• ベストアンサー

この男は一体何を考えているのでしょうか?

yamatanoの回答

  • yamatano
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.5

私は37才男性未婚です。 はっきり言います。30歳男性が結婚をすぐに考えられないのはごく普通のことです。女性なら30歳までには結婚したいと思う人の方が多いと思いますが、男性はそうではありません。私自身も35歳をすぎてからようやく「結婚してもいいかなぁ」と漠然と思い始めたくちですし、35歳というのは男性が結婚したい(と思い始める)年齢の目安としては妥当だと思いますよ。 一般的に年上男性のカップルがうまくいくケースが多いのは、結婚のタイミングが合いやすいからです。同い年でさえタイミングが合わないことが多いのに、ましてや女性34歳、男性30歳であれば、女性の方は焦り、男性の方はのんびりしてるのが当然です。その年齢であれば、おそらく女性の方は付き合い始めた当初(31歳ですか)からすぐにでも結婚を視野に入れていたでしょうし、男性の方は(27歳ですか)結婚は10年先だと思っていたでしょう。ここに10年のタイミングのズレがあるのです。今更ですが年下男性と付き合うのであれば、このことは最初から覚悟しておきべきだっただろうと思います。 お見合いの件はよくわかりませんが、地域によっては付き合い上のお見合いというのは結構ありますし、そんなに気にすることもないと思います。むしろ女性側が焦りすぎて過剰に反応しているのではないかと感じました。 ただ、焦る気持ちもわかります。彼が36歳になって結婚を視野に入れたとき、40歳の彼女と結婚する気になるかどうかはわかりませんからね。 私が提案するとすれば、焦る気持ちを抑えられないのならば、別れて同年代かちょっと上の、すぐにでも結婚を視野に入れられる男性と付き合った方がいいと思います。また、どうしても彼がいいのであれば、話し合った上で信頼するしかないでしょう。そもそも信頼できない人と結婚したいというのは変な話ですしね。 繰り返しになりますが、年下男性と付き合うのであれば、結婚に関しては女性側のリスクが高いということを覚悟すべきです。年下男性を選んだ以上は、結婚のタイミングが合わないことについて一方的に男性側を責めるべきではないと思います。

loijk
質問者

お礼

結婚はタイミングというのはわかります。 今はそれが合ってないだけでしょうか? そうだとしたら先輩の彼は「今は結婚する気はない」だけで、でも結婚するなら今の彼女と思っているのでしょうか? 今しないのは理解できるとしても、彼女ともどうするかわからないのではやはり気持ちを疑ってしまうのですが・・・。

関連するQ&A

  • お見合いを断りたい

    両親にお見合いを薦められています。これで数回目で、今回も断ると言ったら父に「いい加減にしろ」「彼氏がいるなら連れてこい」と言われました。 彼氏はいません。 ただ、ある男性と不倫関係にありまして、親に会わせる訳にはいきませんが、お見合いはどうしてもしたくないのです。 彼に彼氏のふりをして親に会ってくれないか頼んでみましたけど、案の定断られました。 彼には「見合い相手と結婚するならもう会わない。で、俺は君の家族にも彼氏のふりはしない。どうするか、自分で決めて」と言われました。会えなくなるのが嫌なのでお見合いはしたくありません。 それに、お見合いの話ももう数度目なので彼にうんざりされている気がするのです。今回、話した時に彼が素っ気無いので「私が結婚しちゃっていいの?」と言ったら「やきもちでもやかせたいわけ?これ以上年とる前に結婚はした方がいいんじゃないの」と言われたので喧嘩になりました。このままだとめんどくさい私を捨てて他の女にとられちゃいそうで怖いです。多分今彼の気持ちは私から離れてると思うので、こんな時にお見合いなんかしてたら本当に他の人に取られちゃうかもしれません。 お見合いしたくない理由は上記の通りですが、親には言えません。今回のお見合いの話を断るだけなら出来ますが、今後一切両親にお見合いの話をされないためにはどうしたらいいでしょうか。

