• 締切済み

会費制結婚式について

入籍して2年ほど経ちます。 諸事情があり結婚式・披露宴は行っていなかったのですが、 両家の希望や友人達が楽しみにしてくれていることから、 状況が落ち着きそうな来春に都内のゲストハウスで行うことを 検討しております。 ただ入籍して2年、もはや新郎新婦と呼ばれるのも気恥ずかしく、 ご祝儀なんて頂いてしまうのも非常に恐縮に思い、 会費制で行えればというのが我が夫婦の意見です。 そこで、1万5千円という額についてどうお感じになりますか? ゲスト皆さんにお料理含め気軽に楽しんで頂き、 自分達でゲスト全員にご挨拶に回れるよう、 ある程度の会場の華やかな立食パーティを希望しております。 勿論、親族には別途座れる席を用意して頂きます。 両親にも相談しておりますが、お金の話はなかなか友人にもしずらく、 この場を借りてご質問申し上げた次第でございます。 実際の状況としては1名あたりの実費がこの3倍くらいになりそうですが、 1万5千円という高い会費制ですごく嫌な気分をさせてしまうのも 申し訳ないですし、今更高いご祝儀を頂くのも恐れ多く感じています。 常識はずれな質問で不快に思われた方がいらっしゃいましたら、 予め謝罪申し上げます。お叱りの言葉も含め、 諸先輩方の率直なご意見をお伺いできれば幸いです。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

みんなの回答

回答No.3

こんにちは。 私もNO1さんと同じで実費が4万5千って事はないのでは? 会場の賃料とか衣装とかが計算に入っていませんか? 一人あたりの経費に考えるべきはお料理やドリンクなどの 接待にかかる費用です。 その他の経費は自分達が全て負担するのが当たり前ですよ? という事で1万5千円は立食では高いです。 正直着席でのフルコースを想像される金額ですよ。 気軽に挨拶に回りたいというご希望ですが、これは工夫次第で 何とでもなります。 例)各卓に夫婦用の椅子を用意し、その椅子に着席してしばらく   招待客と会話する等 立食にされるなら会費をもう少し下げられた方が良いと思いますよ。

nhy67ujm
質問者

お礼

すいません、、、諸経費込みの金額で質問しておりました。 質問の時点で浅はかですね。お恥ずかしい限りです。 ご回答ありがとうございました。 ゲスト費用としてはお料理・飲み物・プチギフトで3万円弱となります。 やはり、立食ならば会費はもう少し下げるべきですね。 掲示板で質問差し上げる前にもっとよく考えべきことが たくさんありますよね。 考えの渦にはまって冷静さを見失っていたかも知れません。 ご指摘ありがとうございました!!

  • mkinam
  • ベストアンサー率39% (30/76)
回答No.2

私も会費制の披露パーティーをしたので回答させてもらいますね。 前の方がおっしゃっているように、 会費の高い、安いは内容によると思います。 1万5千円はそれほど高くはないのですが、 この金額であれば、当然着席フルコースを期待してしまいますね。 私はゲストにかかった費用(料理+フリードリンク+ケーキ+引き菓子)が約1万円だったので、 会費は1万円にしました。 もちろん、貸切のゲストハウスだったので、 挙式料(約20万円)、会場貸切料(約10万円)、衣装(30万円)、 その他、装花、カメラマンなどかかりますが、 これはゲストに負担してもらう費用ではないので会費を考えるときには考慮にいれませんでした。 ゲストにお返しする金額を単純に会費にすれば、 きっと高いと思われることはないと思いますよ! 準備、がんばってくださいね!

nhy67ujm
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 先の方もそうですが、やはり1万5千円を頂こうとすると、 立食では失礼なようですね。。。 1万円だと正直苦しく、自分達の経済力のなさに呆れてしまうばかりです。 しかも貧乏なくせにおいしくないとお呼びする意味がないと考えてしまう 馬鹿者達です。 ここは再考する必要がありそうですね。 ありがとうございました!!

