら高かったのですが、 英作文や、文法の問題が平均より低かったです。 文法は、英文法・語法1100を使用していて、現在2周目です。 その前に、はじめからていねいにと、くもんの中学英文法を終えています。 塾に通っていないのですが、やはり通ったほうが良いでしょうか? 今の勉強法が正しい、正直不安です。 また、国語や世界史はまだ手を付けなくて良いでしょうか? 世界史に関しては、学校の順位で下から2番目という数字をとってしまいました。(大体120人中) 質問が多く、駄文ですいません。 回答よろしくお願いします。

  • 大学合格後の勉強

    閲覧ありがとうございます。 既に大学進学が決定した高校三年生です。 推薦で専修大学に決まりました。 英語の勉強は継続しようと思い、自分なりにやっています。 赤本では代替7割(たまに6割に落ちますが)取れるのですが、合格ライン的にはギリギリなので、7割5分~8割を取れるようになりたいと思っています。 最近は、文法、単語熟語を忘れないように復習しながら、長文問題を解いています。 問題の中で分からない単語は書き出して覚えるようにしています。 まずお聞きしたいのが、上記の勉強内容で赤本の点数は上がるかです。 なにかやった方がいいこと、参考書がありましたら、教えて下さい。 (日東駒専レベルの長文問題でよく聞くのが「やっておきたい英語長文300」と「英語長文ハイパートレーニング レベル2」ですが、こちらはすでに完了しました。) 大学が決まってしまうと、目標がなくなり、なにをどれくらいやればよいのか分からなくなります。 「やれるとこまでやれ」と言われるかもしれませんが、「じゃあ今から東大を目指せるくらいやるのか」という話になってしまいます。 その辺りも含めて、入学までにこれくらいはやっておきたい、という基準などありましたらご意見を聞かせてください。 回答お待ちしています。

  • 模試の英語の復習について

    模試の英語の復習について 第一回 高二駿台全国模試 が返ってきました。 英語に関して 得点90/200 全国偏差値55.5 という、いつもと同じくらいですが残念な結果です。 英語の模試の復習についてなんですが 文法問題、英作文などは解説を読んで、自分の回答との違いを確かめているのですが 長文はどのように復習すべきでしょうか? 各設問で間違ったところを見直すのはいいですが、それだけでは「長文の一部分」を見直したことにしかならないですよね やはり、もう一度長文を読みなおして、一文ずつ訳と照らし合わせていくべきでしょうか?

  • 法政大学に合格したいです。

    私は高校三年の受験生です。第一志望は法政大学の人間環境学部です!私は環境問題にものすごく関心があって、なのに大した事が出来ていないのが非常に嫌で、この大学に入って地球への恩返しをしたいと思っています。ものすごく行きたいのですが、私は自分にすごく甘いです。成績も悪くていつも模試でE判定で、学校で勉強すると頑張れるのに家では全然集中できません。受験まであと少しだというのに特に一番重要な英語が出来ず、英単語が全然覚えていなくて長文も読めません。ここの学部は四題も長文がでて大変なのに、なんで自分は勉強をしないんだ。なんで集中できないんだ。あと少しなのにどうして頑張れないんだと考えても考えても仕方の無いことを考えてしまいます。どうしても行きたいんです。どう勉強すればいいのか教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 英語の文法が覚えられない。大学受験では・・・。

    英語の文法が覚えられないです。 大学受験では文法の問題は少ないですし、長文と単語おひたすらやったほうがいいですか? それなら楽なんですが。 英文法の参考書でいいのがあったら教えてください。