  • お見合い

    30代半ばの女性です。 いま、お見合いをした相手のことで悩んでいます。 お見合いをして、一ヶ月近く経ちます。 会ったのは、初回を含め、3回だけです。 その間、メールもほとんどなく、会う段取りも仲人さんが取りきめていました。 でも、いつまでも人に真ん中に入ってもらうのはイヤなので、意を決して私からメールを数回しました。すると、「またこちらからメールします」「また遊びましょう」との返事がきました。 でも、具体的な日にちなどは決まりません。私から指定して誘おうかと思いますが、勇気が出ません。 お見合いで2回目以降会うのは彼が初めてなので、勝手が分かりませんが、お見合い結婚した人の話を聞くと「毎週会い、トントン拍子に話が進んだ」と聞きます。 1ヶ月も経って、会うのが数回って回数が少ないですか?家は車で40分ほどです。 また、彼のほうが年下で結婚に対してピンときていないのと、親に勧められてお見合いをしていたそうなので(仲人さん談)、あまり熱心ではないのかな。とも思っています。 私としては、このままだと時間が経つばかりなので、焦ってしまいます。かといって、「結婚する気あるの?」と聞くのもイヤです・・・。仲人さんに相談してみましたが、彼に聞くと「イイヒトだけど、結婚は分からない」と言っているそうです。 他に出会いを求めた方がいいのでしょうか・・・。 それとも、彼のペースにあわせて、待ったほうがいいのでしょうか。 私は男性とおつき合いをした経験がなく、お見合いも初めてなので、通常男性がどういう行動をするのか分かりません。 教えて頂ければ参考にしたいです。 よろしくお願い致します。

  • 交際している男がいる女性との見合いについて、対策をお願いします

     36歳の男です。すでに何度も書いていますがこれまで女性と付き合った経験はありません。人生最後と決めた見合いの日があと二日後に迫っています。当初はもっと先だったんですが、相手側に希望により前倒しになりました。この日のために二ヶ月ぐらい前から、女性と会話しても緊張しないように会話教室やお見合いパーティに参加など自分にできる限りで努力をしてきましたが、先日、紹介してくれた従妹から見合い予定の相手に最近彼氏が出来たとの話を聞きました。自分より先に見合いをした男なのか、普通に付き合いだした男なのか経緯までは分かりません。でも、それは仕方がありません。最初は見合いまで三ヶ月もあけていましたし、自分もかつては1日二回見合いをハシゴしたこともありましたし、見合いをしている人ならよくある話です。相手の女性を責めるつもりもないです。付き合っている男がいるにもかかわらず、自分との約束は守って見合いに来てくれるとのことなので。  逆にそういう情報があることで、こちらの出方も考えられるというものです。過去に二回、彼氏がいる女性を紹介してもらいましたが、そのことは知らず、会って5分ぐらいで「付き合っている人がいるので」と言われて、何も言えずその間に去られたこともありました。しかし、前もって知っておけば、その衝撃につぶされることもありませんし、それを理由に途中で退席されないような対策も立てられると思います。  まず、女性の方で同じように彼氏がいる状態で見合いをされた方がいましたら、どういう心づもりで見合いに出席したのか教えていただきたいです。前々からの約束のため断れなくてでしょうか?今の彼氏よりいい男だったら、乗り換えるつもりなんでしょうか?また、見合いに行くことは彼氏公認だったかどうか。相手のモチベーションに合わせるつもりはありませんが、少しでも女性の心理や見合いに対する本気度を知っておきたいです。  自分は相手に彼氏がいるからといって、あきらめムードで見合いにのぞんだり、遠慮したりすることは考えてません。これまで見合いを30回してきて全部断られていて、今回もダメでも、玉砕して自己満足を得ればいいなという気持ちでしたが、その彼氏から相手を奪うぐらいの気持ちで臨みます。  そして、見合いの進め方ですが、あきらかに彼氏を意識し、彼氏のこと聞いて、それに対抗するような感じですすめたほうがいいですか?それとも、彼氏のことは一切触れずに進めたほうがいいでしょうか?  今回断られたら、今後は恋愛や結婚とは関わらない別の道を歩む決心をしていますので、自分に訪れた最後にして最大のチャンスに後悔せぬよう、知恵と作戦を与えて下さるようお願いします。

