• ベストアンサー

住宅ローン 信用調査

ne2001の回答

  • ne2001
  • ベストアンサー率42% (26/61)
回答No.1

業界人です。 銀行によるかもしれませんが、特に間を空ける必要は無いと思います。

orange_30
質問者

お礼

ありがとうございました。 予定通り年内に完済でき次第、申し込みしたいと思います。

関連するQ&A

  • 住宅ローンの信用調査

    住宅ローンの審査の件で教えてください。 夫名義で住宅ローンを組む予定なのですが、収入合算にする予定も保証人になる予定もありませんが、妻である私の信用調査もされるのでしょうか? 私には旧姓の際、消費者金融数社での借入があり、任意生理をし、現在は完済しております。結婚前に完済はしているのですが、結婚前から一緒に住んでいたため登録されている住所は夫と同じ物になっていると思います。

  • 住宅ローンの審査について

    住宅ローンの申込みをしましたが、審査におちてしまいました。妻が主債務、私が連帯債務の予定でしたが、駄目でした。収入面では、二人とも問題はないのですが、私に消費者系に300万程借り入れがあり、駄目でした(多分) 遅延、ブラックにはなっておりません。F銀で駄目でしたので、M銀で再度申し込みをしたいのですが、他の300万 は、とりあえず完済して、審査がとおるか心配なのですが、いかがでしょうか。

  • 住宅ローン借りれますか?(消費者金融借入あり)

    年収750万、勤続年数17年の公務員ですが消費者金融4社から合計350万の借入があり内2件は3日ほど前に完済しました。残り2件には250万ほどありますが、11月中に完済します。(滞納、遅延事故等は全くありませんでした。) 完済後すぐに住宅ローン審査は通るのでしょうか? ちなみに2500万を地方銀行かろうきんのどちらかに申し込もうと思っています。

  • 住宅ローン審査について教えてください

    近々、住宅を購入することになりローンの事前審査を申し込みました。 私の年収が380万妻の年収が500万(看護師)あります。頭金も1300万ぐらい出すつもりで3800万の借り入れをしたいと考えております。 返済も二人で働いて返していく予定で連帯債務として申し込みをしております。(勤続年数も私が8年:妻6年と問題ないかと思います) ただ、問題が私にありまして、つい最近までクレジットカードのキャッシングが200万ぐらいありました。(審査申し込み前に完済しました) 支払いの延滞が1日遅れて入金したことが2.3回あります。 現状としてローンの審査が通るのは難しいのでしょうか? 詳しい方教えてください。よろしくお願い致します。

  • 住宅ローン

    こんにちは。 新築マンションの購入しようと思っているのですが、心配なことがあります。主人が執行猶予中で住宅ローンの審査に通るかどうか心配です。執行猶予は今年5月で期間が満了する予定です。明日事前審査の申し込みに行くのですが不安でしょうがありません。審査内容に刑事事件を起こしているか調査されることがあるのでしょうか?ちなみに年収は600万円、勤続年数10年で、今まで滞納などは一切ありません。このことに関しては問題ないと思うのですが、早めの回答お願いします。

  • 住宅ローン審査について

    先日、地元信用金庫住宅ローン審査に落ちてしまいました。 年齢32歳、年収420万、勤続年数3~4年(転職しています)、車のローン140万を昨年から支払いしています。 主人は10年以上前にクレジット支払いを少額滞納し、裁判所からの通知を受け、支払った過去があります。この事が原因だったのでしょうか?キャシングの借り入れは30万ちょっとしていましたが、滞納する事なく、5月中に完済しています。これも原因の1つ? 今、同じ地元信用金庫のローンで保証料が+50万必要になる審査に申し込みをし、返答待ちなのですが、不安です。お分りになる方、いらっしゃいましたら、アドレスお願いします。

  • 住宅ローン審査について

    住宅ローン審査について 住宅ローン審査を考えています。 36歳/年収630万/今の会社には勤続4年で、 頭金100万で4200万ローンしたいと考えております。 問題点が2点 (1)過去に消費者金融からの借入があったこと(現在は完済し解約しています。) 遅延はなかったと思いますが、完済・解約が2010年1月末です。 (2)勤めている会社が業績が悪化しています。 メインバンクにモラトリアムを申請しています。 先日、その申請のためにコンサルタントが入り分かったことが、 過去の融資の際、社長・経理担当が決算数字を粉飾していたことが分かりました。 上場会社ではございません。 銀行からも会社自体信用がなくなっております。 私のポジションは総務部長です。 上記内容で住宅ローンの審査に通りますでしょうか?

  • 住宅ローン

    この度、家を購入しようかと思ってます。 これまでは義両親のマンションに家賃を払いながら住んでましたが、お金のことでもめ、出て行こうと思ってます。 長男でいずれは同居のつもりだったので住宅資金はないです。 2000万くらいの借り入れを予定してます。 旦那26才 年収400万 勤続年数5年 妻 29歳 年収100万(パート)勤続年数9年 車ローン150万 カードローン50万(残14万) 収入合算は考えてないです。 頭金はなしです。ローンなど、完済条件になれば実家からいくらかはだしてもらえるよていです。 年収からみた借り入れ状況はどうでしょうか? 審査には通るでしょうか?

  • 住宅ローンの本審査、信用調査は申込本人のみ?

    私が自由業のため、妻(会社員)名義で中古マンション購入を計画。 3500万円の物件で2500万円の住宅ローンを申し込みました。仮審査はOKが出て、只今本審査に回っていますが、いろいろネットなどで調べると本審査は信用保証調査とあり、過去の金銭トラブルなども調べられられるとか書かれてます。 この信用保証調査の対象は、申込本人だけなのでしょうか?と言うのは、結婚後まもなくの10年ぐらい前に私は自己破産しています。そして、今現在3金融業者からの借入返済中です(200万円ぐらい)。私も調べられてしまうのでしょうか?連帯保証人とかにはなっておらず、同居人として申込用紙に記入されています。ちなみに、妻はこの借入を知りません・・・・・。 本審査で落ちて妻の足を引っ張ることになってしまうのでしょうか?

  • 住宅ローンの審査について

    初めて質問させていただきます。 数年中に住宅ローンの融資申し込みをする可能性があるのですが、 心配な事があります。 主人が消費者金融1社から50万円の借入があるのです。 残りわずかで完済できる金額です。過去に遅延もありません。 他にローンなどはなく、クレジットカードはネット決済や大きな買い物に使用しています。(遅延・キャッシングはなし) 28歳 年収は400万円 頭金300万円 融資希望額は2500万円 主人の単独でローン申し込みをする予定でいます。 保証人は主人の父(自営業)にお願いすると思います。 申込み先は主人の実家の住宅ローンなどを利用しているJAになると思います。 主人も数年前、JAで自動車ローンを利用しており遅延なく完済しています。 このような状況で住宅ローンの審査は通るのでしょうか? 消費者金融の利用が響くのであれば、完済・解約後 信用情報から消えたのを確認してからしか無理だと覚悟はしています。 よろしくお願いします。