• ベストアンサー

仮定法・・添削お願いします。

duosonicの回答

  • duosonic
  • ベストアンサー率51% (585/1140)
回答No.4

If仮定法で攻めるのも一つですが、「可能性として、もしもあなたが成功して魅力的になったのなら、やっと彼女が結婚の対象として考えてくれるだろう」というのも、その男性にとって酷と言えば酷ですよね。 <ポイント> 1.つまり、「何をもって「成功」とするか?  何をして「魅力的」なのか?」は、全く「彼女一人の個人的裁量」によるものです。その基準は当該男性自身にも分かりませんし、いつそうなりそうなのか?さえも分かりませんよね。 2.なので、「もし~すれば」というif仮定法は用いずに: ・As long as you are a successful business man and an attractive guy, (I am sure) she would want to marry you. 、、、とするという考えもありましょう。邦訳的にはハッキリ違いがないですが、「もし」を飛ばしてちょっと柔らかくし、「~であるなら、彼女も結婚したがるとハズだよ」というニュアンスです。 3.この「彼女の結婚観」を話している人(kottokoさん?)からの当該男性に対する激励の言葉として、「I am sure = 絶対に ~ のハズだよ」と言ってあげるのも一考でしょう。 4.もう一つは、business ⇒ man、attractive ⇒ guyと使い分けることで、「公私混同しない「できた男」」を演出しています。 詳しい状況は存じませんが、こんな言い方もできるのかなということで、ご参考までに。

noname#88315
質問者

お礼

すいません、状況はというと、あるテキストブックの中の問題(?) の中に「僕は何度彼女にアプローチしても、ふられてしまうんだ・・」と悩んでいる男性へアドバイスをする・・という課題なんです・・。 仮定法をとばして文章を作ってみるのもいい考えですね! I'm sure~は、自分で違う箇所に入れてみました! 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 和文英訳の添削をお願いします。

    こんにちは。初めて質問します。 アメリカ人の友人へメールを送りたいのですが、 この書き方(英文)が正しいかどうか添削していただきたいです。 [日本文(伝えたいこと)] ん~…おうちに行くのはちょっと早すぎるかな。 それよりも、どこかのレストランでディナーをするのはどうかなぁ? オムライスとか食べたいな。 もし体調が良くならなかったら、また次の時に会いましょう。お大事にね。 [英文] Well...It's too early for me to go your place. How about go to restaurant for a dinner. I want to eat an omelet coutaining fried rice. If you haven't felt too good,we meet next time. Take care. それからもう一つ…こちらの文章も添削していただきたいです。 [日本文] もっとあなたのことを知って、それから真面目なお付き合いをしたいと考えています。 私はあなたのことが(友達として)大好きだけど、そんなの堅苦しくてイヤだよ~って思うようなら、 私たちもう会わない方が良いかもしれない。 [英文] I want to know more about you and then I'd like to be in a serious relationship. I like you very much,but if you think "you are too strik,I can't think that.", we might be see each other anymore. 本来ならば自分で考えるべきなのですが、大切なことなので語弊なく伝えたいと思い、 こちらに質問させていただきました。 回答よろしくお願いいたします。

  • 添削お願いします。

    At the least~bofore~を使った例文の添削をお願いします。ふたつあります。 At the least I want to go to Kyoto one time before hot weather. 暑くなる前に一回は京都に行きたい。 At the least I want to see She's dance in person before she retire. 彼女が引退する前に彼女のダンスを生で見たい。 よろしくお願いします。

  • I never want to see you un happy.

    I never want to see you un happy. 上の英文はなんと訳すのでしょうか? 一度自分で訳してみたんですが、google翻訳で訳したところ、 自分の訳と全く違ったので、教えてください。 (私の訳) I never want to see you unhappy.=私は不幸なあなたを見ていたくない。 (google翻訳の訳) I never want to see you unhappy.=私は不幸なあなたを見ていたい。  

  • 仮定法

    下記の英文でおかしなところはありますでしょうか? 特にIf節が自信ありません。  I got an application for a trial lesson. Her name is A. She wants to take it next Tuesday from 1pm. If she like it, she would want to take a private lesson. 申込を受けましたは、 get an application で大丈夫ですか? もし、気に入ればプライベートレッスンを受けたい。と最後言いたいのですが 時制がこれでいいのでしょうか・・・

  • 添削をお願いしたいのですが…(大学入試)

    私は毎日大学入試の過去問の英作文を書いているのですが、15日まで学校が閉まっていて先生に添削してもらうことが不可能なので、正しい英文なのかどうか分かりません。 どなたか添削お願いします。 (1)キャシーがいなくなって初めて彼女の優しさが分かりました。  It wasn't until Cathy vanished that I realized her kindness. (「いなくなる」をどう表現すればいいでしょうか?) (2)自分が持っているもので満足している人は幸いです。(what one hasを使って)  A person who is satisfied with what he has is happy. (3)彼女こそ君が話したいと思っていたその人ではありませんか。  She is the very person whom you have wanted to speak with, isn' she?

  • 英作文の添削をお願いします

    日本語をもとに英訳を考えてみましたが、間違っていると思うので・・・ 添削をお願いします。 若いうちにつらい経験をたくさんした人ほど、やがて成功するものです。 The more times you have difficulty in your youth, the more you will succeed later. The 比較級 ~ の形自体変えていただいてもかまいません。 ぜひよろしくお願いします。

  • 添削をお願いいたします!

    英文の添削をお願いしたく思います。 「上司から、交通機関のアレンジについて明日連絡があります。(上司は本日出張中ですので)」 という訳にしたいのですが、添削お願いいたします。 The transportation arrangement is informed you from boss tomorrow. (He is business trip)

  • 添削お願い致します。

    どなたか英文の添削をお願いできないでしょうか。 よろしくお願いします。 このことはあなたには知らせないつもりだったの。 I didn't mean to let you know this. I wasn't going to let you know this. あなたにこのことは知らせないでおこうかなと思ってたの。 I thought I might never let you know this.

  • 英語の添削お願いします。

    I want to study about architecture but I did not know I can to be success it. わたしは、建築の勉強をしたかったが、それ(建築)で、成功できるかわからなかった。(自信がなかった) My mother told me that believing yourself and you can realize your dream. わたしの母はわたしに、自分自身のことを信じれば、夢は実現できると話した。 and を、「そうすれば」という意味で使いたいのですが、あっていますか? あと、英文の添削をお願いします。

  • 英文の添削をお願いします。

    英文の添削をお願いします。 添付資料の写真を見て、もしケースが必要なら知らせてください。 ケースを送って欲しい場合は住所を私に教えてください。 Please see the photos attached and advice if you would like the case. Please provide me your address, if you would like the case. 作文したのですが英語が出来ないため添削お願いします。 よろしくお願いします。