• ベストアンサー

ノートPCにおけるシステムの温度

noname#111045の回答

noname#111045
noname#111045
回答No.2

このノートのcpuは、Athlon XP-M 1800 みたいですね。 CPU IDがよくわかんないですけど、CPU温度上限 Q=60度みたい?ですよ。 ただ、CPU温度では無く、システム温度が66度ですよね? CPU温度66度で使っていたのなら壊れていたと思うから CPUじゃないでしょう?????????? はたしてCPUの温度は? HDDの温度はこれくらいなら大丈夫です。 (HDDは、高い温度で使い続けると寿命が短くなる。)

rocknight
質問者

補足

さっそくの回答ありがとうございます。 >このノートのcpuは、Athlon XP-M 1800 みたいですね。 Athlon XP-M 2400+ です。 Speed 1800MHz System Temperature の表示で66℃です。 当方の質問においても記述したことですが、 フリー・ソフトの“HDD Health”による測定値です。 やはりシステムの温度としては高音過ぎるのでしょうか? 常にPC内のファンが回っている印象なのです。 そこらもあってのことなのか・・・? ご教示願えれば幸いです。

関連するQ&A

  • ノートPCのCPU温度が85度

    NECの Lavie LL350/8アスロン1.7ghz 736RAMで運用中です。購入後、2ヶ月ほどしてファンが止まらなくなり、フル回転状態です。(現在で使用後、約1年半) MobileMeterなるソフトをインストールし、CPU温度を計測したところ、なんと85度もありました。 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/8259/ これはまずいと思ったのですが、この温度では早急に何か対策を施したほうが良いでしょうか? 冷え冷えクーラーという商品があるようですが試してみようと思っています。(ファンがうるさいので、これで止まってくれないかなぁ・・・でも、今度はこのクーラーのファンの音に泣かされるのかも・・・) 冷え冷えクーラー http://www2.elecom.co.jp/accessory/cooling-sheet/sx-cl01/index.asp

  • ノートPCの温度対策

    皆様はノートPCの温度対策はどうされていますか? クーラー・扇風機・など以外でおねがいいたします_ _ 使用しているPCは NEC LL550/5DでHDDはシーゲートの物に変更しています(回転数が上がったために発熱が…)

  • ノートPCのファンを取り替えたいのですが・・・

     最近、自宅のノートPCが熱のためかすぐにフリーズしたり、電源が落ちたりします。ファンの音がしなく、またPCもファンを認識しないためおそらくファンが壊れています。本体もだいぶ熱くなり、CPUの温度も70近くなっていたため間違いないです。そこでファンを新しく取り替えたいのですが、分解してファン型番を調べたところ以下のものだとわかりました。そこで新しいファンを買いたいのですが同じものは入手が難しそうなので他に使える型のものはないでしょうか? 型番はそれぞれ  PC    LaVie LL900/1 (PC-LL9001DD)  ファン gc054007vh-8 (5V,1.3W) です。よろしくお願いします。

  • DELL製のノートPCを使っているのですが、CPUの温度が高すぎる気が

    DELL製のノートPCを使っているのですが、CPUの温度が高すぎる気がします。 core tempというフリーのソフトを使って測定しているのですが、平常時は50℃くらいで、ゲームや動画を見ていると80℃前半くらいまで上がってしまいます。(室温は普通にクーラー等つかってるので適温だと思います。) スペックのわりにそんなにCPUに負荷をかけているとは思わないんですが・・・ これから夏ですし、もうちょっと負荷がかかる作業もしたいのですが、これ以上温度を上げるのが恐くてできません。 原因や対策など、ありましたら教えてください。 また、ノートパソコン用クーラーをつけることも考えているのですが、どのくらい効果はあるのか教えてください。 スペック モデル:DELL stadio1747 CPU:i7 Q720 1.60GHz

  • ノートPC HDD温度

    2時間少々YouTubeで動画を見てCrystaDiskinfoで温度を確認したら 46度 だったんですけどこれ普通なんですかね?  温度は正常表示なんですけど・・・・ HDMIでテレビに繋いでYouTubeを見るときはノートPCのカバーは閉じます。 普段は 720p HDで見ます HDDの温度って何度に達すると駄目なんですか?? 因みに部屋にクーラ等はありません 扇風機です・・・・乙 乙

  • システム温度とCPU温度の適正について

    はじめまして、今回PCを初自作したのですがいまいち適正の温度について分かりませんので教えてください。 CPU:C2D E6750 マザー:ギガバイト P35-DS3R GPU:ASUS EN8800GTS 320M 電源 :KEIAN 静か名人 免許皆伝 KT-650APS SLI+ HDD:SATA2 500G メモリ:ノーブランド バルクメモリ1G*2 ケース:ANTEC ナインハンドレッド CPUクーラー:サイズ 刀2 以上の構成ですがOCなどは特にしていません。 肝心の温度ですがEASY TUNE5(BIOSとほぼ一緒の結果が出てました)のPC Healthで室内気温14度で アイドル時 CPU=17度 システム=39度 GPU=46度 負荷時 CPU=22度 システム=43度 GPU=59度 システムとCPUの温度差が激しいと思い不安になってます。 ファンの向きとか色々試して見ましたが変わりはありませんでした。 このまま使っていても問題ないでしょうか? 是非、温度について教えてください。

  • 最近ノートPCが・・・

    ネットサーフィン用として使っていたサブのノートPC(LaVie LL700/E)が最近頻繁にブラックアウトします。 起動して2時間も経っていないのに電源が落ちます。 メモリを喰っているのかそれともウイルスかと思ってメモリ掃除、デフラグ、ウイルスチェック…などしましたがその様になる類のものは見つかりませんでした。 調べてみるとブラックアウトした後にPC背面がとても熱い(特にPCの裏面の冷却ファン辺り)事が判明しました。 触ってみて、熱いっ!と思うぐらいの程度です。体感温度では+50度は軽く行ってるかと。 主な用途はインターネットの閲覧だけで、動画視聴以外何もしていないのにCPU100%です。メモリは半分以上の空き容量があります。 これはそろそろPCの寿命が来たとでしょうか? そのうち故障などして発火したりすると怖いのでどなたか対処法教えてください。

  • ノートPCのファンの取替え

    ファンの音が変な音がするようになってきたので、交換できればと思っています。 使用しているノートPCはNECのLaVie L LL750/2 です。 尚、ファンの交換はしたことが無いので、こういう場合は自分でしない方が無難なんでしょうか?

  • ノートPCまたは液晶一体型PCを購入しようと思っています。今まで使って

    ノートPCまたは液晶一体型PCを購入しようと思っています。今まで使っていたメビウスのFANがあまりにうるさかった為、できるだけ静かなPCを選びたいと思っています。 スペックは今現在中の上くらい?なもので、CPUはcorei5、BDドライブ付きあたりで考えています。 1)ノート、一体型どちらが静かでしょうか?あるいは同じくらいでしょうか? 2)FANはどの程度まわりますか?まわったときどの程度のうるささでしょうか? ※メビウスはTVが聞こえなくなるほどうるさかったです。 参考として、ノートだと NEC Lavie LL750 富士通 LIFEBOOK AH700 一体型だと NEC ValueStar VN770 富士通 ESPRIMO FH700 あたりがよさそうかなと思いました。 3)これら、あるいは同等スペックの他PCの実際の音をご存知の方、どの程度か教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 内蔵HDD 温度

    NEC LaVie LL750/H を使っています。 先日、内蔵HDDを新しいものに交換したところ、HDDの温度が下がりました。 今までだと、すぐに50℃を超えていたのに、今のものは長時間付けても40℃以上になりません。 Active@ Hard Disk Monitor で測りました。 やはり買って2年も経つと、HDDの性能?が上がって、温度が上がらないと考えてもよいのでしょうか。