• 締切済み

PCが故障したので修理店に持ち込んだのですが

近所のPC修理店に依頼して故障箇所を診断してもらい結果が戻ってきたのですが、故障箇所はマザーボードとグラフィックカードのどちらかという曖昧な答えでした。 聞けば、お店にcore2の動作を確認できる設備が無いとのこと。core2が登場して既に数年が経つのにおかしな話です。 しかし、こんないい加減な診断をしておいて診断料全額の4200円を請求されました。 とりあえず支払いましたが、私としては納得いきません。 故障箇所を特定できなかったのだから、料金の一部返還など求められないでしょうか? どうかアドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • poponponpo
  • ベストアンサー率29% (965/3218)
回答No.10

別のCPUを乗せて動かなければマザーボードの故障の可能性が高い。 その検査をしているかどうかでお金を払ってもいいような気がします。 メモリと電源とグラフィックボードとHDDの動作確認をしてくれていたなら、CPUが故障していないことの証明ができなかっただけだから、あとは自分で無駄な経費をかけないで修理が可能だと思います。

peppie
質問者

補足

ご返答ありがとうございます。 あちらには私のマザーに乗せられるCPUも、私のCPUを乗せられるマザーも所有していないそうです。 こんな体たらくで他のパーツの検査はちゃんと出来たのかと心配になります。

  • muralinux
  • ベストアンサー率29% (50/168)
回答No.9

>故障箇所はマザーボードとグラフィックカードのどちらかという曖昧な答えでした。 っでどっちが悪いのかはっきりさせてもらいましょう ”故障箇所の診断”をおねがいしているのですから >お店にcore2の動作を確認できる設備が無いとのこと。core2が登場して既に数年が経つのにおかしな話です。 私もそう思います フツーに個人でもできるようなこともできないのにPC修理屋と名乗るのはおかしいと思います。 (このあたりはできて当たり前のレベルだと思います。) >とりあえず支払いましたが、私としては納得いきません。 駄目です。 納得できないものにお金を支払ってはいけません!! ちゃんと診断してくれるまでお金は払わない!! >故障箇所を特定できなかったのだから、料金の一部返還など求められないでしょうか? お金払う前に言ったほうがよかったでしょう めんどくさいですよね、

peppie
質問者

補足

ご返答ありがとうございます。 おそらく、右も左もわからないような初心者を相手にしているお店なのかもしれません。 そう考えるとボロい商売ですよね…。 本日は定休日だったので、明日また出向いてこちらの言い分をしっかり伝えようと思います。

  • gian33333
  • ベストアンサー率34% (31/90)
回答No.8

私は「core2の診断環境がないのはおかしい」というのではなく 「core2の試験環境がないのに受け付けた」というのがおかしいと思いました。 お店の人は受付段階で断る、もしくはcore2の試験はできないがそれでもいいか?と確認するべきだったのではないかと思います。 料金について、一方的に文句、というより作業内容に納得していない旨を話してみるのはいかがでしょうか? 費用の返還はわかりませんが、客の立場にたつお店なら、ちゃんと話を聞いてくれるはずですし、お店の人にも言い分はあると思います。 まずはコミュニケーションをとってみることをお勧めします。 また、こうした話をして、お客を疎んずるようなお店はその程度とあきらめてもいいと思います。

peppie
質問者

補足

ご返答ありがとうございます。 はい、事前にcore2の検査が不可能であることを知らされていれば依頼したりしませんでした。 検査を始める時には技術者の方もわかっていたであろうし、その時にでも私に連絡を入れるべきではなかったではないか思います。 これからお店に出向き、料金の返還のことは置いといて、作業の内容のことを話し合ってみます。

