• ベストアンサー

長期入院の社会保険

交通事故で長期入院を余儀なくされ、会社を休職するはめになりました。 入院6ヶ月目に会社の社会保険を国民保険に変えさせられました。 長期会社を空けている社員は会社側で勝手に社会保険を解約できるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kgma
  • ベストアンサー率50% (28/56)
回答No.3

そもそもですが、 >会社の帰り(寄り道してしまったため労災は無理みたい) とありますが、逸脱・中断の後、つまり寄り道の後で事故にあった場合、通勤災害が認定される場合があります。 さらに、日常生活上必要な行為のさなかもこの限りでない場合があります。 よって、通勤災害の可能性もあります。寄り道した=直ちに労災ダメではない可能性があります。 >現在リハビリ中(後遺症は残ってしまうそうです) リハビリ&後遺症の可能性があるならなおさらです。健康保険、国保よりは手厚い治療、保障などができるかもしれません。通勤災害該当の可能性を探るべきではないでしょうか。 まずは、労災の専門家である社会保険労務士への相談をお勧めします。 健康保険に関しては、いわゆるフルタイム勤務の正社員であるという前提で回答します。 >会社を休職するはめになりました。 社会保険法の考え方として雇用の実態がない場合、被保険者の資格、本件では健康保険法の被保険者でしょうか。これを喪失させることができます。しかしながら、会社を休職するのであれば、休職であって、喪失させるまでには至らないと考えます。よって、会社が被保険者資格を喪失させて国保にしたのは健康保険法違反の可能性があります。 仮に、前述した通勤災害に該当しなくても、健康保険法の被保険者なら傷病手当金が受給できる可能性があります。傷病手当金とは要するに、給料の6割までほ健康保険から支給されるのです。会社にとっても、被災労働者にとってもメリットがある可能性があるのですが。 単に健康保険その他の社会保険を一時的に払いたくないという考えでしょうか?会社の対応は疑問があります。 これもまた、社会保険労務士への相談をお勧めします。

gen2744
質問者

お礼

社会保険労務士の方と話をしました。 会社側の行動には色々疑問点はあるが、会社帰宅ではないので、会社側からも社員の席ははずせるとの事でした。

gen2744
質問者

補足

>単に健康保険その他の社会保険を一時的に払いたくないという考えでしょうか? 会社側の話を聞いていると、今現在働いていない社員に社会保険を払うのは、零細企業にとってはキツイという感じでした。 こんど社会保険労務士の方に一度相談したいと思います。

その他の回答 (3)

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.4

会社帰りの寄り道。 単車で後ろからの追突。 どちらも不運な事でしたね。 で、労災は認定されない。 寄り道の内容によりますね。絶対必要不可欠なことや、生活に直結(食料品の買い物など)は認めてくれる可能性が高いですが、その寄り道 一杯やってたのでは? もしそうなら アウトですね。 すでに6ヶ月経ってるので労災の模索は済んでると思います。 それと法的には解雇は出来ないとありますが、零細で貴方の社会保険などの負担 かなりの重荷になってると思いますので ある意味仕方無いのかな? それと加害者の保険は使えてるのですか? 通常この様な事故の場合、加害者が100%悪いので車の自賠責保険で対応になってると思うのですが? 現時点では会社の行為に文句言えませんね。 私傷で半年も入院で尚かつ 後遺症が出る。 会社としては再雇用をお願いする方向で話し勧めてみては? その後遺症がどの程度で仕事に対し対応できるかも問題です。 取りあえず現在は体を治すことに専念し、退院の話が出だした頃に会社にお願いに行くで話を進めましょう。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.2

会社側が一方的に行ったのであれば違法です。 でも交通事故で6ヶ月 何処を怪我されたのですか? それとこの交通事故 私傷ですか? もしかして ご家族が何らかの対応されたとか? 病院のその怪我の診断 どうなってますか? 教えて下さい。

gen2744
質問者

補足

会社の帰り(寄り道してしまったため労災は無理みたい) バイクで停車中後ろから追突され骨折しました。 特に足の方が重症で治療に時間がかかっています。 一度社長から入院中にその旨を言われましたが、自分は了承した覚えはありません。 一人身なので、家族が対応したと言うことはありません。 現在リハビリ中(後遺症は残ってしまうそうです)

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.1

> 入院6ヶ月目に会社の社会保険を国民保険に変えさせられました。 > 長期会社を空けている社員は会社側で勝手に社会保険を解約できるのですか? 社員としての身分を持っている限り、斯様な方法は違法です。 処で、「社会保険」に対して「国民保険」と言う言い方は存在いたしません。「国民健康保険」及び「国民年金(第1号被保険者)」の事ですよね。 ・社会保険[被保険者加入に限定した上で] 一般的な意味:健康保険、厚生年金保険(共済年金) 広義での意味:上記+雇用保険 → 類語『労働・社会保険料』 稀に広い意味で:日本における公的年金制度と医療保険制度の総称

gen2744
質問者

補足

入院中に会社から席をはずされました。 その際、社長からその旨を見舞いがてら知らされましたが、自分は了承した覚えはありません。 後日、事務の人が来て保険書を返却するよう言われ、えっ?なんで?と言う感じでした。

関連するQ&A

  • 社会保険と国民保険の違い

    個人事業主です。現在、職員は国民保険に加入して貰っていますが社会保険にして欲しいと言われています。会社としては、社会保険料も高いし、国民保険分を会社で折半して支給しています。国民保険と社会保険の中味の違いを教えて下さい。例えば、病気で入院したり、交通事故にあったりした時に社会保険ですと給料の2/3が支給されると聞きました。国民保険には無いのですか?雇用される側での損得を知りたいのでどうか宜しくお願いします。

