- 締切済み
送受信が止まるトラブル
最近になって毎日のことなんですが 接続している間はほとんど送受信が止まっていて 受信バイト数とか送信バイト数とかが全く動かないんです 接続は切れていないですし、私の環境で最大の36.000bpsであるとも表示されています これは別のサイトに飛ぶときなどは止まって動いて止まって動いてを繰り返しています ファイルをダウンロードするときなどはほとんど止まった状態で、 普通の5倍以上の時間がかかり、大きなファイルになると しまいには切れてしまいます 何がいけないのでしょうか、どうすればいいのでしょうか このような仕組みはわからないので、初心者向けの解答をお願いします
- frank
- お礼率42% (249/587)
- その他(インターネット接続・通信)
- 回答数3
- ありがとう数7
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答

まず前提として、そのような状況になる前は一切何の問題もなかったと仮定して話をします。 個人的には、モデムの設置状況が悪いか、でなければプロバイダのパワー不足であると思います。 モデムの設置状況というのは、あなた自身が使っているパソコンの安定性やモデム自身の動作状況、電話線の設置状況などを含めて言います。 たとえば、モデムからモジュラーケーブルの設置口までがあまりにも遠いとモデムは不安定になります。電話線はどれくらいとっているのでしょうか? これが5mを越えたりすると周囲のノイズを拾ったり、また余った電話線がとぐろを巻いていたりすると自分自身の誘導電流がノイズになったりします。電話線の長さは最低限にしておくようにしましょう。 次にプロバイダのパワー不足の場合です。 これは、空き地に放置された土管で子供が遊ぶことを例に考えてみます。 土管というのは細長く、入り口と出口がありますが、ここを子供が通り抜けるとき、一度に並んで通れる人数は、その土管の太さに依存します。土管が太ければそれだけ多くの子供が一度に通り抜けられますが、細ければ一人しか通れないということもあるわけです。 インターネットの回線も同じで、プロバイダによって「回線の太い細い」があります。色々な情報を一度に通すにはそれだけ太い土管が必要で、もしあまりにもひどいようだったらプロバイダに回線を太くしてくれるように「申請」してみてはどうでしょうか。 また、どうしても改善しない場合、別のプロバイダに乗り換えることも考えた方がいいでしょう。なぜなら、小さなプロバイダに多くの顧客が付くと回線はそれだけ不安定になるからです。
- shigatsu
- ベストアンサー率26% (511/1924)
これは、第三者に聞くよりは、当事者であるプロバイダやNTTに問い合わせたほうが 良いと思います。 回線にノイズなどが入ってデータのエラーが起きると、再送が発生してその間はデータ の送受信が行われなくなる場合があります。 ノイズの原因はケースバイケースですから、一概にこれが原因とは言い切れません。 NTTと相談してみるのが一番でしょう。ISDNを勧められるかもしれませんけど。 またはプロバイダのサーバが処理能力不足で本当にデータが来ていないのかも知れま せん。

回答ではないです。 OSやブラウザーの種類、バージョン、通信環境やモデムのタイプなどもう少し細かい情報があった方が、正確な回答がつきやすいと思いますよ。 できれば補足をお願いします。 モデムの通信速度はあってますでしょうか?アナログだと57600だと思いますが・・・
関連するQ&A
- 送受信が止まるトラブル
1週間前からインターネットにつなげると 回線が接続されているのに送受信が止まっています 以前は問題はありませんでした ダウンロードを始めると動き始めますがすぐに止まって、しばらくしたらまた動き出して、また止まってと繰り返しています。少し重いページになると今まででは信じられないほどの時間がかかってしまいます 結局表示されることがないページがあったり、大きなファイルのダウンロードは完全に止まってしまいます 現在の環境はOSがWindows98で モデムはNEC Fax Modem 56K Data+Fax(DJP) がセットアップされています 速度はアナログ回線で(最高で)38.400bpsです 最高速度は115200に設定されていました 実はテレホーダイで新規電話番号が適用されたころからおかしくなったのですが、NTTに問い合わせたところ「回線に問題はない」と言われました 初心者だけにわからないことばかりで困っています 他に必要な情報がございましたらどんどん補足させていただきますのでどなたか御意見をお願いいたしします
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- 操作してないのに送受信が?
LANでインターネット接続しています。ローカルエリヤの接続状態を見ていると、メール送受信やダウンロードロードやアップロードしていないのに送信と受信のバケット数が少しずつですが増えて行きます。以前、ウィルスバスター2006でスキャンした時にスパイウェアが検出されたので駆除し、今は検出されなくなりました。しかし送受信の状況は変わりません。良い対処法はないでしょうか?