  • 彼女がいる相手とお見合いってしますか?

    2年弱付き合っている彼氏がいます。 結婚したいね、という話が出てきたばかりのつい先日です。 全て事後報告でしたが、この彼氏がお見合いしたことが判明しました。 話を持ってきたのは彼の親族です。(彼の話を信じるならば)そんな大層な感じではなく 知人の知人の……娘さんが独身だから、1度独身同士会ってみたら?といった感じだったそうです。 彼氏は当然、今付き合っている人がいるからと伝え、親族も「そうだよね」と言った感じでお断りをしたそうです。3回も。 しかしそれでもいいとお相手が言い張ったそうで、そこまで言うなら…と会ってみたそうです。 実際に会うとそれは写真以上に綺麗な人(勿論私よりずっと)で、こんな人がなぜこの年(ほぼ40歳)まで結婚していないのだろうかと思ってしまった そしてお相手の人に「私は貴方のために何でもします」みたいなことも言われ、おまけに共通の習慣(朝起きたらまず何より先にうがいをするみたいなレベル)もあり 正直に言うとなびいてしまったそうです。 私がいるので相手と話を進める気はないが、向こうから毎日連絡がくるので、さすがに黙っていられなくて言った、断るに断れない…と告白されました。 勿論彼氏の行動はありえないです。それは当然です。 ただ私の彼氏と言う以前に、一人の男性として綺麗な女性になびくのは自然なことだと思います(普通は理性も働きますし…)。 彼氏には、ただただ腹も立つし悲しい気持ちを全部伝えました。 ただ私はお相手の女性の行動も彼氏と同じように理解不可能です。 このお相手の女性はどういったつもりなんでしょうか? 彼氏とこの女性はそのお見合い時に1度食事をしただけの仲です(そこに噓偽りはないようですし、何度も会うのは彼氏の仕事的に不可能だと思います) 私から彼氏を奪うつもりなんでしょうか? 婚活に懸命だとほとんど知らない相手に、こんなガツガツいけるもんなんでしょうか? 彼氏はその女性と関係を進めるつもりは今のところないそうですが… 他にもいろいろな事情はありますが、いっそのこと別れよう、お相手にくれてやろうと思う自分と、別れたくない自分と、気持ちが半々です。 ちなみに私と彼氏は現在36歳、お相手の女性は39歳です。

