• ベストアンサー

歌舞伎の台本について

歌舞伎には能の『謡曲集』のような書籍として流通している台本(のようなもの)はないのでしょうか?

  • mhtrs
  • お礼率28% (2/7)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

岩波の、 「古典文学大系」 「新古典文学大系」 に、「歌舞伎集」「浄瑠璃集(文楽台本ですが、歌舞伎でも上演される演目が多いです、完全に歌舞伎と同じものではないですが逆に勉強になると思います)」という形で何本か収録されています。 今出版されているのは「新古典…」のほうです。 「古典…」のほうはその旧バージョンです。絶版です。どちらも古本屋やオークションで比較的簡単に探せます。大きい図書館にもありますよ。 あとは同じシリーズの中に「黙阿弥選」「「鶴屋南北選」等が入っているかと思います。 黙阿弥と南北は、別に全集や選集がいくつか出ています。どれも絶版ですが手に入らないほど希少本ではありません。 これも古本屋さん(ブックオフ等ではなく)やオークションでさがしてみるといいかと思います。 「歌舞伎台本」としては、東京創元社というところが昔 「名作歌舞伎全集」というのを出したのですが、無論絶版です。 気長に探してみるといいかと思います。 いずれも大きい図書館なら見つかるかと思います。 あとは、 歌舞伎座そばにある松竹図書館、早稲田大学の演劇博物館のふたつには、かなりの量の台本があります。 他には、国立劇場は、上演作品の台本を毎回売ります。これは解説等も付いていて初心者向きだと思います。 そのバックナンバーについて問い合わせてみるとよろしいかと思います。

mhtrs
質問者

お礼

いろいろ候補を出してくださってありがとうございます。 やはり『名作歌舞伎全集』や岩波古典がそれにあたるんですね。 何分初心者で演目なども全く分からず、どれを購入すればいいかわからなかったのです。 とりあえず『名作歌舞伎全集』で気になるものを1冊古書店で購入してみることにします。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは ごくたまに古本屋さんに出るようですよ 豊田書房 神田 奥村書店

関連するQ&A

  • どこで歌舞伎の台本を買えますか?

    はじめまして。 歌舞伎の世界が好きで、歌舞伎座によく見にいきます。 ただ、私は聴覚障害があって補聴器をしており、 セリフがほとんど聞き取れないのです。 (声や音楽は聞こえますが、セリフは聞き取れません) ですので、イヤホンガイドも使えませんし、もっぱら 劇場で売っている筋書きを頼りに、お芝居を鑑賞しております。 視覚的にも十分楽しませていただいるのですが、 やはり有名なセリフくらいは、聞き取りたいのです。 歌でも、歌詞カードを見ながら聴くと、言葉を 聞き取れるので、歌舞伎も台本を見ながらでしたら 聞き取れると思うのです。 どこに行けば、歌舞伎の台本を購入できるのでしょうか? 松竹「ADK松竹スクエア」にある大竹図書館には行ったことがないのですが、図書館ですので閲覧のみしか できないのですよね? 手元において、読み込みたいのですが・・・。 聴覚障害があっても、もっと歌舞伎を楽しみたい!という 切実な願いです。 どなたか教えていただけませんか。 よろしくお願いいたします。

  • 歌舞伎と能

    今歌舞伎と能について勉強しているんですけど 歌舞伎舞台と能舞台のちがいが分かる方教えてほしいです!

  • 歌舞伎って何が面白いの

    歌舞伎、能(のう)昔から ありますけど、よくお客さんが入りますね パントマイムのがーまるちょば、とか落語は面白ろさが分かるのですが どの方向から見ても 面白さが分かりません 何の何処が面白いのか教えて下さい

  • シリアスな台本を探しています。

    シリアスな台本を探しています。 できるだけシリアスで、バッドエンドでもかまいません。 見ている側が鳥肌が立つような演技がしたく、 コメディでは難しいからです。 劇中でキャストが狂ったり、死んだり、とにかくミステリアスなのがいいです。 戦時中でも、日本設定じゃなくてもいいです。 また台本はインターネットでも、今でも手に入るなら書籍でもかまいません。 とにかくシリアスをお願いします。 一番いいと思ったのをベストアンサーに選びます。

  • 歌舞伎界のことについて教えてください。

    私は歌舞伎に多少興味はありますが、 歌舞伎には縁のない毎日、 節約の日々を重ねております。 常々疑問に思うことがあり、 歌舞伎界に詳しい方に伺いたく 質問をのせました。 時折新聞にでる、歌舞伎の舞台の広告を見ると、 歌舞伎界の多くの方々が中村姓であり、 そのことから、歌舞伎界は皆親族の方なのかと 推測しているのですが、 歌舞伎界の方というのは、ごく一部の方を抜かして、 たとえば、坂東玉三郎さんとか、 歌舞伎の才能があり、養子に入られた方々を抜かして 皆さま、血縁者なのでしょうか。(中村姓)←質問1. 男性は、歌舞伎界の跡取りとして、幼い頃から 舞台に立つ練習をされていますが、 そういう練習を重ねていらした方でも、 特にご長男の方で、合わないことを理由に 歌舞伎を継がなかった方はおられるのでしょうか。←質問2. その方は今どのような職業に付かれているのでしょう。←質問3. 以上をお願いいたします。 能も歌舞伎も狂言もすばらしいですね。

  • 大事にしている歌舞伎十八番なのに?

     「歌舞伎十八番」は市川(団十郎さんの)家に伝わる「家の芸」と聞いております。  ところが、中には内容がわからず(台本がなく)今となっては上演できないものがある、とも聞いております。(うわなり、鎌髭、七つ面、解脱、不破、蛇柳など??)  家の芸、と大事にする割に台本がない、ってどうしてなんでしょうか?(素人感覚だと、台本こそ大事にしまってありそうな気がしたんですが)

  • 現在、歌舞伎や能に親しんでいらっしゃいますか?

    私は、現在伝統芸能について興味があります。 でもまわりには誰一人といってよいほど、興味がある人がいません。 特に京都に住んでいると、買い物のメッカ四条に”南座”があり、簡単に親しむことができます。 そこで質問なんですが、 現在歌舞伎や能に親しんでいらっしゃる方、どのようなことがきっかけで興味をもたれましたか? また歌舞伎や能が趣味の若い仲間をおもちですか? その他歌舞伎や能の魅力など、教えてください。 ちなみに私は、能の超ー初心者です。

  • 能・狂言、歌舞伎

    能・狂言、歌舞伎等を見たいと思います。 歌舞伎ではイヤホンガイドがあるそうですが、能では解説等してくれないのですか? 完全な初心者では、やはり内容は理解出来ませんか?(文語はよくわかりません) 3つ別々に教えていただけると嬉しいです!ご回答お願いします!!

  • 歌舞伎と能の違い

    歌舞伎と能の違いはどういったとこなんでしょうか?

  • 能・歌舞伎

    能または歌舞伎の歴史や上演の特徴について初心者でもわかりやすく紹介されている本がありましたら教えてください。