  • chobi06
  • ベストアンサー率35% (18/51)
回答No.7

>料金はとりあえず支払いました ですよね。 この板で貴方の不満を聞いて欲しいというのなら分かりますが、本気で料金を取り戻そうというのなら諦めたほうがいいです。 Core2の診断ができないことを事前に説明しなかったことがそれ程相手方の手落ちとも思えませんし、この金額ならリージナブルと思いますよ。 むしろ小さな店舗で良心的にやっているようにも思えます。 私は新品のM/Bを換装したら起動しなかったので初期不良と思い、そのM/Bを買った店にPC一式を持ち込んだら「M/B以外の故障の場合は、検査料として2万円いただきます」といわれました。 結果的にM/Bの初期不良だったので、無償交換ですみましたが・・・。

peppie
質問者

補足

ご返答ありがとうございます。 私はお店を専門のプロだと信用しきっていましたし、来店されるお客はほとんどがそうでしょう。 どうしていいかわからずにすがる思いで診断を依頼しました。 後は他の方の補足に書いた通りなんですが、 依頼を完遂できずにお金だけ取るのはやはりどうなのかと思ってしまいます。

  • FoolsGoo
  • ベストアンサー率18% (260/1441)
回答No.6

あなたがショップに依頼したことが「診断」だけなら当然の請求です 修理を依頼したなら???が付きます >お店にcore2の動作を確認できる設備が無いとのこと。core2が登場して既に数年が経つのにおかしな話です これはおかしくもなんとも無いです core2と言っても種類多すぎです、それに対応するためにCPUをそろえていたらいくらかかるのか・・・・お粗末なメーカーの尻拭いまではできないでしょう また、CPUが無謀なオーバークロック・ヒートシンクの取り付けミスなどなければ(普通に使っていただけ・使えていたなら)頑丈ですからまず壊れません 某アプライドにメモリが壊れていないか見てもらえないかと問い合わせすると「診断料3000円」と言われそのメモリは捨てました

peppie
質問者

補足

ご返答ありがとうございます。 以下は私の修理屋に対する考えです。決してあなたのご返答への反論ではないのでご理解くださいね。 私は中途半端な設備と知識しかないならはじめから修理屋などやるべきでないと思います。 何かしら事業を始めるならそれなりの資金と運営費が必要であろう事くらいわかるだろうし、 特に専門業ならその分野に抜かりなどあってはならないと思うのです。 私の積んでいたcore2の型も1年以上も前に登場した型ですし、新しい型も続々登場しています。 この現実を踏まえた上で修理屋でもなんでもやるべきかと。 私が納得できていないのは修理屋がcore2の検査が出来ない事ではなく、 core2の検査が出来ないことを私に知らせずに診断を行ったことなんです。

  • ziv
  • ベストアンサー率27% (426/1542)
回答No.5

あなたの話だけでは修理店の情報がまったくないのでなんともいえないですねぇ 用は、依頼に対する契約がどうなっていたのかにつきるかと。 修理依頼に対してどんな結果が返ってくるのかが明記されているはず。 逆に明記されていないのなら、 店に対してあなたはクレームを付けられる可能性を持っています。 なので契約の内容をよく吟味して付け込む隙を見つけてごねり倒してください。 ただ、“お店にcore2の動作を確認できる設備が無い” この点は大いにつけこむ隙がありそうですよ、 修理依頼の時点でCPUの判定ができないことを店側はわかった上で、そのことをあなたに伝えていなかった(あなたの質問文からそう思えるだけですが)ならば大きな落ち度です。

peppie
質問者

補足

ご返答ありがとうございます。 とても小さなお店です。受付1名と技術者1名の2人しかいませんでした。 契約書にサインはしましたが、常に相手の手元にありこちらに渡されたのはサインを求められた時だけでした。 口頭で言われたのは「診断の過程でHDDのデータが消てしまう可能性がありますがご了承頂けますか?」くらいでした。 core2の動作確認環境が無いと私に知らされたのは診断を終えられ結果をご報告頂いた時です。 私が来店した時に技術者の方が外出中で、応対されたのは受付の方でした。 受付の方はこの方面にそれほど詳しくない方だと感じましたが、 まさかcore2が確かめられないなんて夢にも思いませんでしたから…。

