• ベストアンサー

可愛くなる方法

rock_13の回答

  • rock_13
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.7

そんな風に悩んでるという事自体が可愛くて仕方ないです。

関連するQ&A

  • 天然パーマ

    天然パーマのことで質問です。 天然パーマの女性に聞きます。 今私は縮毛矯正をしているんですが もう縮毛矯正をやめて 天然パーマで過ごしていこうと思ってます。 私の天パの具合は もう中2から縮毛矯正しているので 忘れてしまいましたが 縮毛矯正をかけて貰っている美容師さんに 「結構きついね」と言われました。 でも毛質は猫っ毛です。 なにかいい天パを生かした髪型はないでしょうか? ちなみに 高2女子です。 回答よろしくお願いいたします。 ※今の髪型は 肩についている、がっつり前下がりです。

  • 天然パーマの悩み

    私は、天然パーマです。 私の天然パーマは、クセが強く、全体的に、大きくうねって広がるタイプです。 髪は細く柔らかいです。髪をミディアムぐらいに切ると、 髪の毛が両サイドに広がり、丸くなります。 髪の質はそんな感じですが、耐えられなくなり、中学生の時から、 1年に何回か、縮毛矯正をし始めました。 ずっと縮毛矯正を続けてきたところで、相談なのですが・・・。 縮毛矯正をかけると、ストーンとあきらかにまっすぐになるのが、 すごく嫌です。何ヶ月が経ち、縮毛矯正が少し落ちてきて、 「髪自体はストレートで、ふわっとしている」のがベストだと思っています。 そこで、ストレートパーマをかけたら、ベストになるんじゃないかと 思い、美容院に行くと、ストパでは何も変わらない。と言われてしまいました。 髪自体はストレートで、ふわっとした髪を維持するには、どうしたら いいのでしょうか?やはり、縮毛矯正をかけて、何ヶ月は辛抱するべき なのでしょうか? 又、最近では、縮毛矯正もとれてきて、上の部分がうねってきたし、 うねっとじゃなく、ウェーブをかけてみたいな。と思っているのですが、 天然パーマの人が、ウェーブをかけたとして、そのウェーブが少しとれた時、 天然パーマとウェーブが上手く混合して、いい具合になることはないのでしょうか? 天然パーマをいかしたいと思っているのですが、 ウェーブをしても、元の天然パーマの大きいうねりが出てくるのでしょうか? 以上、2つの相談なのですが、現在、縮毛矯正がとれてきて、 縮毛矯正をかけざるを得ないのですが、ストーンのなるのが、 すごく嫌です。そうならないように、ウェーブをかけてもよい のか、何か他に方法はないか、迷っています。 どうしたらいいのか教えてください。 長い文章を読んでいただきありがとうございます。 アドバイスお待ちしています。

  • ストレートパーマと縮毛矯正の違い

    こんにちは。 僕は結構天然パーマがかかっていて、近いうちに縮毛矯正かストレートパーマをかけようと思っています。 縮毛矯正とストレートパーマでは、何が違うのでしょうか? また、一度かけると、どの程度もつのでしょうか?

  • 縮毛矯正のついて・・・

    私は両親ともに天然パーマなこともあって、すごい癖の強い天然パーマでした。 今は縮毛矯正をかけているので、落ち着いていますが、一つ気になることがあります。 それは、どの縮毛矯正が良いものかということです。 私はアイロンを使ったやり方も、使わないやり方も両方試して結局アイロンを使う方の矯正をしていますが、アイロンを使う方にも、使わない方にもいろいろ違うやり方や薬剤があるようで、何が良いものかわかりません。 なにか良い情報を知っている方がいましたらどんなことでも良いので教えてください。

  • 天然パーマを直す方法は?

    女子中学生です。 うちの家は天然パーマの家系で、わたしも天然です。 髪の量が多く、パーマはすごくきついためです。 前髪、後ろ髪、横の髪、全部に癖があります。 親にはショートカットを薦められましたが、3ヶ月に一編は切りに行かなくてはいけないし、1ヶ月くらい経つとはね始めてしまうので嫌でした。 それで、1年くらい伸ばしていたのですが、今度はドライヤーの使いすぎで髪が痛み、茶色っぽくなってしまいました。 天然パーマを直すには、縮毛矯正をかけるか、ストレートパーマをかけるしかないんでしょうか? わたし的には、中学生にそういうのは早すぎるし、髪が痛んだらどうしようと思うのですが・・・。 あまりはねない髪型、方法があるなら教えていただきたいです。

  • 天然パーマにおすすめの髪型

    数年前に天然パーマになって以来、ずっと縮毛矯正をあてています。 ですが縮毛矯正は髪を痛めるし、お金もかかるし、ヘアスタイルはぺっちゃんこのままだし…やめようかと思っているんです。 ですが、私では天然パーマを生かした髪型を考え付けないので、天然パーマを生かした髪型を教えてください。 当方、15歳の♀で、髪の毛は固め、髪型はショートより少し長いくらいです。 どうかお願いします。

  • 縮毛矯正と髪型

    私は19歳の女です。今現在の自分の髪に非常に悩んでいます。 私はもともとひどい天然パーマで、中学生からずっと1年に3,4回のペースで縮毛矯正をかけていました。 サラサラストレートは私の憧れでしたので、とても喜んでいたのですが、現在はひどい抜け毛、切れ毛に悩んでいます。 おでこも広くなったような感じがしますし、ストレートでロングなため髪型にアレンジのしようがなく、楽しみがありません。 そこで先日思い切ってパーマをかけようとしたのですが、美容師の方に 「一度、縮毛矯正をかけているからうまくかからないかもしれない。かかったとしてもちぢれたり、切れたりで傷むだけかも。」 と言われてしまい、泣く泣く断念しました。 とにかく根元の伸びてふにゃふにゃした髪をどうにかしたかったので、今までどおり根元だけ縮毛矯正をかけてもらいました。 しかし、この先もずっと縮毛矯正を続けていくかと思うと嫌でたまりません。 お金も時間もかかるうえに、抜け毛、切れ毛が増えてしまいますし・・・・ 思い切ってパーマをかけるという方法もありますが、ちりちりになるかもというリスクを考えると・・・ 伸ばして天然パーマをいかした髪型にしようとも思いましたが、そうなるまでどのような髪型にしておけばよいのかわかりませんし、そんな忍耐もありません。 いったいどうしたらよいのでしょうか? どんなことでもけっこうです。 良い方法がありましたら教えていただけないでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。

  • 質問です

    私の学校に天然パーマの女子がいるんです。 その子は、小学生の時から年に1回ほど縮毛矯正をかけているらしく、 その子の髪が一時ぽわぽわになったと思ったら、 夏ごろにすんごい、ストレートになってるんで、かけたときはすぐわかります。 自分でも、天パっていってますし。 縮毛矯正かけてるっていってますし。 では、本題に入ります。 その子は、縮毛矯正かけた後、もちろん、すぐには髪を洗えないようなんですが、 そのあとも、洗うとまたもどってしまうって理由らしく、髪を1年に数回ぐらいしか 洗わないんらしいんです。 ふけも、結構あってちょっと、大丈夫なのかなっ!?とは思います。 (なにが、大丈夫なのかなっ!?は、髪を洗わずにいて大丈夫かってことです) 友達なので、「髪、洗ってるの?」と聞いたら、「年に3~5回ほどかな」と普通に答えてるんです。 正直、「えっ」と思いました。 みなさんは、どう思います? 天パだから、洗うともどってしまうので、洗わないっていう友達に意見に納得できますか? 年に数回しか洗わなかったら、その子の髪、やばいことになってますよね(´・ω・`;A) アセアセ でも、わたしたち天然パーマじゃないほうからみるとそう思うけど、 天然ぱーまの方々は、いろいろと苦労してらっしゃるみたく、 あまり、あれこれ言う権利は私にはありませんが、 ちょっと、個人的に質問させていただきました。 決してばかにしているわけではありません。

  • ストレートパーマなどについて質問です

    こんにちは。 私は生まれつきの天然パーマで 結構な悩みです。 なので、前髪だけ縮毛矯正あててるんですが。 そこで、いくつか質問です。 ひとつでも答えてくださると嬉しいです。 1)ストレートパーマって、「縮毛矯正よりもゆるーくかかる」 と聞きますが、「2,3日で戻る」と聞いたことがあります。 「戻る」というのは、もとのくせっ毛に戻るということでしょうか? 縮毛矯正のように、生え際からもどるような感じではないのでしょうか? またその場合は、実際どのくらいで戻りますか? 2)前髪は縮毛矯正を、そのほかはストレートパーマをあてるということはできるのでしょうか? 3)ストレートパーマや縮毛矯正などをあてた上に 髪を染めたりしてもいいのでしょうか? たぶんかなり痛むと思うのですが、やっぱり見苦しい感じなのでしょうか。 長々とかかせていただきましたが、よろしくおねがいします。

  • 美容室行きたいんだけど…

    こんばんは。 自分はかなりのくせ毛で量も多く、天然パーマというよりは、うねりが全体的にひどく、広がりやすいです。 去年まで2、3ヶ月に1度縮毛矯正をかけていました。 10月にパーマをかけましたが、かかりすぎてしまい、髪も切ったら前までの縮毛矯正はとれ、今では元のくせとパーマとが残っていて最悪です。うねうね… そんな私ですが、ウェブで見つけたこの髪型にしたいです。 メニュー内容のところには、パーマ、ストレートパーマ、縮毛矯正と書いています。 パーマも種類がたくさんあり、どれがいいのかわからず、この今の髪の毛の状態でかけて失敗したら嫌です。 縮毛矯正か、パーマ…迷ってます。 髪が伸びるのも早いため、縮毛矯正をかけると、2ヶ月で前髪の生え際はうねうね。 きりなくて髪が傷んでしまいそうで怖いです。 パーマだったらコスメパーマがいいかなぁ、と個人的に思っています。 ふわふわーとゆるい感じにかけたいので。 なにかご意見あればよろしくお願いします。