• ベストアンサー

ストリートマジック50IIを初めて乗ってみようと思っています。

karla32の回答

  • ベストアンサー
  • karla32
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.2

運転に関しては全く問題ないと思います タイプ的に結構酷使された車体が多いんじゃないでしょうか なかなか良い車体にめぐり合うのは難しいかもしれません 保証の有無など、お店選びを慎重にしたほうがいいと思います できればストリートマジックだけに限定せずに HONDA XR50やエイプも選択肢にいれてみてはいかがでしょうか 中古でも程度のよいものはストリートマジックよりずっと多いと思いますよ

kakubari
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • スズキ ストリートマジック2の評価について

    他でも質問させてもらっているのですが、返答が少ないのでこちらでもと思い投稿致しました。どうぞ宜しくお願い致します。今度スズキのストリートマジック2 110ccを中古で購入しようと考えています。いろんなストマジ関連のサイトを見ると酷評ばかりで評判があまりに悪いので少々戸惑っております。スタイリングや利便性など個性的で個人的には好きなのですが・・・。そんなに悪いバイクなのでしょうか?あと初期型は特に機関系の酷評が多いのですが、どこらの製造分が初期型に当たるのでしょうか?

  • ストリートマジック(2)の加速が悪すぎる。

    約5000km走行のストマジ(2)を中古で購入しました。ノーマルです。 症状 朝イチ若しくは二時間程度間隔をあけるとちゃんと30km以上まで加速をします。これが300m程度走ると加速が突然悪くなります。カブった感じです。30kmまでなんとかスピードが乗ればあとは普通に加速します。 この状態になると上記のように二時間以上間隔をあけないと加速しません。 こんな順番です。 1.セルを回す。一発で掛かる。 2.ヴイーっとスムーズに加速する。 3.赤信号で止まる。 4.青になるのでアクセル開くもヴォヴォヴォとなかなか加速しない。 5.4のまましばらく走って30km付近までスピードが出ればあとはメーターを振り切る。 6.また赤信号で止まる。3から5の繰り返し 以上です。 買ったバイク屋さんに言ってもタダでは直してくれそうもありません。買ってすぐにオイルポンプがいかれて焼きついたので別のバイク屋でポンプ&ピストン&シリンダーを交換しました。 せっかく買ったのに全く乗っていません。 既に修理に4万円近く掛かっているのでなんとか自分で治したいと思っています。 皆様よろしくおねがいします。

  • ストリートマジック2のオイルの注ぎ足しについて

    スズキの50CCスクーター ストリートマジック2という原付を購入したのですが、2stで注ぎ足しという事は分かるのですが、 少なくなって注ぎ足す場合どの位の量を注ぎ足せば良いのか分かりません。^^; 友人はオイルを満タンに入れると壊れてしまう可能性があると言っていたのですが・・・。 分かる方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • ストリートマジックかDNA50

    チャリにおさらばして、どちらの原付を購入しようか迷ってます。 確かに燃費や価格で考えたらチョイノリとかのほうが良いんでしょうが、ギアチェンジなしでかっこいいのといったらこんなのかなと思うのです。ちなみに速度を追い求めたり、改造とかは一切考えてません。 もしこれらのバイクに乗ってる方がいらっしゃったら簡単にメリット&デメリットなんかを教えてもらえると幸いです。

  • 原付を運転する時に注意しておいた方がいいことって?

    原付に限った事ではないんですが、つい最近乗用車の免許を取得しました。 そこで、いきなり車を買う余裕がなかったため原付を購入し乗り始めました。 そこで質問なんですが、 初心者が原付(バイク全般)を運転する時に注意しておいた方がいい事、意外と盲点で気づきにくい事って何でしょうか? できるだけトラブルを避けるために心掛けた方がいい点など教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 中古車を購入

    中古車を購入 AT免許を取ったばかりで、原付持ちで30歳女性です。親は免許を持っていないし、私は車のことは全然分かっていません。 中古車で軽自動車を購入しようかと考えています。私は原付でほとんど行動するつもりで、たまに親を送迎するために運転するつもりです。 中古車の購入で気をつけることなどあれば教えて頂きたいです。あまり安くても維持費?など余計掛かりそうだしその辺もよく分かりません。 田舎に住んでいるけどJAFには登録したほうがいいかも知りたいです。

  • 中古原付を購入する際の注意点

    まもなく普通免許が取れるので、原付を購入したいと思っております。 学生で金が無いため最初は中古にしようと思っているのですが ショップに行って実際に商品を見たり試乗したりするときに どういう点に気をつけてチェックすればいいでしょうか? 初心者なので宜しくお願いいたします。

  • マグナ50について。

    今月中に、マグナ50を買おうと思っております。 金銭的な問題もあって中古です。品は見つけてあり、 下見に行く予定です。改造無しのノーマル車です。 デザインに一目惚れしてしまった為に、この車種以外の購入は現状考えられないのですが、ここで知りたいことがいくつかありますので、お尋ねします。 1)MT車に初めて乗る者でも、練習でどうにかなるものなのか。(学生時代はストマジ50に乗っていました) 2)中古購入の際に、特に注意するべき点。 (ここだけは見ておくといい、または変えてもらった方がいいという箇所等) 3)走行距離は、どの程度までが限界なのか。 (メンテナンスを怠らなかった場合。購入予定の品は1万km前後です。) 購入した際には、これを機にバイクの知識をつけつつ、 余裕が出来れば単車免許を制覇しようと考えております。 用途は街乗りです。遠出はしないと思います。 マグナ50オーナーの方で、メンテナンス時に 「ここには気を配っている」等の知識もあれば 是非教えていただきたいです。 初MTということで、良き相棒として乗り続ける事になると思いますので、よろしくお願いします。

  • 初めての原付購入

    近いうちに原付の免許を取得し、バイクを購入しようと考えているのですがお聞きしたいことがあります。 ・今の所中古バイクを購入しようと思っているのですが、中古原付は「買い」ですか?というのも原付などメンテナンスをする人はほとんどいないでしょうし、エンジンが小さい分痛みやすいでしょうから安全に走れるのかと少し心配に思うのです。特に今までバイクには乗ったことがないのでさらに心配してしまいます。 ・4サイクル2サイクルありますがどちらがいいでしょうか?ちなみに坂の多いところに住んでいるのでパワー重視で2サイクルかなとも思うのですが・・・パワーの差なんて分かるのですか? ・中古・新車の相場は、大体いくらくらいなのでしょうか?(バイクは通勤用に用いるようなバイクです) ・その他何か注意すべき点などありますか? 多くなりましたが、答えられるものだけでも結構です。よろしくお願いします。

  • 免許取得について

    僕はもうすぐ車の免許をとろうと思っているのですが、今は原付の免許を持っています。ですが点数が残り1点なんですけど(8月くらいで点数が戻るはず)原付の免許が残り1点で車の免許をとると何点になるんですか?それと車の免許って元は何点あるんですか?