noname#166310
noname#166310
回答No.1

金額については私が出席するなら別にイヤではない。 妥当な金額だと思う。 ただし立食なんてとんでもない。 イスがあろうともイヤです。 やはりあらかじめ決められた場所に座るのが気が楽。 ブッフェはイヤですね。着席フルコースです。 今考えられている、立食で(つまりはブッフェ?)ならば、8000円くらい。二次会程度の金額じゃないと私なら不満です。 どんな内容にされるのかわかりませんが、ご祝儀をいただく形の披露宴であってもビデオや、写真、衣装、会場費などを計算にいれれば1人5万にはなりますよ。 でもそれはゲストには関係のない部分ですよね。 一人あたりの実費が5万近いって、本当に一人にかかる金額ですか??? 着席フルコース、フリードリンク、プチギフト。 こんなものかと思います。 会費制の場合は引き菓子程度はあっても、引出物は通常ありません。 一人当たりは3万もしないと思うのですが。 こういう計算に問題があるなら、会場費の高いゲストハウスはあきらめて別の会場を探したほうがいいと思います。

nhy67ujm
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございました。 一名あたりの実費については、申し訳ありません、 諸々含めた料金で質問しておりました。 ゲストにかかる料金はプチギフトまで合わせて3万円弱です。 ただ、やはりこの金額なら頂いても1万円が程度が礼儀のようですね。 本当にどうしたらいいのか。。。という思いで質問致しましたので、 貴重なご意見、ありがとうございました。 座ってお料理を、という意見、実は両親からもありました・・・。 改めて、家族とよく話し合って考えてみます。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 1.5次会の会費

    来春、海外挙式を予定しています。日本では1.5次会を考えています。場所は都内のイベントハウス(ライブハウスのようなところ)で、1人あたり8000円の立食です。ご祝儀等をお断りするかわりに会費を15000円にしたいと思うのですが、高いでしょうか。

  • 招待状を送った後、会費制へ変更って??

    こんばんわ。9月頭に結婚式を挙げる予定の者です。 招待状は今月頭に郵送しました。今みんなからの返送待ち の状況です。なのに、彼が「やっぱり会費制にしたい!!」と言い始めました。実は、前から彼は「会費制が いい」と言っていたのですが、 1.場所はホテルのレストラン 2.私たちの地域では会費制の結婚式はほとんどない。  (私も今までに出席したことがない) 3.料理は立食は嫌なので、着席→料理は\10000、飲み物は\3000 なので、会費制にすると結構会費が高くなって、会費の意味がないのでは・・・? などの理由で、一度はいわゆる普通の披露宴(といっても、すでに入籍済みなので親戚と友人のみのご披露お食事会)という形に落ち着きました。なので、普通の文面で招待状を送りました。 でも、ポストに投函したその日の夜に、「どうしても会費制でやりたい」という意見がまた出たのです。基本的に彼は結婚式なんかやりたくない人です。なのに、やるんだから少しは自分のやりたいようにさせてほしいとのこと。 彼が「会費制がいい」というのは、 1.みんなのご祝儀で式を挙げるようなことはしたくない。 2.ゲスト(特に友人)の金銭的負担を減らしたい。 という理由からです。 彼の「どうしても!!」という意見を取り入れたいのは、山々なのですが、私の本当の気持ちとしては、もう出して しまったのだから、今更変更したくない、という気持ちがあります。それは私のエゴなのでしょうか? 今更、変更するとなると、やはりハガキで「今回は会費制とさせていただきますので、ご祝儀は遠慮します」みたいな文章を書くつもりなのですが、みなさんは今までにこんなことってありましたか??ちなみに会費は15000円を考えています。 何かこうした方がいいっていう意見がありましたら、教えてください。長々とすみませんでした。

  • 祝儀と会費について

    祝儀と会費について あまりこのような場に出席したことが無いのでアドバイスをお願いします。 友人から結婚式の二次会に招待されました。そこは会費制で9000円の半立食パーティだそうです。 この場合会費制の9000円は祝儀袋に包んだ方がよろしいのでしょうか? それとも二次会ということで裸で渡しても大丈夫なんですかね?裸じゃまずい気がするんですが・・・ 回答宜しくお願いします。

  • 兄弟でご祝儀渡し済みの 会費制結婚パーティについて教えてください

    私は 30代、既婚子供ありです。 先日弟(30代)から結婚パーティの招待状が届きました。  昨年秋に入籍し 入籍後のお正月に初めてお会いしました。 その時『2月に二人だけで海外挙式をする、披露宴は 行わない』との事だったので 式の前にと、ご祝儀として書留で5万円 3万円相当のなべ(形・色ともに奥様の希望)を郵送でプレゼントしました。  その後 お礼の電話もはがきも何もない状態です。 そして先日 会費制のパーティの招待状が届きました。 友人がメインのパーティで 親族は ごく身内のみとのこと。 会費2万円のレストランパーティ・立食です。  夫婦で参加の場合4万円、中学生の子供と幼稚園 1歳の幼児が参加の場合 6万以上(幼児・園児は 会費要らないですよね?)の出費です。 正直 ご祝儀のお礼の一言もなかったので 気持ちよく参加の返事が書けません。でも参加の場合は 上記の金額が必要でしょうか? また、さすがに親からは会費徴収しないでしょうが、ほかにも先にご祝儀をいただいた方が何人かいるようです。その方からも会費を徴収するのは 失礼なのではないかと思うのですが 会費とご祝儀は分けて考えるべきでしょうか?    どうぞマナーに詳しい方 教えてください。お願いいたします。

  • 会費制結婚パーティー

    友人の結婚パーティーに招待されたのですが、会場がレストランだったものの、会費が書いてなかった為普通にご祝儀を持っていくつもりでした。しかし、別の友人が新婦にメールで聞いたところ「会費7000円」という回答が来たそうです。私は、別の友人を通じて会費制ということが分かりましたが、他の招待客は招待状に書いてなかった上に、会場がレストランっていうこともネットなどで調べないと分からない為ご祝儀を持ってくると思います。この場合、ご祝儀はどうしたら良いのでしょうか?一緒に行く友人達(8人)で今悩んでいます。私を含めて殆どの友人が、自分の結婚式で以前今回の新婦より3万円ご祝儀を頂いているので、1万円か2万円のご祝儀を持って行った方がいいんではないかと話ているのですが、当日に持っていくべきなのか持って行かない方がいいのか迷っています。 どうすればいいのでしょうか?大変申し訳ありませんが、皆様のご意見をお聞かせください。

  • 会費制結婚式。会費に祝儀をプラスしたいんですが・・

    友達が会費制結婚式を挙げます。 招待状には 『会費制(会費7500円)にさせていただきましたのでご祝儀などのお心遣いはなさいませんようお願い申しあげます』 と記載してありました。 友人からは、私の結婚式に3万円ご祝儀としていただきました。 高校時代からの友人で、親しい仲です。 このような場合、会費+ご祝儀3万円だと高すぎるのでしょうか? 私はよくわからないので、会費+3万円にしようと考えていたのですが、結婚式を挙げる当本人としては、またお返しなどもしなくちゃいけないし、かえって面倒なのかな??とも思ったりします。 もし、面倒に思わなければ、おめでたい事なのでそのままもらった分をご祝儀として渡そうと思っています。 だけど3万円じゃ高すぎるようなら、いくら位がいいんでしょうか? その場合こちから『お返しはいらないから』と付け加えようと思っています。 一般的にはこのような場合、どうするのが一番いいんでしょうか? 会費制結婚式を挙げた方、本音を聞けたら嬉しいです。 挙げてない方で、行った方でもいいので教えて下さい。 よろしくお願いします!!

  • 祝儀と会費について

    祝儀と会費について あまりこのような場に出席したことが無いのでアドバイスをお願いします。 友人から結婚式の二次会に招待されました。そこは会費制で9000円の半立食パーティだそうです。 この場合祝儀は別に払った方がいいのでしょうか?もし払う場合は金額的に30000円が相場と聞いていますが実際幾ら包むのが妥当なんでしょうか? 服装は礼服の白ネクタイでよろしいでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • 幹事・司会をする会費制ウェディングパーティーの御祝儀

    こんにちわ。28歳、女性です。 カフェレストランで高校からの友人が会費制(会費1万円)でウェディングパーティー(両家の両親・親戚も出席する、友人への結婚報告パーティー/ゲストは合計40名)をします。 パーティー日の1ヶ月ほど前に幹事と司会を頼まれました。招待状関係や予算は気にせず、内容と進行及び実行を頼みたいとの事で、もちろん引き受けました。 幹事ということで会費はいらないです、と言ってくれたので甘えさせていただくつもりだったのですが、やはり御祝儀をお渡しした方が良いのでしょうか? 同じ高校からの仲間が他に5名ほどいるのですが、彼らは会費を払います。でも気持ちとして御祝儀を(私も入れて)一人5000円くらい包もうか、という話が出ています。でも仲間が結婚したらみんなで何かをプレゼントをする、というのが通例になっているので、今回も別途プレゼントはする予定です。 私が幹事をやっていて、会費を払わない、というのはみんな知っていますが、それは払わないで良いと言っています。 ちなみにカフェということで場所代などは無く、一人当たりビュッフェ・フリードリンク・お土産のお菓子で5000円くらいです。 ただし新郎新婦の両親、親戚、幹事(私を入れて3人)、途中の余興ゲームの司会をするコ2人からは会費をもらわないので、ちょうど会費を払う人と払わない人が半々、のような状態です。 ☆この内情は私以外は知らないのですが。。。☆ 私は会費を払っていないから3万円の御祝儀を渡すべきか、パーティーの実費分ということで友人一同として5000円包むべきか、それとも幹事一同から会費と同じ1万円を包むべきか、迷っています。 みなさんのご意見をお聞かせください!

  • 会費制の結婚パーティー

    身内だけで海外挙式をしたため、友人や会社関係を集めた会費制の結婚パーティーを都内で開催する予定です。 会費は7~8000円を考えており、レストランでビッフェを考えています。 ただ、パーティを開催することは当初は決まっておらず、 そのため、学生時代の地元の友人が夏に(地元から離れている人もわざわざ帰ってきてくれました)パーティをしてくれ、 そのときそれぞれからご祝儀もいただいています。(新郎は参加していません) 上記とは別の友人や、会社の人からも1万円~3万円のご祝儀やお祝い品を既にいただいています。 そんな状況の中で、パーティをするのに、地方の方には交通費を負担して頂いて都内まで呼び寄せ、さらに7~8000円の会費をいただくなどとても心苦しいです。 (ちなみに会費より交通費のほうがかかります) ちなみにご祝儀をいただいている方には、今週お返しを用意する予定で、まだ送っていません。半額くらいの品物を送る予定です。 ご祝儀をいただいている方には、会費はなしでお呼びすれば失礼がないか、 地方の方には交通費を負担すればいいか、 どう案内したら失礼がなく快く出席してくださるか、悩んでいます。 内輪だけどパーティもはしたし、ご祝儀もあげたし、お祝い品もあげたのに、今度は都内でパーティーかよ?! なんて思いそうで・・・・ ご祝儀を受け取った方に対しては、どう案内したらいいでしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • 会費制の結婚式のご祝儀について

    今度、友人が会費制の結婚パーティーを居酒屋さんであげます。 会費が一万円です。 私の披露宴で、ご祝儀として3万円いただいているのですが、いくら包めばよいか悩んでいます。1万円か2万円包むか考えています。友人は1万円といっていました。 2万円包むとかえって気を使わせてしまうかなっともおもっているのですが、どうしたらいいでしょうか?

専門家に質問してみよう