  • 入職してすぐに入院したら、社会保険ってどうなりますか

    今現在、国民保険なのですが、 その期限がちょうど2月末で切れてしまいます。 就職活動をしていたところ、 なんとか一件決まりそうなのですが・・・ 就職して、もしかしたら1ヶ月か2ヶ月ほどで、 1度入院しなくてはならないかもしれなくなってしまったのです。 その会社からは、2月いっぱいは契約社員として働き、3月から社員でどうか、というお話を頂きましたが・・・。 まだ、入院する予定日も入院期間(手術の術式によって、1週間~1ヶ月等様々のようです)も決まっておりませんので、 就職先にはその話はしていません。 恥ずかしい話ですが、経済的にすぐに手術を受ける余裕がないので、なるべく先に延ばしてもらう予定ではありますが、詳細が決定次第、就職先には伝えるつもりです。 質問したいのは、働き始めて社会保険に切り替わったとたんに入院などになってしまった場合、保険料などはどうなるんでしょうか。 国民保険のように自分でいくらか支払ったり、もしくは、まだ入社したてだと社会保険にならなかったり・・そういう事はあるんでしょうか・・?? 無知な質問ですみません。 何かお分かりになる方がいらっしゃいましたら、教えてください。 宜しくお願いいたします

  • 入院中の従業員の社会保険料

    従業員が交通事故で入院中です 会社からは、給与の支払はしていない為、 月々の社会保険料の個人負担分が『マイナス』で賃金台帳に残っています 退院して職場復帰した後、支払う給料から『マイナス』分をまとめて徴収すればいいのでしょうか? よろしくお願しします

  • 交通事故 社会保険が使えるか、使えないか

    交通事故 社会保険が使えるか、使えないか 恥ずかしながら、兄が飲酒運転で自損事故を起こしました。 不幸中の幸いで巻き込んだ人はなかったのですが、 兄本人は入院。少し遠方に入院してしまった為近くの病院に転院 しようとしたところ、病院側に交通事故の場合は保険(社会保険、 健康保険のことだと思われます)は使えないと言われショックを 受けたようです。 私も「本当?」と思いネットを調べたのですが、でると書かれてる 場合と、でないと書かれてるものもあり、どっちが本当か判らず 困惑しています。 明日、社会保険庁がやっていれば電話して確認するのですが・・。 しかし明日は祭日。なんだかいてもたってもいられず、こちらで 伺う事にしました。 詳しい方がいましたら、なにとぞアドバイスお願いします。

  • 国民健康保険や社会保険加入時に入院歴等を聞かれないのは?

    国民健康保険や社会保険加入時に入院歴等を聞かれないのは? 民間保険会社等の保険加入の際には入院歴、手術歴等を聞かれ確認されますが、なぜ国民健康保険や社会保険加入時には聞かれず、確認されないのでしょうか? それとも聞かれべきなのに聞かれてないだけですか? よろしくお願いします。

  • 社会保険について

    有限会社の起業を考えています。 設立後、社会保険についてですが 社員は当分1人なので、社会保険料は会社負担分と自分の分を払うことになります。 よく、小さい会社で社会保険に入っていない会社が多いと聞きます。法人は社会保険加入が義務のはずですが。 なぜ社会保険に入っていない会社が多くあるのでしょうか? 会社にとって、社員に国民年金・国民保険を負担させた方がすごくメリットがあるのでしょうか?

  • 出産一時金は国民保険と社会保険の両方からもらえますか?

    今月の終わりに出産予定なのですが、今夫婦ともに国民保険に加入しています。旦那の会社の社会保険に6月から入れる予定です。市役所の人に、社会保険に入るときは国民保険の解約の手続きに来て下さいといわれました。もし6月になって出産した場合、まだ国民保険の解約をしていなかったら、入院費用などの保険はどちらから出るのでしょうか?そして、出産一時金が両方からもらえたりしないのでしょうか?それとも、国民保険と社会保険両方に一時的に加入しているということはありえないのでしょうか?

  • 長期療養のみの保険

     ある程度の貯蓄があれば多少の病気や事故は大丈夫だと思っています。 (国民健康保険の高額療養費制度があるので)  ただ少し、長期入院した場合のみ心配です。  生命保険というのはリスクに応じて保険料がかわってくると聞いています。  たとえば、1泊の入院から支払われるものは 5泊以上で支払われるものより割高です。  では逆に半年以上入院した場合のみを補償してくれる保険はないのでしょうか?  支払い条件を限定することで理論上は保険料が安くなるはずです。 

  • 長期入院して無収入になった場合

    内臓疾患にて長期入院(療養)が必要と病院で診断されました。もちろん会社は休職扱いになりますが、その間、無収入になります。健康保険の傷病手当金以外に何か経済的援助はないでしょうか。私は世帯主で妻、子供二人(2歳3歳)です。会社からの休職補助や援助などは全く期待できません。

  • 長期休業従業員の社会保険料について

    去年から従業員が就業中の交通事故により労災にて長期休業をしており、1年になります。 その間、給与の支給はありませんが、社会保険の本人負担分に関しては数カ月おきに会社に支払ってくれています。 会社負担分は、会社が支払っています。 ただ、月額給与が30等級程度の従業員だったため、社会保険料も少なくはありません。 今の経済情勢において、会社にとっても療養中の本人にとっても決して軽いと言える負担ではありません。 こういった場合、給与額の改定や変更、切替といった方法はとることはできないのでしょうか。 労災で給与補償をもらっているので、やはり無理なのでしょうか。 他にも、何かこのような状況についてのご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただければと思います。 よろしくお願いいたします。