- ベストアンサー
- スパイウェア
- 突然、Eメールの送受信トラブルに…
お願いします。 一昨日まで普通にできていたメールの送受信が今日はできなくなりました。 プロバイダはyahooの光で半年使用しています。 (あと、同時期より、BIGLOBEのメールも受信しています) 「送受信クリック後のメッセージ」※BIGLOBEメールも同様のメッセージ →YAHOOもBIGLOBEも送信の行には「終了」と出ますが、送信は実際できません。送信のみをクリックした場合も以下と同様のメッセージが出ます。 ●タスクYAHOO BBメールー受信中はエラー(Ox +エラー番号?)を報告しました。受信(pop3)メールサーバーに接続できません。このメッセージを引き続き受信する場合は、サーバー管理者かインターネットサービスプロバイダ(ISP)に問い合わせてください。 「詳細設定でのアカウントテスト後のメッセージ」※送信も同様のメッセージ ●受信メールサーバー(POP3)へのログオン:受信メールサーバー(POP3)に接続できませんでした。受信サーバーのSSLまたはポートの設定が間違っている可能性があります。{詳細設定}内の{詳細設定}タブでポートとSSLの設定を確認してください。 確認しましたが、特に間違っているものもありませんでした。 最初の設定(今年2月)以降にアカウントなどの変更等はしていません。 何が原因なのでしょうか。何が考えられるのでしょうか。 仕事で使用しているため、とても困っています。 よろしくお願いいたします。 質問文にわかるだけのことを書きましたが、もし情報不足でしたらまた教えてください。 あまり専門用語は知らないので、初心者にわかるように教えてください。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- 送受信できません。。。
パソコン初心者です。Eメールの送受信が出来ません。 対処方法を教えて下さい。 〈状況〉 ヤフーBBに加入しました。 Outlook Expressでメールを使いたいのですが、Outlook Express立ち上げ後、自動的に受信してくれます。 しかし、その後は送受信のボタンをいくらクリックしてもエラーが出てしまい、送信も、受信も出来ません。 ヤフーBBの説明書通りに接続したのですが・・・。 どなたか分かる方教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- メールの送受信について
メールを送信しようとすると全部送信トレイに入ってしまい送信できません。また、受信もできない状態です。この質問はoutlookの送受信をクリックし手動で行っています。メール受信も同じことをして受信しています。PC初心者のため大変困っています。
- ベストアンサー
- Windows Vista
- モデムの動作がおかしい
先日、新しいパソコンを買ったのですが、LANしか付いていませんでした。 自分の地域ではダイアルアップの環境しかないため、ソーテックの「pcstation M350V」についていた内蔵モデムを取りつけて接続しました。 ページが表示されないことがよくあるので、動作状況の確認をしたところ、45.2kps(違うパソコンだと50bps)で接続していて、受信のところのエラーが2になっていました。また、ページを表示したままにしておいても送受信のバイト数がどんどん増えていきます。違うパソコンと比べて送信のバイト数が多いような気がします。 OSはwindows2000です。 アドバイスをお願いいたします。
- ベストアンサー
- ルーター・ネットワーク機器
- メールの送受信
こんばんは。 いつの間にかメールの送受信が出来なくなってしまいました。 まず受信出来ないことに気づきました。 メールの送受信をおすと『接続済み』と出るんですが動きません。 で、ノートンのINS2005(更新済み)を立ち上げ、オプションのAntiVirusの電子メールの中の『着信電子メールをスキャン』のチェックをはずすと、受信できるようになりました。 これで何日か過ごしてました。 今夜、久々にメールを送信しようとしたら出来なくなってました。 受信メールのようにAntiVirusの電子メールの中の『発信メールをスキャン』のチェックをはずしましたが、送信時と同じように『接続済み』と出て、そこから動きません。 今のところ『SP2』インストールしていません。(別件で質問中) これも影響してるんでしょうか? こちら初心者です。 ご回答よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- Windows XP
- 受信バイト数と送信バイト数
インターネットに接続(アナログ回線)後、受信バイトと送信バイトが全く上がらなくなり“サーバーが見つかりません”とエラーメッセージが出ます。 何か設定が間違っているのでしょうか? 気のせいかもしれませんが31,200bpsで接続している時だけは順調な気がします。 普段は52,000bpsで接続していることがほとんどです。 お知恵をお貸しください。。。
- 締切済み
- デスクトップPC
- Outlookで送受信がいなくなりました
こんにちは!初心者なので、すごく基本的なことかもしれませんが教えてください。『OutLook』でインポートとかエクスポートとかをいじっていたら、送受信のツールバーと送受信のメニューがいなくなってしまいました。あと更新のボタンも押せません。送信も受信もできない状況です。 なにが原因でどうすればいいか、教えてください。お願いします。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- 【Yahoo!メール】添付ファイルの送受信(最大ファイルサイズ)
【Yahoo!メール】添付ファイルの送受信(最大ファイルサイズ) Yahoo!メールで添付ファイルを送受信する際に、 ファイルサイズに関して制限はありますか? 5MB以上は送信できない、10MB以上は受信できない等 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)