• ベストアンサー

国民の3大義務、もうひとつ増やすとしたら?

社会科で習いましたね! 国民の3大義務「教育」「勤労」「納税」 部分的に義務を果たしていない人も中にはいますが、それはともかくとして、皆さんが、“これも義務に加えていいんじゃない?”と思うものって何でしょうか? あまり堅苦しく考えずに、お答え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

「政治参加」 といっても、政治家になるのではなくて投票とかそういったレベルです。 今の日本はダメだ!とかいいながら、投票にもいかないでグチグチいうのはどうかとよく思うので。

localtombi
質問者

お礼

投票率の低さにはあきれますからね! 義務化したら、いわゆる「クイ政党」は戦々恐々ですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

その他の回答 (16)

noname#67708
noname#67708
回答No.7

挨拶 人に会ったら「おはようございます」「こんにちは」「こんばんは」ぐらいは云って欲しいです ご飯いただく時は「いただきます」 他人の手を煩わせたら「ありがとうございます」 たった一言あるだけで場の空気感が違ってきますからね。 本当は最低限の事だと思うのですが・・・。 それと、#5様に一言一句同意します。

localtombi
質問者

お礼

>挨拶 こういうことを義務化せざるを得ないほど、挨拶ができないとは悲しいですね。 >#5様に一言一句同意 国民の代表を自ら選ばずして、文句は言えませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.6

こんにちは。 「休養」 好きで頑張っている人もいるけれど、あとで体を壊したり 燃え尽き症候群になるので、一年で連続した休みを2週間 取れるよう(強制的に取る)に義務付ける。 無理かなぁ。

localtombi
質問者

お礼

これはいい義務ですね! そうなれば、いかなる企業も、有無を言わさず実行せざるを得ないですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • masao44
  • ベストアンサー率12% (82/674)
回答No.4

「美白」

localtombi
質問者

お礼

日本人に美白を義務化=今流行りの“欧米か”ですか。 日サロ系やガングロ系は一掃されますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • delta-re
  • ベストアンサー率32% (97/297)
回答No.3

「参政」 義務にしましょ。 内心の自由があって無記名投票のままで良いから、投票用紙に理由までちゃんと 書いてないやつは無効とかにして、政治に関してオツムを使う癖をつけないと。 自分で深く考えずにテキトーな理由(知り合いに頼まれたからとか)で投票しといて、 文句だけ言うなんて間違ってる。

localtombi
質問者

お礼

ある意味「1億総ノンポリ」ですから、どの程度機能するか見ものですね! 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.2

「潔く死ぬこと」 長生きし過ぎてる。 このまま人間が増え続けたら確実に破綻するので。

localtombi
質問者

お礼

これを義務に課すというのは、すごいことですね。 “ピンピンコロリ”という言葉がありますが、まさにそれですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • maxmixmax
  • ベストアンサー率10% (91/908)
回答No.1

「誠実」 みんなもう滅茶苦茶なんで。。。

localtombi
質問者

お礼

「誠実」ですね! そうですね、世の中が殺伐としていますからね。 少しでも、こういう気持ちを持ちたいものです。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 国民三大義務を果たしていれば。

    国民三大義務、『教育』『勤労』『納税』を果たしていれば、社会の底辺人間で生きていても良いですか?

  • 国民の三大義務

    この問題が分からないので教えていただけますか? 【問題】 日本国民には、納税・勤労・教育の三大義務があるが、 この中で国民の権利でもあるのはどれか。すべて選びなさい。

  • 国民の三大義務以外の義務

    日本国憲法において、国民の三大義務(納税、勤労、教育)以外の義務を国民に課すことは認められている。◯か×か。

  • 明治憲法下での国民の義務

    現行の日本国憲法の国民の義務は 「勤労」「納税」「教育」ですよね。 明治憲法における国民(臣民)の義務はなんでしょう? 「納税」と「勤労」と…「兵役」? 「教育」の義務は無かったはずですよね…? 分かる方、よろしくお願いします。

  • 国民の義務と権利・生存権

    日本国憲法 第30条と第25条。国民の義務、納税、教育、勤労の義務と権利。生存権。は、現状では矛盾していませんか? 生存権の元にある生活保護は、一部の人は勤労の権利を放棄し、納税の義務を回避しているのでは?

  • なぜ「勤労」は義務なのですか?

    国民の三大義務として、憲法で「教育」、「勤労」、「納税」が義務とされているそうですが、なぜ「勤労」は義務なのでしょうか。 納税があれば勤労はなくてもいいのではないかと思ってしまいました。 ご存知の方いらっしゃいましたらお願い致します。

  • いつから国民年金は国民の義務になったんだ?

    日本国憲法には「教育の義務」「勤労の義務」「納税の義務」の国民の義務が制定されていますが 国民年金を20歳になったら強制的に加入をさせられ 唯でさえ若年者(20~35歳まで)は年収は低くなっているのに 生活を切り詰めてまで、25年以上支払わせる理由が理解できない。 しかも、年金の中身は障害年金とセット。 年金保険料を支払うのは国民の義務ですとか、そんな事 書いてあったのをどっかで見た。 昔から信じていないからまともに払った期間は無い。 社会保険庁のずさんな管理、徴収した保険料は 俺たちの金と言わんばかりの横領行為。 犯罪集団にお金を払うのが国民の義務ですか? 義務教育課程、高校とそんな事は教わっていない。 いつから義務化になったのか教えてください。

  • 国の義務は何だと思いますか?

    国民の三大義務と言えば、納税、勤労、教育と学生時代に教えられました。 さて、 では国の義務は何だと思いますか? 私は国民を幸せにするのが義務だと考えています。

  • 国民の3つの義務について

    小6(もうすぐ卒業)のこどもに 以下のように 話したのですが 間違っているのかわかりません。 特に関連付けが心配です。 (こどもとは 対話しながら 以下の結論に私が導いてゆきました。数日後 こどもに聞いたら 私の考えを覚えてしまっているので 心配になりました。) ======= 日本国民の3つの義務って 関係付けられる? 納税、勤労、教育。結局は、納税に向かっている。 国のしくみを動かすために。 国ってなんだろう?住むところがあって、人がある程度いて でもそれだけじゃ 国じゃなくて、国の仕組みがひつよう。そうしないと 国土、国民にならない。 新聞などで 自分と関係ないような 尖閣諸島が話題になったり、人口減が話題になったりするのは 生活水準などとも関係があるけど 国土、国民の量に関わることだから話題になる。 国の仕組みを動かすのには お金も必要。それは、税金で集める。でも 働いて収入がないと税金がはいらない。NEETが増えてくると問題だよね。それ以前に (義務)教育を受けてないと 今の世の中で働けるだろうか? 学校では 3つの義務ってならうけど、それは 強く結びついているんだよ。 ========

  • 憲法における国民の三大義務の重要性

    自称「基礎法学を大学の教養でばっちりやった」人から「憲法の国民三大義務とはなにか」といわれて、 ちょっと詰まり、12条も15条4項(誰に投票したか聞かない義務)も大事な義務だなと混乱しつつ「納税・勤労・教育」と中学生のようにどうにか思いつきました。 しかし、私も大学以降憲法をかじりましたが 憲法は国家のあり方を規制する法であり 国民の憲法上の義務は、憲法の本質部分では ないともいえませんでしょうか。 それを中学校で金科玉条のように教え、 今またそれを鵜呑みにしたままの大人が 少なくともここに1人出てきた…わけです。 この三大義務の憲法上の重要性について ご意見よろしくお願い申し上げます。 (たとえば、改憲で当該条文を削っても、前文に反することもなく有効、とか。そういや9条をきれいにけずるとき、前文はいじるのでしょうかね)