回答No.4

冷静になろう。 1.契約書見た? 2.納得した? 3.サインした?  サインしたら、1と2は自動的に成立。  ついでに言えば、この手の質問はいつも思うけど、わけわかめ。  契約を読んだら、必ず書いてある。  希望に添えない可能性があります。その場合も、調査費用の実費は頂くと。※人件費ね。  それを返還しろって、意味通じませんよね?  それだけのことかと。

peppie
質問者

補足

ご返答ありがとうございます。 ちゃんとCPUまで調べて「原因がわからなかった」ならまだしも、 「調べる方法がなかった」では、商売でやっててその手のプロの出した結果としてどうなのかと思うのです。 他のパーツの検査もして頂いたのは確かですから全額返金しろとは言いません。 私の依頼した検査「全パーツの診断」が不可能だったのだから、私の依頼を完遂できなかったのではないか、それなのに満額請求するのはどうなのかと感じたのです。

回答No.3

core2が登場して既に数年が経つのにおかしな話です。 ↑これね、マザーボードはCPUの機能の全てを使っている訳じゃないのは 理解できますか? まぁ理解できれば質問はしないでしょうけど 結論から言いますと CPUの不具合かどうかを判断できるのはCPUメーカだけ (この場合はインテルになりますかね?) んでマザーボードの不具合を判断できるのはマザーボードのメーカだけ って事です で、ご自身ではたとえば、その他の要素 メモリの不具合かHDDの不具合かも判断できなかったのでしょ? であれば今回CPUかマザーの不具合と 原因が特定できたのですから 良かったじゃないすか 「何も解りませんでしたけどお金を払ってください」 っていうなら納得できない理由もわかりますけどね

peppie
質問者

補足

ご返答ありがとうございます。先のお二方も、ありがとうございました。 今回の故障というのもPCに電源は入るもののそのまま固まってBIOSすら起動しないという状態でした。 動作に問題があるなどの類ではありません。 お店の診断方法はPCパーツの故障箇所を調べるのではなくて、 お店にある診断用のPCに私のPCのパーツを1個ずつくっつけて起動を行い「動くか」だけの診断だと説明されました。 同じ世代のPCが2台あれば自宅でも出来るような方法です。 もちろんいかなる方法であろうと故障が特定さえされていたら診断料金の支払いに何の不満もありません。 それと診断依頼と同時に故障パーツが特定されたら修理せず新しく買い換える趣旨も伝えてあります。 それで「故障箇所が絞れただけで特定できませんでした。けどお金は払ってください」というのは私としては納得できないのです。

  • bon296
  • ベストアンサー率46% (15/32)
回答No.2

修理店が購入店であり、かつ、購入後の保証期間を経過していなければ話ができるかもしれません。 修理店が購入店でも、購入後の保証期間が経過していない場合 また、 修理店が購入店ではない場合 は、所定の技術料に相当する金額の請求があっても仕方ありません。 その旨、お店の人は説明しなかったんですかね? 修理ではなく診断として作業がなされているようなので、難しいと思います。 マザーボードやグラフィックボードが壊れている場合、部品代だけでもっと高い請求になるはずですよ。 # Core2の動作確認環境が無いというのも変な話ではありますが、 # 結果はどうあれ診断という形で人が動いたのですから、 # 労働に対する報酬としては幾分必要になるのは世の常です。

peppie
質問者

補足

申し訳ございません。マザーボードとグラフィックカードではなくて、 マザーボードとCPUの間違いです。 本当にごめんなさい。 故障箇所がわかれば自分でパーツを用意して付け替えるつもりだったのでどうしても特定が欲しかったのです。 そのお店は修理専門店ですので購入店ではないです。 やはり報酬として支払う必要がありそうですか…。 納得はいきませんが諦めるべきですかね?

回答No.1

  どんなパソコンですか? 最近のメーカー製パソコンならグラフィックはマザーボード上のチップが受け持つので、マザーボードとグラフィックカードのどちらかを分ける意味が無いのですが.... マザーボードとグラフィックカードのどちらかだけ交換できません  

peppie
質問者

補足

申し訳ございません。マザーボードとグラフィックカードではなくて、 マザーボードとCPUの間違いです。 本当にごめんなさい。 故障箇所がわかれば自分でパーツを用意して付け替えるつもりだったのでどうしても特定が欲しかったのです。 PCはドスパラで購入したprimeシリーズです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう