• ベストアンサー

海外で使用したクレジットカードのトラブル

chiko515の回答

  • chiko515
  • ベストアンサー率66% (93/140)
回答No.2

詳細がわからないのですが、下記の質問と同じ可能性も考えられます。 電話の仕組みを悪用したある種の詐欺です。 No1の方の回答の参考URLで、事例、対処方の一例が細かく書かれています。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3476599.html

harunohi02
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 海外からのクレジットカード通話で高額請求

    先日、海外の空港の公衆電話からクレジットカードを使って日本に電話をしたのですが、1分以内の通話だったにもかかわらず、アメリカの電話会社INFONWから約4500円の請求が来ました。 カード会社に調査を依頼したのですが、うちは関知しない、自分で直接その請求先に問合せろの一点張りです。 かなり激しく抗議をして最後にようやく一応調査するとまで言ってもらえましたが、このようなケースでカード会社に誠実に対応していただけた方はいらっしゃいますか?今のカードを解約して、別のカード作成を検討しているので、「ここが対応がよかった」という情報をお持ちであればぜひ教えてください!

  • 海外旅行で使ったクレジットカード

    私は、先日、海外旅行に行き、帰国してすぐに安全のため、国際キャッシュカードの海外での引き落とし額を0にするようカード会社に電話しました(そのようにカード会社から勧められたからです)。一方、普段は滅多に使わないマスターカードも持参し、ホテルの支払いに使いました。私は、クレジットカードには疎いので、よく分からないのですが、このクレジットカードは、そのままにしておいて大丈夫でしょうか?

  • クレジットカードを不正使用されてしまいました。

    計30万円が既に引き落とされてしまいました。 先ほどカード会社(セゾンカード)に調査請求をしました。 どういう状況で決済されたのかもわかりません。 私のサインがないことが証明されたら金額を支払わなくても(もう落とされてしまっていたので、戻ってくるの意)いいのですか?と聞いたところ分からないと言われてしまいました。カードはずっと手元にあり、紛失したことはありません。 お金が戻ってこないこともあるのでしょうか?? 非情に不安です。 また、インターネットをしていると勝手に海外に電話を掛けてお金を請求してくるケースがあるそうですが、これはクレジットカード会社からくるものなのでしょうか? NTTやKDDIが直接請求してくる類ではないのでしょうか? 東京電話だけクレジットカードに請求が来るようにはしています。 宜しくお願いします。

  • クレジットカードのトラブル

    こんにちは。 某クレジット会社から書面で支払のハガキが届いたのですが、実に覚えのない請求でしたので、問い合わせたところ、カードは本人が作って、本人にわたしているという履歴が残っているといわれました。 記憶を思い返すと、大手電気屋のカウンターでクレジットカードを薦められた際に 記入したことがあるんですが、本人確認するものがその時は持ち合わせてなかったので、カードを作りませんでした。 ただ、その時の記入でカードが作られてるということをきき、驚きました。それをカード会社のひとにつたえると、「それは知りません」と言われて、どんな会社やと不審を抱きました。 そのような経緯の請求にどう対応していけばいいんでしょうか?

  • クレジットカードの海外使用

    クレジットカードを海外で使用すると国際決済手数料というものがかかるとインターネットでみたのですが この手数料とは カード会社or使用した店舗 のどちらの手数料なのでしょうか? またレートについてですがレートは カード会社or使用した店舗 のどちらが決めるのでしょうか? 教えて下さい、よろしくお願いします。

  • 最近、海外旅行に行きクレジットカード落としました。

    タイトル通りですが、海外で免税店のトイレに入ったときに財布ごとクレジットカードを落としました。 その日の夜に 気が付いて カード番号等を控えておいたので 国際電話で日本に電話しましたが、電話が留守電で繋がりませんでした。 時間が無かったので  そのまま日本に帰国した後に カード会社に電話しました。 一応受理されましたが、現地の警察等に届けてないので 使われた場合の保証については現時点で回答出来ないと 言われました。 万が一 高額の金額を使用された場合、私が払う事可能性は有るのでしょうか?? カードの限度額は100万以上だったので、海外の場合 それに上乗せして使えると思います。 一度に請求されたら 大変困りますね。 一部は免税店で自分が払った分も含んでいますので、 その分は支払う義務が有るとは思いますが、 混じっている分はどんな請求をしてくるのでしょうね。 ずっと前に 海外通販で物品を購入したときは、 カードの請求が一桁多かったので クレームを付けて 翌月に再請求された記憶が有ります。 今回の場合は どうなると思いますか?       

  • クレジットカード@海外

     海外でクレジットカードの盗難に遭い、カード会社に 連絡して、緊急カード発行をお願いしました。  しかし、発行の必要が無くなったため、翌日発行を キャンセルしました。  日本に帰ってきて、問い合わせたところ、キャンセル すれば再発行手数料はかからないと言われました。  ところが後日カードの請求で、再発行手数料が請求され、再 度問い合わせたところ、再発行を申し込んだ時点で、 手数料が発生すると言われました。  約款では海外での緊急カード発行には、手数料がかかると ありますが、キャンセルはできないとは書いてありません。  カード会社の対応に問題はないですか?

  • 海外でのクレジットカードについて

    海外に行く際にクレジットカードも持っていきたいと思っていますが、金利・使いやすさなど、お勧めのカードを教えてください。その他に国際キャッシュカードとT/Cも持っていきます。旅行先はアメリカを予定しています。お願いします。

  • 海外でクレジットカード

    1$=110円の場合、 銀行等で両替をすると3円の手数料がかかってレートが 1$=113円になりますが、 クレジットカードを利用するときは、 契約書を読むと国際手数料(1.6%)が上乗せになると書いてありました。 この場合は単純計算で レート1$=111.76円となります。 海外でのクレジット利用で他に手数料はかかるんでしょうか? 今度海外に行くんですが、やはりカードの方がお得なんでしょうか?

  • 海外(イギリス)でクレジットカードを使った時の手数料について

    先日イギリスのお店(G. Baldwinというアロマ用品のお店)でアプラス(JCB)のクレジットカードを使って買い物をしました。 利用額は40.92ユーロ、その時のレートは165円前後位でした。 ところがクレジット会社の請求額を見てみたら8603円になっており、自分が思っていた金額より2000円近く高かったのでクレジット会社に問い合わせてみたところ その時のレートは210円できておりJCBの手数料が1.63%加算されています。との返事でした。 それにしても高くないかと疑問です。レートが前後するのは分かるのですがその時(8/8)の前後の日程のレートは170円は超えてないし、こんなに手数料を取られるものでしょうか? ちなみにアプラスに聞いてみたところ、JCB経由で請求が来ているので手数料等も込みでレートは210円できている。JCBに聞いてみたところ、独自の手数料計算なのでこちらで直接教えることはできないと言われ「はぁ!?」状態です。 今までも他のカードを使って海外のショップから買い物をした事はあるのですがこんなに金額が違った事がなかったので。 海外でクレジットカードを使った際の手数料の計算方法を教えてください。お願いします。