• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:停電でPCが故障)

停電でPCが故障!故障箇所やデータ初期化の可能性は?

このQ&Aのポイント
  • 停電時にPCの電源を入れたまま外出し、停電回復後に電源が入らなくなった。部品交換で解決の可能性に賭ける。
  • PC機種はデスクトップのDELL Vostro200。CPUはCORE2Duo。電源ボタン押しても反応なし。焦げなどの焼き付きも見られず、電源コードを差した状態でマザーボード上のLEDは点灯している。
  • 質問:(1) 電源、マザーボード、CPUなどの故障箇所を教えてほしい。(2) マザーボードやCPUを交換するとHDDの内容は初期化されるか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuzukon
  • ベストアンサー率42% (165/391)
回答No.1

今一度パソコンの電源コードをコンセントから抜いてください。 数分後、再び電源ケーブルをコンセントに繋ぎパソコン電源オンしてみてください。 変化なしでしたら、次はマザーボードに付いている電池を抜いて、 数分後再び取り付けて電源オンしてみてください。 (1) 電源ユニットが一番故障の可能性が高いです。 次にHDDです。 次にマザーボードですが、私の経験からこれは可能性が低いです。 あまり関係がないとは思いますが、メモリーをスロットから抜き差ししてください。 これも経験からCPUは滅多に故障しません。 多分電源ユニットの故障でしょう! (2) HDDを新しく差し替えるのでしたら、 古い方をセカンダリーに繋げば故障してなければ中のファイルは読めます。 HDDを取り出してUSB接続器具を買ってきて、外付しても良いです。 古い方をプライマリー接続でOSクリーンインストールすれば 初期されてファイルは消去されます。

chasen4
質問者

お礼

反応が遅れてしまい申し訳ございません。 PCが使用可能になりました。 No.3さんのCMOSクリアを試してみましたが、まったく動作しませんでした。 TFX規格の電源が売っていなかったため、しばらく入手できませんでしたが、以下の電源をこの度入手できまして交換したところ回復しました。 電源:INWIN製スタンダード300WTFX電源 IP-S300FF1-0 反応が遅れてしまいましたが、修理への貴重な道筋となりました。ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • mtaka2
  • ベストアンサー率73% (867/1179)
回答No.5

停電の原因次第ですが、「落雷による停電」とかだと、電源が死んでる可能性が高いでしょうね。 テスターがあれば、電圧をチェックすることで電源の動作確認ができます。 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/4063/pc/power/source.html GND(上記ページではCOMと表記)と、+5V・+12Vなど との間の電圧を調べて その数字通りの電圧が出ているかどうか調べます。 +5VSB(スタンバイ電源)は生きてるけど、+5Vなどの本電源が死んだりすると 「LEDは点くけど電源が入らない」ということになります。 (私自身、そういう電源故障に出会ったことは何度かあります) テスターは2000円未満の安物でも十分です。デジタルの方が使い方が簡単。手元に一つあると、こういういざという時に便利だと思います。 http://goo.gl/ZWab

chasen4
質問者

お礼

PCへの使用に適したものかどうかわからないのですが、私のテスターでどう計ればよいのかよくわかりませんでした。 今回の件については、 1.CMOSクリアの試行で、回復せず。 2.電源コードを数日間外して、上記再試行で、回復せず。 3.電源を交換して回復。 という流れで、解決できました。 部品の調達の影響で、半年以上経過してしまいましたが、無事PCが使えるようになりました。 PCの状態をテスターでいくらか把握できれば、困ったときに素早く対処できそうですね。 時間をつくってテスターも勉強してみようと思います。 ちなみに今回は、お恥ずかしい話ですが 1.電気代の入金忘れでPC起動中に電気が落ちる 2.電気復帰時に、電源コード差したまま、通電開始する といった流れで、PCの不調に至りました。 よくわかりませんけど突入電流の影響もあるのかも知れないですね。 ありがとうございました。

