• ベストアンサー

5C-2Vの同軸ケーブルでBSを見るには・・・・・

このたびFM・UHF・VHF・BSを一本の線にまとめて 屋内へ引き込む予定なのですが、現在自宅の同軸ケーブルは5C-2Vです。 BS放送の損失が大きく向かないと知りました。 本来の目的とは違うと思いますが、BS用ブースターで増幅して各部屋に 信号を送ればBS用のS5C-FBには敵いませんが BSブースターをかませる前と比べれば比較的綺麗な画質で見ることは可 能でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.1

アンテナ工事経験者です。 実際、壁裏に走っているアンテナ線が5C2Vというお宅の工事は沢山経験しました。壁裏にステップルを打ち込まれたアンテナ線は取り外すことが不可能なので、やむを得ず、工事不可能な場所は手をつけません。5C2V のままです。それ以外は予算によって5CFV以上に交換作業をします。(アンテナ線のグレードは予算によって異なる) 色々理論はあると思いますが、50メートル程度の長さであれば、BSデジタル放送は5C2Vでも伝達可能です。デジタルCS放送になると、映らない局もあります。運のいいお宅ならかろうじて受信可能です。 映らない局は、BSブースターは付けても改善しません。減衰した信号を増幅するだけなので、伝達できない周波数を足すことはできないのです。信号の強さではなくて、どのくらいの周波数帯の信号を伝達できるか、が重要なのです。 アンテナ線が総取り替え出来ない場合でも、分配器、ブースターを2100Mhz~2600Mhz帯対応の機種に取り替えると、ちゃんと映るようになる可能性が高いです。今回の場合「FM・UHF・VHF・BS」をひとまとめにするのですから、VHF/UHF/BS/CS対応のセパレートブースターを使えばいいと思います。 ブースターだけではなく、各部屋のアンテナコンセントと屋根裏にあるであろう分配器も対応周波数帯を確認して、2100Mhz以上未対応であれば、交換が必要だと思います。こんな数字意味がない、と思うかもしれませんが、信号をブースターで強くしても伝達できなければ、それは映らないのです。 ご参考までに。

その他の回答 (2)

回答No.3

まだご覧になっておられるでしょうか? 最近BS/110CSアンテナを取付けた経験者としてご報告します。 私のところは25年前築の戸建で、5C-2Vの同軸ケーブルで屋上から1階と2階へ配線しております。1階、2階でテレビ1台ずつ。 1ヶ月前に、屋上設置の古いBSアナログアンテナを、BS/110CSデジタル用アンテナ(日本アンテナ製CBS-45R)に交換しました。屋根裏で2分配器(型式不明、地デジ/BS/CS対応品)で分配した後、既設の5C-2Vに繋ぎ1階、2階へ配線しました(最長で20mくらい)。ブースターは付けておりません。 テレビは、2台ともアクオスの地デジ/BS/110CSチューナー内蔵で見ておりますが、アンテナレベルはBS/CSとも90~95でブロックノイズは全く出ず、良好な状態で受信しております(40以下になるとブロックノイズ出る)。 以上ご参考まで。

  • ume06
  • ベストアンサー率31% (537/1679)
回答No.2

アナログBSの話でしょうか。 すでに5C-2Vで配線済みなんですよね。 だったら、とりあえずそのまま接続してみてはいかがでしょうか、それで映り具合を見て判断されたらいいでしょう。 それでレベルをみて基準値以上そこそこ確保できてればそのままでもいいと思います。 実際に5C-2Vでまったくだめなわけでもないし、要は結果オーライなのでやってみてレベルが確保できればいいわけです。 ぎりぎりとかならケーブル交換が必要になるかも知れませんが、その場合における(外部)ブースターは効果がないわけでもありませんので試してみる価値はあるかもしれません。 ただ、その辺の判断は電気屋さんに任せたほうがいいのかもしれません。 余談ですが、いずれBSもアナログはなくなりますし、デジタルになると特にCSは5C-2Vでは非常に映り難くなると思いますし、その場合は取替えしかないでしょうね。