  • 容姿と態度が好みでない方と結婚した方に質問

    知り合いの40代前半の女性がお見合いをしました。 相手の方は50歳です。 彼女は過去に何度かお見合いをしていましたが、どの相手もとても失礼な方だったりしてお見合いにはもううんざりしていました。お見合いに来るような男性も、一般的にもてないからくるので、自分が求める「普通の感性で、普通の話ができて、普通の見かけの人」はくるはずがないと何度かの見合いで結論づけていましたし、なにより間に入る親や知り合いの方への報告も大変でお見合いに対してとてもネガティブでした。今回、またお話がありイヤイヤな気持ちが半分、でももしかしてていい人だったら・・?と思い嫌な気持ちを奮い起こしてお見合いに望みました。 お見合いの相手の方は、悪い人ではなくとても丁寧な方だったそうです。しかし、自分のタイプとは全く違い、話も合わないので苦痛な気持ちになるそうです。彼女曰く、おじさんだし、あの人と結婚するとなると一人の方がましだし、一人で暮らせなくなったら死ぬと決めてるので結婚はしたくないそうです。 ただ、紹介してくれた方や親からは、悪い人でもなく一流企業にお勤めで、彼の家柄もよくご両親も他の兄弟と同居しており親類付き合いの苦労も少そうなので断るのは勿体無い、わがままだと彼女を攻め立てるそうです。本日、2度目のデートをしましたが気ばかり使い疲れてしまい、あの人に好かれるためにくらさなければならないと思うと、本当に憂鬱になり精神的にも不安になるとヒステリックになっていました。 私としては、一人の方がましだというくらい相手の方と合わないというのなら、断ればいいのにと思う反面、彼女がなんども一人暮らしで寂しくて精神的におかしくなっているのを見ているのでうまく行けばいいのにと思う気持ちもあります。 容姿と態度が好みでない方と結婚した方、その後気持ちは変わりましたか? 彼女に何といえば、幸せな結婚ができると思いますでしょうか? 上記にあたらないかたでも、感想やアドバイスをいただけたら幸いです。

  • 男の人の気持ちって・・・・?

    こんにちは。初めて質問します。 私には付き合って1年近くになる彼氏がいます。彼は8歳年上の31歳です。 親や、友達には「彼氏の年齢が年齢だから(彼は)結婚考えてるんじゃないの?」と言われます。 彼には何にも言われてはいないのですが、「転職して今の仕事じゃなくなってもついてくる?」「出世はしないだろうし、望んでないけど、こんな俺でもいい?」とか、「結婚式場で働いてる友人に、結婚するときはうちの式場で挙げてくれって言われたよ」とか話すんですけど、これってただ、あったことを話してるだけなんでしょうか? あと、「親に『30過ぎて結婚はしないのか?相手はいるのか?』って聞かれたから、付き合ってる女性はいるって答えた」と聞きました。っていうか、話してきました。 こういうときの男性の気持ちって???? 結婚を多少は意識してるんでしょうか? 正直、私は結婚したいような、まだ早いような・・・と、結婚への意識はそれほどないんですけど。周りから言われることと、彼の話の内容から、(どういう気持ちで話してるの?)と疑問です。 暇なとき、気が向いたらでいいので、こういうことを話す時の男性の気持ちを教えてください。

  • 彼氏に結婚について尋ねたら

    付き合って数カ月の彼氏がいます。 ひさびさにできた彼氏で舞い上がってしまい失敗してしまいました。 彼氏は公務員の公安系の職業で忙しいらしく月に1~2回しか会えません。 電話嫌いで電話はまったくしません。 その時点で相当のストレスがかかるのですが好きだったので我慢していました。 しかし、車に乗せてもらったところ、前の彼女からもらったかわいらしい女性が選びそうな置物が置いてありました。 今思うと他に女性がいたのかもしれません。 また、私は結婚願望が強く早く結婚したいと思っています。 結婚について尋ねたらタイミングがきたら結婚したいとのことで、いつ結婚するとかははぐらかされてしまいました。 その時にお見合いの話が親戚からあったので、彼氏に黙って受けるのは悪いと思い、お見合いを受けるんだけど…結婚についてどう思うと尋ねたら、お見合いは別に受けてもいいとの返答でした。 もうこの恋愛はあきらめたほうがいいと思いますが、皆さんはどう思いますか? よろしくお願いいたします。

  • 発破をかける?

    女性は、付き合っている彼氏がなかなか結婚の話を切り出してくれないと、 親からお見合いを勧められてると発破をかけたりすると聞きますが、 男性はどうですか? お互いに好意を持っているにも関わらず、なかなか進展しない関係の時、 男性が女性の存在を匂わせて、相手の女性に発破をかけることってありますか? その場合、男性は相手の女性に何を望んでいるのですか? 女性側から男性にすがっていけばいいんでしょうか?

  • お見合いで気に入られる女性はどんな女性!?

    29才の女性です。現在、婚活中で、結婚相談所に登録しています。 ありがたいことにお見合いのお話は途切れずにあるので、お見合いの数はこなしています。 ですが、1度お見合いして、その後なかなか次に繋がらないのです。 ちなみにお相手の男性は30歳~40歳くらいの医師、公務員、会社員などです。 私は、特別綺麗だということはなく、言わゆる普通の女性です。 家柄はどちらかと言うと良いほうです。 ただ、明るく男女問わず友人が多いタイプなので、20歳前後から婚活をはじめる手前まで彼氏は途切れることはありませんでした。(軽い付き合いなどはしていません。) なので、全く男性と喋れないとかそういう事はありません。 一度、交際の続いた方に 「○○さんは、かなりしっかりして見えるよ。仕事とかよく出来そうだし。なんでも出来そうで、意志がはっきりしてて…実はそうでもないみたいだけど」と、つまりきつそうに見られると言われました。 これには私もある程度自覚があり、 「かなりしっかり&きつそうに見えるが,実は中身はそうでもなく頼りない」と、私を良く知る人や過去の彼氏からはよく言われます。 お見合いでは、出来るだけ女性らしい清潔感のある姿で臨み、 明るく,相手の話しを聞きながら,できるだけ楽しく喋るようにしています。 (一応,自分が一方的に喋らないように気をつけているるもりです) かえってこれがいけないのでしょうか?きつく見られるならあまり喋らない方が良いのでしょうか? 私の性格・容姿・年齢・学歴・家柄…きっとお相手からしたら色々問題があるのかもしれません。 変えられないこともありますが、とりあえず相手に気に入ってもらい、もう一度会いたいと思ってもらいたいと思っています。 それから私自身を知ってもらえれば…。 そこで、特に男性にお聞きしたいです(女性でも) 1. しっかりした、きつい感じの女性はお見合いの交際相手として魅力はありませんか? 2. ではどんな方に魅力を感じますか?自分の悪いところも受け入れてくれそうな感じとか…。 3. 私はどうすればよいと思いますか?口数を減らしたほうがいいのでしょうか?実際きつくなくやわらかい感じにするのは難しくて…。どれくらいし喋る女性に対して好感を持ちますか? 4. 少し話しはそれますが、お見合い相手は結婚に対して「良い縁があれば結婚したい」くらいのクールな感じが良いでしょうか。(今はそんな感じなのですが…) 5. お見合い相手に対してこれはNGだ!というものがありますか? どんなことでもかまいません。 藁にもすがる気持ちです。どうぞよろしくお願い致します。

  • 好きな人がいるけど、その気持ちを振り切ってお見合いされた方へ

    こんにちは。30歳の女性です。よろしくお願いします。 先日、お見合い結婚をされた方の相談を見ました。ご本人は望んでおられなかったけど、避けられない事情があったそうです。 また別の質問では「結婚は好きだけじゃできない、二人だけの問題ではない(親も絡む)、もちろん経済力も大事…」というアドバイスを見ました。 その一方で「結婚って、好きだからするわけです」という男性や「女性は男性との心からの強い結びつきが一番の幸せだとある本で読みました」というお答えも見ました。 私には今好きな人がいますが、もう駄目かもしれません…振ってくれれば楽になるのにと思うのですが、何も言ってくれません。 かと言って、無視されているのかと言うと、そうでもないんです。 お見合いの話がずいぶん前からあるのですが、どうしてもその気になれず、耳をふさいできました。 でも最近、涙もろくなってきて、精神的に不安定だと自分でも思います。 好きな人がいたけど、その気持ちを振り切ってお見合いされた方、またそうでなくても、質問を読んで下さった方にお聞きします。 どうしたらそういう前向きな気持ちになれるでしょうか? 長くなりましたが、どうしたら良いかわかりません。 どうぞアドバイスをよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう