• ベストアンサー

便利商品(グッズ)なのに使ってみると「不便」な物といえば?

本来、便利商品(グッズ)なのに実際使用したら不便だったという物ありますか? 私は「すべり落ちないハンガー」です。 たしかに衣服はすべって落ちないけれど衣服をハンガーからはずす時 もすべらないから私はちょっと不便な思いをさせられています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.14

電動調理器ですかね・・・・なんていうのかな、あれ? ほら、大根おろしとかみじん切りや千切りが手早く出来るってやつ。 私思うに、余程の大家族か業務用でない限り、使った後その調理器を洗う手間暇をプラスするとちっとも「調理時間短縮」にならないと思います。包丁一本でパパっとやる方が結局早いです。 みなさん、ケイタイと言うご意見多いんですね。私もお世辞にも(?)シルバー世代でないにもかかわらず、最近機種変更したのはその世代をニーズとして意識した「簡単ケイタイ」です。 色んな機能が使いこなせないと言うのもありますが使えば使うほどパケ代やら何やら使用料がかさむのが納得いかない。 だから最低限の機能しか「使わない」をモットーにしていて本体が比較的安めの高齢者ケイタイを愛用してます。文字は大きくしてないけどね。

noname#68265
質問者

お礼

おはようございます。 はい、私も持っています。 たしかに少人数家族には余り必要のない調理器具ですね。 洗うのは結構大変です。 今回「携帯」を不便に感じられてる方が多いように思います。 私もシルバー世代ではないですが「簡単ケイタイ」の方が 自分には合ってるような気がします。 いろいろとご回答いただきましてありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (15)

noname#68273
noname#68273
回答No.5

こんにちは~^^ 私は携帯です。私は誰?+ソフトバンクです。 難しいボタンや設定が、うじょうじょですのでまったく理解できませ~ん。でもメールだけは出来ますよ^^ ぜひ質問者さまもやってみよ~う あとオーブンも難しいですね。複雑です。機械がとっても苦手な私です。とにかく複雑~~です。だってボタンはいっぱいありますし、操作方法カズ知れずですもの。ご質問者さまはこの複雑・・・わっかるかな?

noname#68265
質問者

お礼

こんにちは^^ bananajjさま、お久しぶりですね。 私はwao+AUです。 私、携帯メール苦手なんです。 でもbananajjさまのように得意になれるよう 頑張りますね。 オーブン操作も難しいです。ヤケドしちゃいますから お気をつけくださいね。 複雑だけど最近少しづつ理解できるようになりました。 その製品に愛着を持つことですよね。 私は大好きですよ。 いろいろとありがとうございました。 又教えてくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#69009
noname#69009
回答No.4

やっほ~い^^お元気? わしは元気元気~ そうですな~携帯電話かなぁーーーーー 指が太いから二つもボタン押しちゃうぞ~~ 色々機能充実満載!だからこそ わからないのです。 そうそう今はじっとね^^やがてまたアチョチョ~・・・

noname#68265
質問者

お礼

こんばんは^^ お元気そうで良かったです。 私はおかげさまで元気にしております。 g45hgkokoさまは携帯電話の誤操作が多いのですか? 私もイライラしてたりすると関係ないキーを押してます。 最近、誤操作が多くて困っています。 恥ずかしいけど私は携帯苦手です。 今はじっと・・・説明書読みますね。 g45hgkokoさま、ご回答いただきありがとうございました。 又いろいろなこと教えて下さいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#73084
noname#73084
回答No.3

はじめまして。 目覚まし時計の「スヌーズ機能」でしょうか? 五分置きに30分、鳴ってくれます。 寝起きの悪い私でも、途中で起きます。しかし完全に切らないと、留めにベットへ走らねばなりません…私の使い方次第でしょうか? 後は携帯の機能です。ボタンが多く使わない時も押してしまいます。

noname#68265
質問者

お礼

はじめまして。 「スヌーズ機能」私のもそうです・・・ 五分おきに鳴ってくれて便利な目覚まし時計では ありますがアラームを止めるボタンを押しても解除されません。 アラームを止めるボタンを押せば一旦はアラーム音が止まりますが、また5分おきに鳴りますよね。 携帯電話、私もご操作が多いです。 サイドのキーも有効にしてるせいかよく押してます。 本当に便利なようで不便ですよね。 ご回答いただきましてありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4428)
回答No.2

★「ハンディ掃除機」・・・吸わない、力が弱い。 いいヤツがあったら、見てみたいです。 なんでも「小さければ良い」っていうもんじゃないって事に、気付かされた一品。 ★「アンテナペン」・・・「差し棒」としては使えるが、ボールペンとしては「使いづらい」。 ★「台風時用・強風に強い傘」・・・よく考えれば、わかるが「台風の時に傘を差して歩くこと」自体に、意味が無いし危険である。 「おバカな商品」^^;であった。 台風時は、「避難場所」にじっとしているのが一番だと思う。 もう少しガマンすれば、「台風一過」になるから・・・。

noname#68265
質問者

お礼

私も「ハンディ掃除機」持ってましたよ。 そうです!ズバリ役に立ちません・・・ それでも懲りずに3台ほど買った私・・・ 水まで吸うけど後掃除機を掃除しないと使えませんでした・・・ 「アンテナペン」持ってます・・・ 先生じゃないので使わないのです。たしか先端に磁石ついてました。 「台風時用傘」私が知ってるのはインポート物でアイデア商品 らしいのですがデザインが変で買う気になれません・・・ おっしゃるとおり台風の時は外出せずにジットして嵐が過ぎ去る のを待ちましょう。 hyakkinmanさま、いろいろとありがとうございました。 これからも役立つ話を期待しておりますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#114696
noname#114696
回答No.1

“シリコン製菜ばし” です。 色も可愛く、テフロンが傷つき難いしお手入れ楽チンの はずだったのに、良かったのは見た目だけで、シリコンに 強度を出す為に中に入っている金属?が重いし、どうも グニャグニャして手にシックリ来ません。 ちょっと違いますが、中国のゴツイお箸を持っている様で 細かいものも非常につかみ難いです。 しかも、重さと材質のせいで落っことすと跳ね返りが強く、 汚れも飛び散るし良いことなしです。 後ろの部分が可愛いスプーンになっていて、調味料を入れる 時に楽とありましたが、小さすぎて私には不向きでした。 かろうじてオレンジのビビッド感が可愛いのでキッチンの 彩りに役に立ってるかなと思います。 奮発したのに、100均でも買える普通の竹で出来た軽い菜ばしが 私にはお似合いでした。

noname#68265
質問者

お礼

そう言えばフライパンやお鍋類がテフロンに変わった頃より それらに「傷をつけない」商品が多く出回ってきましたね。 私はシリコンべらを持ってましたがグニャっとして 何か変な感触・・・ 中国の菜箸かな? もしそれなら以前ある通販で見かけたことがありますよ。 カラフルでカワイイとか思いました。 キッチンのインテリアですね! 後ろにスプーンが付いてるの欲しかったのですが・・・ 感想をお聞かせいただけて嬉しかったです。 ご回答いただきましてありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 便利な所&不便な所

    こんにちは。 具体的な自治体名は挙げなくてもいいです。 プライバシーに関わる事ですから。 皆様のお住まいな所で便利な所&不便な所は何ですか? 便利な所は…。 私が住んでいる所は駅まで徒歩2~3分、 スーパーまで徒歩4~5分。 コンビニまで信号待ちの時間を足しても10以内。 先週アンケートしたラーメン屋さんもありますが、 ちょっと遠いです。中華そば450円也。 不便な所…。 便利で挙げた物以外が一切無い。 大型スーパー、衣料品店、書店、映画館、レンタルDVD店…、 挙げればキリがありません。 皆様のお住まいな所で便利な所&不便な所は何ですか? どちらか片方だけでもOKです。 皆様からのご回答、心よりお待ちしております。

  • 便利な洗濯用ハンガー!

    1年ほど間にある大型家具店で、とっても便利な洗濯用ハンガー 折りたたみ式で洗濯バサミがたくさんぶら下がってるやつ) を購入したんです。洗濯バサミをひとつひとつ外さなくても 洗濯物をいっきに引っ張って取れるとっても便利なハンガーで 今になってもうひとつ欲しくなり、同じ家具店に行ったところ もう入荷予定もないし、商品もなくなっていました。 同じメーカーの布団バサミはあってメーカーだけ記憶した んですが「ツウィンモール」とゆう会社のものでした。 検索かけてみましたが、その商品が全くヒットせず・・・(悲) メーカーにこだわるわけじゃないので、同じ機能の 洗濯用ハンガーがあれば通販でも買いたいと思っていますので ご存知の方、教えて下さい!

  • あれば便利だと思うレンタル品

    タイトルの通り、あれば便利だと思うレンタル品って何かありますか? パッと思いついたのは、 ※冠婚葬祭用の衣服 ※ベビーカー ※ビデオカメラ などです。 既に世の中でレンタルされている物でも良いし、レンタルはされていなさそうだけどレンタルしてくれたら便利だと思う物があれば教えて下さい。 超現実的な物からありえない物まで、何でも構いません! よろしくお願いします。

  • DSで便利な物

    この間、運良くDS Liteを買うことが出来ました。 実際に手に入れてから、これからも大事に使いたいと思いました。 DS Liteで使えるあったら便利な物・部品などがありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 一人暮らしに便利なグッズを

    食器洗い、 生ごみの処理(流しのとこにたまるゴミの処理)、 掃除 洗濯 料理 など、便利なグッズがあれば教えてください! 最近面倒だと思っているもの ・流しに溜まるゴミの処理… ・Yシャツの襟汚れ ・抜け毛 ・ほこりがすごい溜まる ・洗濯物を干す作業 ・花粉症で、鼻が止まらずティッシュの消費量がハンパない などなど… 今使っていて便利だとおもっている物は、 100均のハンガーです! ドアフックハンガーと、 でっぱりにかけるところを作るやつ? ハンガーキャッチというネーミングらしいですね。 あとは、ズボンハンガーです。 ・ハンガーキャッチ ・ズボンハンガー その他には特に思いつきません… 何か家事が楽になる、 オススメのグッズがあれば教えてください!

  • バーベキューをする時にあると便利な物。

    バーベキューの時にあると便利な物。 買った方が良い物があれば 教えてください~

  • 便利な点って何ですか?

    Macを使用していて便利だなと思う点と不便だなと思う点を教えて下さい。次回PCを買うのに参考にしたいと思います。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 片麻痺の人の便利用品

    父が片麻痺の上、一人暮らしをしています ハンガーに服をかけるのも不自由な思いをしています 片麻痺の人の生活便利品を紹介してください

  • 物件見る時に便利な物

    賃貸の下見に行くんですけど、その時持ってると便利な物ってありますか?

  • ワックスについて&便利車用品

    ワックスをかける際に何かいい商品などあったら教えて下さい。ちなみに私が今使用しているのは液体タイプの物です。 それとこれは便利という車用品があったら教えて下さい。 なんでも結構です。

このQ&Aのポイント
  • XP32bitで動作するプリンターを探しています。EPSON社製品についての質問です。
  • XP32bitで使用可能なプリンターを探しています。EPSONの製品に関する質問です。
  • EPSONのXP32bit対応プリンターを探しています。
回答を見る