関連するQ&A

  • BSアンテナの追加方法について

    現在、VHFアンテナとUHFアンテナから電源分離型のブースター(DXアンテナ製・VHF/UHFのみ対応)で増幅と同軸1本に混合し、その後分配器を経由して4つの部屋(地デジTV3つ、ブースター電源装置経由アナログTV行き1つ)へ同軸ケーブル(5C-FB)で送っています。 この度、これにBSアンテナを追加したいと思っておりますが、既存のUHFアンテナからの配線の途中でBSアンテナからの配線とUHF・BS混合器で1本にし、既存のブースターのUHFに接続したのでは、電波が違うのでやはり視聴は不可能でしょうか?来年7月にはVHFはお役御免になることも考え、やはり、新たにUHF・BS用のブースター(ブースターが屋外設置のためどうしても今のように電源分離型となりますが・・・)及び分配器もUHF・BS対応を購入しないと視聴は不可能でしょうか?何とか今の設備を生かしたいのですが、初歩的な疑問で誠に申し訳ありませんが、ご教示いただけましたら非常に助かります。

  • 同軸ケーブル

    テレビ用の同軸ケーブルについてなんですが,どの同軸ケーブルでもすべての放送(UHF,VHF,BS,BSデジタルなど)に対応しているのですか? もし,対応していない場合はBSデジタルを受信することができる一番安い同軸ケーブルを教えてください。

  • UHFとBSの家庭用ブースター

    UHF2本,VHF(未接続)の家庭用ブースターを使用しています。BSを見るのには、ブースター使ってないので、2台見るために分配器を使っていますが、BSの電源供給しているテレビが必ずスイッチが入ってないと見られない状況です。そこで、UHF,VHFとBSを一緒に、一系統のシステムにしたいと考えていますが、そこで今までのUHF2本,VHFの増幅器からの線をBS、UHF、VHS電源部対応用に変えるだけで、複数のテレビを見ることができますか?それともBS、UHF増幅器とBS、UHF電源部を全部新しく買い換えなければだめでしょうか。?、  それとも一部を再利用して一番安くて簡単な見る方法がありましたらよろしくご教授をお願いします。

  • 電波障害共聴ケーブルによるBS・VHF波とUHFアンテナ波の混合

    電波障害共聴ケーブルによるBS・VHF波とUHFアンテナ波の混合 現在、マンションによる電波障害対策共聴ケーブルでBS(デジタル化済み)とVHF波(地上波はすべてV変換)を引き込み、屋内でブースター(VUBS30A)を通して混合し、4分配しています。 新たにUHFアンテナを立ててこの2波と混合したいのですが、外壁のケーブル取り込み口でBS波と混合するだけで、映るのでしょうか(VHFは来年7月にケーブルが撤去されるので、BSとの混合がいいと思います)。 また、UHFが弱い場合、UHF用ブースターをBS混合前に入れたいのですが、屋内ブースターとの関係に問題はないでしょうか。電源はどこで供給したらよいのでしょうか。

  • BSデジタルを受信できるようにしようと思うのですが、ブースター周りの配線で疑問があります。

    宜しくお願い致します。 BSデジタルを受信できるようにしようと思うのですが、ブースター周りの配線で疑問があります。 現在UHFアンテナ2本をUHF混合器で混ぜた後、VHFも1本あるのでブースター(UHF・VHFのみ対応)で混合した上で屋内に配線してきております。 BSデジタルも見られる環境になったので、地上放送用アンテナがあるポールの一番下にBSアンテナを追加してBSと地上放送用の混合器を追加して一本の同軸ケーブルで屋内に入れようと思っております。 BSと地上用の混合器に関しては両方に対して通電可能となっているのであまり問題視はしていないのですが、ブースター給電部の分波器をどのように接続したらいいのか分からないので、その点に関して教えていただけたら思っております。 分波器が色々探したのですが、BS/CSのみ通電可能というものしかなくそうなると壁のコンセント部分からブースター給電部(UHF・VHFのみ対応)を通した後、分波器を使って地上波とBSを分けないといけなくなるのでは??と思っておりますが、このような配線でも大丈夫なのでしょうか?? BS波が給電部で悪い影響を受けるということはないのでしょうか?? ご存知の方がおられましたら教えていただけたらと思います。 宜しくお願い致します。

  • 地上デジタル・FM電波を増幅/BS増幅?家庭用ブースター選定について

    地上デジタル受信に伴ってアンテナ線の配線替えと地デジ用ブースターを設置しようと思っています。現在はVHFにFMアンテナを接続し、UHFと共にブースターで受信して、BSはテレビから直接アンテナに接続しています。今度新たにブースターを設置する際にBSも同じブースターに配線したいのですが、どのブースターを選定したらよいのか分りません。詳しい方おりましたら教えて下さい。尚、電波状況は次のようになっております。UHF(地デジ)送信アンテナは2~3Kmの所にありますが、30Km離れた隣県のチャンネルもブースターにてかろうじて映っていますので継続して視聴したい。FMは送信アンテナから70Km程離れているため電波が弱いです。BSはブースターを経由しなくても平常に映っています。また、室内にてブースターの出力から6分配して地デジチューナー2台、VTR2台、テレビ1台、BSチューナー1台に接続しています。伝送周波数帯域のFM・VHF増幅、UHF増幅、BS通過等いろいろ有って選定する機種がよく分りません。よろしくお願いいたします。

  • BS アンテナケーブルを差していないのに映るのですが・・・

    ソニーのKDL-20J1を使用しています。 先日、賃貸マンションに引っ越した際に購入し、設置したのですが UHF側にしか同軸ケーブルを差していないのに、何故かBSが見られます 信号強度も十分足りてます。 こういったことってあるんですかね? 実家では分配器+ブースターが 無いと見られなかったもんで、気になります。

  • BSアンテナからの同軸をFMチューナーのアンテナにつないで大丈夫ですか

    BSアンテナからの同軸をFMチューナーのアンテナにつないで大丈夫ですか・・・? 今まではVHFのテレビ同軸を分配機を使ってFMチューナーにつないでいましたが、フレッツテレビの工事ではずされ、地デジ専用にされてしまいました。円盤型のBSアンテナが不要となりましたが、同軸でFMチューナの近くまで来ています。 これをつないでFMが聞けると嬉しいですが!

  • BSがうつりません

    教えて下さい。中古戸建に引っ越してから、BSアンテナをつけたんですが、どうしてもうつりません。U/VHFとBSアンテナのケーブルを混合器にいれて建物の中の配線をとおして、部屋のTVジャックの出口で、分波器で分けているんですが、BSがうつりません。屋内の配線は、5C-FBになってます。混合器の出口から、BSアンテナ付属の4Cのグレーのケーブルで直接TVにつなぐと、きれいにうつるのですが、屋内の黒い5C‐FBを通すとBSだけがうつりません。なにがいけないのでしょうか。

  • 地デジアンテナ増設によるVHF信号劣化防止

    現在、電波障害対策として、各戸にVHF信号が同軸ケーブルで配信されています。ここにはUHFもVHFに変換されており地デジ信号は配信されていません。 住戸内では、配信された信号をブースターで増幅し各室に分配しています。 ここで、新たに地デジ用UHFアンテナを立て、ブースター入り口で混合し、各室に分配しようと考えているのですが、UHFアンテナから弱いながらも受けているVHF信号がブースターに入り、信号品質が劣化する恐れがあります。 何かよい解決策はありませんでしょうか? 例: ・UHFアンテナからの信号に分波器をはさんでU側のみを接続する。 ・ハイパスフィルターを自作する。自作する場合の回路は? よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう