• 締切済み

音がでない。。。

DELL inspiron 700m、Windows xpを使っています。 2,3日前から音が出なくなりました。 ヘッドフォンからは音は出ていますが、ヘッドフォンを抜くとPC本体から音は出なくなります。windowsホームページのヘルプは全て試したのですが、ダメでした。 どなたか教えてください。お願いいたします。

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4

スピーカの故障かケーブルの断線あたりかと思います。 修理か交換になりますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kentan384
  • ベストアンサー率35% (781/2203)
回答No.3

スピーカーのマークを右クリック、ボリュームコントローラを開く。 PCスピーカーにチェックが入っているか確認。 入っていたら、ミュートのチェックをはずす。 多分入っていないはず。誰かが触ったならともかく勝手にチェックが入るわけないですから。 外れた状態なら、残念ですが、スピーカーの故障の可能性が高いですね。 ヘッドフォンから音が聞こえるなら、サウンドドライバの破損ではありませんし、システムの問題でもなさそうです。 ヘッドフォン端子に外部スピーカーつないで、代用するか、ヘッドフォンで我慢するしかないでしょう。 納得いかないなら、OSの再インストールしてみてください。 ひょっとして、直るかもしれません。 ただし、壊れたスピーカーは、直りませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pastalll
  • ベストアンサー率61% (38/62)
回答No.2

まずは問題の切り分けをしてみたらいかがでしょう? スタート>すべてのプログラム>アクセサリ>システムツール>システムの復元 これで、「音が出なくなったとき(=2、3日前)」より前の状態に戻してみて、音が出るようだったら、ソフトウェア的な問題。それで直らなければハード的な問題でしょう。 これで直れば、そのまま使ってもいいんじゃないでしょうか? ただ、その間に行ったシステム的な変更(ソフトをインストールしたとか)がすべて古い状態に戻るので、それで困る場合は・・・うーん。 まあ、復元の取り消しはできるので一度試してみてはいかがでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LuF
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

初めまして、こんばんは 自分はDELL Dimension 4700Cを使っています。 私はこの前、OS再インストールしたところ、音が出なくなりました。 そして購入時についてきた「Dell Dimension ResourseCD」(確かこれ・・)起動し、オーディオ関係のものをインストールしたところ音が出るようになりました。 うろおぼえで申し訳ないんですが一度試してみたら如何でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 音がでない。。。。。。。。。

    DELL INSPIRON 700m,Windows xpを使っています。 2、3日前からPC本体から音が出ずに困ってます。 ヘッドフォンを繋ぐと音は聞こえます。 どなたか解決方法分かる方、教えて下さい。 ちなみにWINDOWSホームページのヘルプを全て試しましたが、ダメでした。 宜しくお願いいたします。

  • スピーカーから音が出ない。

    2年ほど前から「DELL INSPIRON 700m」を使用してます。気がつくとスピカーから音が出ないんです。ヘッドホン端子を通してなら音が出てるんですけど・・・システムはちゃんと稼動させてるんですけど。 近所の家電量販店に聞いても「デルのは・・・」と言われ・・・ どうしたらいいのでしょうか?

  • ノートPCのスピーカーから音が出なくなりました。

    ノートPCのスピーカーから音が出なくなりました。 ヘッドフォンを繋ぐと聞こえるのですが、 本体からは音が出なくなってしまいました。 DellのInspiron 1501で、WindowsXPです。 サウンドの設定を見ても原因がわからないのですが、 解決方法が思いあたる方がいらっしゃったらご回答ください。 よろしくお願いいたします。

  • スピーカーから音が出ません

    先日購入したばかりのPC付属のスピーカーから音が出ません。 PCはDELLのinspiron・530Sです。 Windows XP です。 スピーカー音量はすべて最大に設定しましたが、何も聞こえません。 コードも何度も差し直しましたが改善されません。 どうしたら良いのか教えてください。

  • ノートPCの音がでなくなった

    今使っているノートPCの音がいつからか突然でなくなりました。 ヘッドホンを接続するとヘッドホンからは正常に聞こえてきますが、ヘッドホンを使用しないと、画面の横についているスピーカーから普通に聞こえてこないので不便を強いられています。 パソコンは dell INSPIRON 700mです。 ボリュームコントロールがミュートになっているのかと思ったのですがそんなことはありませんでした。 よろしくお願いします。

  • ノートPCの音が出ない。

    昨日から突然ノートの音が出なくなりました。 デバイスも正常に動いていますし、ミュートにもなっていません。 一度復元してみたのですが、数時間音が出て又聞けなくなりました。 老朽化?とかでしょうか? ヘッドホンをつけると問題なくきこえます。 何かアドバイスをお持ちの方宜しくお願いします。 PCは DEllの inspiron 710m です

  • パソコンから音がでない

    Windows7で少し前から音がでなくなりました。起動音やビープ音等全てです。一週間まえ位からだそうです、子供も使用しているのでなにかしたかもしれませんがわかりません、ドライバ入れ直ししましたがだめでした、64bitでDELL Inspiron580Sです、ケーブルも入れたり抜いたりしてみました。すみませんなんとかご指導願います

  • 音が鳴らない

    PC:DELL DIMENSION1100 Windows:XP 新品で購入したばかりなのですが、Windowsの起動音やその他、一切の音が鳴りません。 画面右下のアイコンの中に「音量」というのがあり、音量はすべて最大に設定し、ミュートのチェックは入れていません。 ヘッドホン等なにも接続していません。 音声以外は快調に動いています。 なぜ音だけ鳴らないのでしょうか?

  • PCのファンの音が煩くなって困ってます。

    PCシステム DELL INSPIRON・530 デスクトップ OS WINDOWS VISTA  1週間くらい前から、PC本体のファンの音が起動時のうるさい状態のままとなっており、家族の寝室の近くにあるのですが、夜も使用できず困っています。

  • 本体から音が出ない

    「DELL Dimension 4500C」と「DELL Dimension 4600C」を中古で買ったのですが、 PC本体から音が出なくて困っています。 ヘッドホン端子にヘッドホンやスピーカーを挿せば音が聞こえるのですが・・・。 何か必要なドライバがあるのでしょうか? ご回答お願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 赤色の印刷が赤と青が混ざった色で印刷されます。テスト印刷するとMが強めに青みがかった赤になります。
  • お使いのプリンター【MFC-J6583CDW】で赤色の印刷をすると、赤と青が混ざった色になってしまいます。特にテスト印刷ではMが強めに青みがかった赤になってしまいます。
  • 【MFC-J6583CDW】を使用して赤色の印刷をすると、赤と青が混ざった色になってしまいます。テスト印刷ではMが強めに青みがかった赤になります。
回答を見る