• 締切済み

VisorEdgeでPOOKが使えない?

bobbleの回答

  • bobble
  • ベストアンサー率34% (111/323)
回答No.2

こんにちわ。 私はprismを使っていますが問題なく動いてます。 pookはpaim os3.5を境にしてインストールするverが変わりますが、edgeなら最新をインストールしておけば問題ないでしょうねえ・・・ 全然解決になってなくてすいません(笑)。 docアプリは他にもたくさんあります。まあ好みもあると思うので参考程度にみて下さい。

参考URL:
http://www.muchy.com/review/docapp.html

関連するQ&A

  • Adobe Reader Updater を起動しないようにしたい

    Adobe Reader Updater を起動しないようにしたい WindowsXPでAdobe Reader8.2.2を使用しています このところパソコンを起動するたびに Adobe Reader Updater が起動します インストールをクリックすると 一拍ののち”インストールに失敗しました エラー番号1635”が表示されます このエラーにはどう対処すればよいのでしょうか もしインストールできないものであればこのUpdaterを起動しないようにしたいのですが その方法がわかりません どなたかアドバイスよろしくお願いします

  • 電子書籍リーダについて

    電子書籍を読むための質問です。 英語の電子書籍を読みたいと思っているのですが、 googleの機能みたいに、マウスのカーソルをもっていくと 単語の意味が出てくれるような電子書籍リーダはありますか? または、リーダに何かをインストールすればよいとか… 電子書籍リーダを買おうと思っているのですが、 どのようなものがありますか? 教えていただければ助かります。 宜しくお願いします。

  • CANONのZoomBrowser EXインストール時のの致命的なエラーの対処方法について

    写真用のソフトCANONのZoomBrowser EXをインストールして起動しようとすると 致命的なエラー 「クラスが登録されていません」 が表示されて立ち上がりません。 OSはWindows XP SP3で、PCはNEC VL900Aです どなたか対処方法のアドバイスを宜しくお願いします。

  • 電子書籍の購入方法について

    ソニーReader PRS-T1を使っています。 電子書籍は購入した事はなく自炊した物を読んでいました。 これからは電子書籍を購入して読みたいのですが 欲しいものがReaderstoreにありません。 そこで、PCでReader store以外から電子書籍を購入して、SDカードに入れて、 ソニーReaderで読んだりするのは可能でしょうか⁈ また他の方法がありますか⁇ よろしくお願いしますm(__)m ちなみに欲しいのは、資格の参考本ですm(__)m

  • ソフト起動時のエラーメッセージ

    新しいソフトをインストールしました。インストールは出来ましたが、ソフトを起動しようとすると「例外 unknown software exception(0xc0000094)がアプリケーションの0x004e4ddfで発生しました」とのエラーメッセージが出て起動できません。 OSは WindowsXP SP3です。対処方法をご存じの方があれば教えて下さい。

  • itunesがアンインストールできません(他の質問も参照しました。)

    itunesがアンインストールできません(他の質問も参照しました。) 恥ずかしながら質問させていただきます。 昨日、PCを起動しiTunesを起動したところ「WindowsにiTunesを設定しています。しばらくお待ちください」と表示され、その後、「iTunesHelper.Resources'はショートファイル名としては正しくありません」と表示され、OKを押すと「ショートカットエラー インストール中に致命的なエラーが発生しました。」となり、起動ができませんでした。 その後、一度アンインストールしようとしたところ再び同じ表示が出てしまいアンインストールができない状態です。(インストールし直そうとしても同じ表示が出る) 以上のような状況で、当方単独ではどうしようもない状況になってしまいました。 ちなみに、バージョン情報を確認しようとしても何故か何もないディスク(私の場合、Jドライブはないのにそこにディスクを挿入してくださいという表示が出る。)を要求してきます。 どなたか、詳しい方ご回答の方よろしくお願いします。

  • LP-S3590 トナー交換後のエラー表示解消され

    トナー交換の表示に従い、交換後もトナー交換を要求してきます。エラーがリセットされない状況です。対処方法はありませんでしょうか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • パソコンを起動するたびに、画面右下のタスクトレイに

    パソコンを起動するたびに、画面右下のタスクトレイに adobe readerのアイコンが表示され、「アップデートのインストール準備ができました」と 表示されます。実際にインストールされているadobe readerは最新版で、 インストールする必要が無いと思うのですが、うっとうしく思っています^^; 対処方法があれば、教えてください。 OS:windows vista

  • アドビー9をインストールしようとするとエラーメッセージがでてダウンロードできません

    アドビー9をインストールしようとするとエラーメッセージがでてダウンロードできません。 エラー内容:getPlus(R)エラー operating system error! 15219.101.220 OS:Windows2000 SP4 経緯:メールに添付されているPDFファイルを開くと「ドキュメントの形式が無効か、またはサポートされていません。」と表示され開くことができませんでした。ですが、Webにあるファイルは見ることができました。 元々、インストールされている「Adobe Reader8」や他にも2個くらいAdobe関連のファイルがありましたが、インストールのやり直し(アンインストールしてインストール)を試しました。 Adobe Reader9をインストールを試みましたがエラーとなり、PDFファイルが全く開くことができなくなってしました。 エラーメッセージから検索してみましたが、ヒットしなくて困っています。 どなたかわかる方がいましたら対処方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 電子書籍リーダーにダウンロードできません

    アマゾンでソニーの電子書籍リーダーprs-350を購入しました。ソニーのサポートセンターに電話をし、オペレーターと1時間程端末見ながら色々試しましたが、解決には至りませんでした。色々調べてみてもらいましたが、環境としては問題なしでした。機器認証もできています。端末も初期化、リセットボタンの押下、USBコードの差し替え等も試しましたが不可です。リーダーストアの本棚にある書籍をダウンロードしようとしても、ebook transfer for readerファイルを開きますか、保存しますかの表示が繰り替えし出てくるだけです。そしてUSBコードにつないでいるのにリーダー未接続となっているところが不可解であります。 あと一歩というところまできてると思うのですが、行き詰っております。 どなたか教えて頂けたら幸いに存じます。