  • cooci
  • ベストアンサー率29% (1394/4779)
回答No.4

まず、HDDとM/Bを接続しているケーブルを外しましょう。 その状態で電源が入るならHDDが原因となります。 電源が入らないなら、原因は電源かM/Bの二択となります。 CPUやメモリはなくても画面には何も表示されませんが電源自体は入ります。 Vostro 200はミニタワー型とスリムタワー型が存在します。 スリムタワー型の場合、電源は一般的なATX電源やSFX電源ではないため、入手は困難です。 スリムタワー型の場合は、原因がHDDではないと判明した時点で買い換えを検討した方がよいでしょう。

chasen4
質問者

お礼

HDDとM/Bの接続ケーブルを外してみましたが、電源が入りませんでした。 そこで次に低予算と考えられる電源の交換を行う事にしました。 スリムタワー型のVostro 200を使用しているため、TFX規格の電源なのですが、 さっぱり入手できず、半年以上経過した本日、数日前に注文できた電源が届き交換したところ、 無事回復しました。 新規PCの購入も考え始めたところ、7000円弱の金額でPC環境が戻り大変助かりました。 反応が遅くなってしまい申し訳ございませんでした。 ありがとうございます。

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.3

停電なんか、コンセントが抜けちゃったのと同じですから そうそうそれだけで壊れるというものではありません。 最初にやるべきことは、CMOSクリアです。 電源コードを抜いて、M/B上のCMOS保持用の電池を外して 10分ほど経ってから元に戻し、電源を入れて見てください。 BIOS設定や時計設定が消えるので、そのへんは確認,再設定が必要です。 仮に、ほんとうにこわれているとしたら、停電が原因ではなく 停電の原因が落雷で、落雷によって回路が壊れている可能性があります。 ADSLモデムなどがあれば、そちらの挙動も要確認です。

chasen4
質問者

お礼

CMOSクリアというものを試してみましたが、今回の件については回復できませんでした。 そのため次に電源交換したところ、回復しました。 CMOSクリアについては今回の件で、はじめて知る事となり大変勉強になりました。 マザーボードにボタン電池がくっついているとは、知りませんでした。 ご指摘の通り、BIOS設定が消えていたので、時計の設定などを行いました。 今回の件で、ストックしておいたBIOSの本がはじめて活躍した次第です。 色々と勉強になりました。 自宅にネット環境がひさしぶりに戻り、安心しております。ありがとうございました。

  • kuroitori
  • ベストアンサー率53% (209/389)
回答No.2

電源、HDD、マザー、CPU、メモリの順でしょうね。 スイッチを押しても電源が入らないのであれば、 まず、電源交換を考えた方がいいのですが、電源コード を外して、暫く様子を見てから電源投入してみるのも 良いかもしれません。 このような、電源動作確認のパーツもあります。 http://www.ainex.jp/products/km-03.htm HDDケーブル http://groovy.ne.jp/products/hddset/ud_500sa.html HDDケース(SATA) http://kakaku.com/pc/hdd-case/ma_0/p1001/s1=4/s2=1/s4=1/ 以上のような物を使用して、他のPCで動作確認は可能です。 マニュアルがありましたので、URL入れておきます。 http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems/vos200/ja/mini_tower/om_ja/html/index.htm HDD初期化の必要は無いと思います。 当然、HDDを変える状況になったということは、元は 読めないということになりますので、何も出来ません。 HDDが原因出なければ、そのまま使用出来るはずです。 ここまで確認して動かなければ、CPUかメモリかマザー ですが、ご友人にCPUとメモリの動作確認を頼める方 いらっしゃいませんか? 出なければ、動作できるマザーを購入しないといけなく なり無駄な出費になります。このマザーが筐体に入って くれれば問題ないのですけど。 CORE2+DDR2メモリを搭載できる新品のマザーは少なく なっています。 http://kakaku.com/pc/motherboard/ma_0/p1001/s1=6/s2=10/s4=2/ となりますので、なるべくCPUとメモリは、他で確認 出来るのならした方が良いと思います。 後は、この費用と費やす時間を考えた時に修理費用との バランスですね。 最終的にマザーを交換となれば、再インストールする事に なりますので、この場合は、HDDに関しては、データの バックアップを取る必要があります。

chasen4
質問者

お礼

電源の交換によりPC回復しました。 反応が遅れてしまい申し訳ございません。半年以上経過しましたが、無事PCが使える環境に戻りました。 詳しい参考ページありがとうございます。今後の参考にさせていただきます。 動作確認をお願いできる友人がいないもので、皆様が頼みの綱となっております。 今回の件で、PCの勉強になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう