• ベストアンサー

小説でのディテールとは

 小説関係のサイトを見ていると「ディテールが大事」や「ディテールが粗い」などのように「ディテール」という言葉が目立ちましたが、ディテールとはどういったものなのでしょうか?  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dulatour
  • ベストアンサー率20% (327/1580)
回答No.2

ディテールとは前の方も書いていますが、細かな点ということです。 細やかな人間描写がされていない。 キャラクターの設定が紋切り型で存在感がない。 論理性が欠けていて、リアリティがない。 テーマが漠然としていて何を言いたいのか分からない。 など、「ディテール」という細かな配慮のない「おおざっぱ」な作品は、最悪です。 そういう意味です。つまり小説として成り立っていない、という意味でしょう。 ライトノベルや通俗小説にはこの類がいっぱいあります。

noname#70223
質問者

お礼

なるほど。私は辞書で引いたものをうまく理解することができなかったのですが、例えまで出していただいてありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • toko0503
  • ベストアンサー率36% (886/2437)
回答No.1

ディテールは英語で detail 「細かな部分」「詳細」「枝葉末節」 という意味ですので、小説の構成や筋立ての細かい部分、 ということだと思います。

noname#70223
質問者

お礼

ありがとうございます。 辞書で引いてもよくわからなかったので質問しましたが、とてもわかりやすかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ガンプラ ディテールアップ

    初めて投稿します。よろしくおねがいします! 質問なんですが、僕はガンプラを作っています。少し上達してきたので ネットでディテールアップなどをしているようにかっこいいガンプラをつくりたいんですが、初めてなのでなにをどうしたらいいかわかりません。ですので、ガンプラのディテールアップの方法が載っているサイトを教えてください。できれば写真つきのほうがいいです。そちらのほうがわかりやすいので。注文が多くてすいません。

  • 小説に出てくる様な読めそうで読めない語彙を増やしたい

    小説でよく読めそうで読めず意味の分からない言葉が出てきて そこで読書が止まってしまいます。 最近は‘慮る’、‘迸る’、‘魯鈍’などがそうでした。 読めなかったり意味が分からなかったらその時は辞典で調べます。 その作業が苦痛なわけではないのですが、 最近は辞典をまったく使わずにあるていど難しい小説を 一冊読めたらいいのになあと思うようになりました。 小説によく出てきてしかも読みにくい言葉の一覧が載ったサイトや本 などをご存知の方教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 小説の壁。

    カテ違いだったらすみません。 私は小説が好きで、本やオンライン小説などをよく読みます。 そして次第に自分も文章を書くようになったのですが、どうにも一歩が踏み出せないというか・・・。最後まで書けたものがほとんどありません。 ストーリーを想像することは大好きです。それを言葉にしたいんです。 尊敬する小説サイトの小説は、ラストのほんの数ページ読むだけで胸を打たれました。私が小説を書き始めたきっかけになった小説であり、本当に本当に素晴らしいと思います。 羨ましくて、けれど未熟な自分にはそんな文章が書けるはずなく、そう考えるといざ書こうと思っても指が動きません。私にはこの人には追いつけない。大好きなあの人のようになりたいと思ってもなれっこない。登場人物の設定でさえ、きちんと書けません。 私は、私なんです。けれど、何故か書くのが怖い。書きたい、自分の物語を言葉に表したい。 心に何か重いものが引っかかっている感じがします。少しでも和らげるにはどうしたらいいでしょうか?

  • 小説書くなら読んどけっていう本

    タイトル通りです。 解説サイトなどを回ってみましたが、もともと文章力がなく、 知っている言葉も少ない中学生なのでもっと本を読もうと思います。 そこで、 「小説を書くならこの人の書き方は勉強になるよ!」 などという本はありますか? ※解説されている本ではなく、小説の紹介よろしくお願いします。

  • 小説や漫画のシリアスなシーンで

    私はたまに色々な方の個人サイトでドリーム小説やら BL小説やらBL漫画を読んでいるのですが、 シリアスなシーンのモノローグ等で言葉をカタカナにしている所を良く見かけます。 「ドウシテ?」とか…。 何故シリアスなシーンでは言葉をカタカナにしようとする方が多いのでしょうか? そして、一般書店に売られている小説や漫画等ではあまり見かけないように思えるので、 このようにシリアスなシーンで言葉をカタカナにするのは間違った書き方なのでしょうか?

  • 小説家になろうの小説

    最近小説家になろうというサイトで小説を読むのにはまっています。そこで面白い小説を教えてもらいたいのですが条件としては連載中で70話以上のものでお願いします。ジャンルはファンタジーが好みですが面白ければ何でもいいです。

  • 小説

    私は今読書にハマっています。 学校には小説は持参できるので、新しい小説の購入を考えています。 先日、本屋さんに行きましたが時間もなかったため、いい本をみつけることができませんでした。 私は「ドラマ」・「音楽関係」の小説を購入したいのですが全然みつかりません。 そこで、「ドラマ」・「音楽関係」の小説は、どのようなものがあるかしりたいです。 なので、「ドラマ」・「音楽関係」の小説名とその小説をかいている人を教えてください。

  • 小説の書き方について

    首都圏在住の51歳の中年サラリーマンです。 2年後を目途に小説を1本書きたいと考えています。なお、仕事はICTビジネスのマーケティングで、出版関係やマスコミではありません。 そのためのステップは、 1.カルチャーセンターで小説の書き方を教えてもらう。 ↓ 2.小説投稿サイトに自分の作品を投稿して、他の人の批評を仰ぐ。 ↓ 3.文学賞に応募する。 の順番で良いのでしょうか? 1と2は並列でもよいと考えています。 お勧めのカルチャーセンター講座、お勧めの小説投稿サイト、新人向けのお勧めの文学賞をご存知の方は紹介してください。

  • 野ブタの小説サイトを見ていたんですが・・・

    野ブタ中心小説サイトを見ていたのですが、 なんか彰が『まめちちは……』っていう感じの言葉があったんですが、 【まめちち】って何なんですか??

  • 小説のタイトルについて。

    私は今、私を含め友人3人と小説サイトをやっています。 (私と友人1人が小説担当で、あと1人が挿絵担当です) そのサイトで連載している小説のタイトルが、どうやら某声優さんの歌のタイトルと被っているらしく その声優さんのファンの方から「タイトルを変えて欲しい」とメールが来ました。 また、私も友人も声優さんが好きなので日記等に声優さんの話しを書いたりしているので「知らなかった」と言っても信じても絶えず 小説のタイトルも普段使わないような言葉なので、「たまたま」と言っても著作権違法だと言われます。 そのメールが来てから、声優さんの歌も聞きましたが、私の小説とは全然雰囲気も違います。 この場合、小説タイトルを変えたほうが良いのでしょうか? こんな時の対応を教えてください。 よろしくお願いします。

モニターが映らない
このQ&Aのポイント
  • 15型TFTLCDモニタ、製品名LCM-T156AS/Sを使用していますが、最近画面が映らなくなりました。電源コードを変更しても問題が解決せず、画面が映ったり消えたりを繰り返しています。修理は可能でしょうか。
  • 15型TFTLCDモニタ、製品名LCM-T156AS/Sを使用していますが、画面が映らなくなりました。電源コードを変更しても解決せず、画面が点滅する状態が続いています。修理に出すべきでしょうか。
  • 15型TFTLCDモニタのLCM-T156AS/Sを使っていますが、画面が映らなくなりました。電源コードを交換してみましたが、問題は解決されませんでした。画面が点滅し続ける状態です。修理の可能性を教えてください。
回答を見る