• ベストアンサー

リーマン破綻で都市銀行の住宅ローンへの影響

dod1972の回答

  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.2

住宅ローンは、貸し出しの中で、返ってこなくなる確率が低めの、優良貸し出しです。 常識的な貸し出し(物件の70%の借り入れ、残りは手元資金で用意、返済余力も充分)でしたら、まったく問題ありません。 貸し渋り傾向になるとしたら、 ・事業資金のうち、赤字補填資金の借り入れ ・担保の無い、保証会社も無い信用借り入れ ・物件価格の100%以上借り入れとか、返済余力が乏しい状態に陥るとか、異常査定の住宅ローン など。

tomop55
質問者

補足

勉強不足で(^-^;再度質問します。 担保のないとは・・・・・例えば生命(死亡)保険に加入してる場合、物件価格を上回ってる保険金がでるものに加入してても それは担保とみなされないのでしょうか? あくまでも手元にある資金があるていどないといけない?って事でしょうか?

関連するQ&A

  • リーマンで損失大、新生銀行の住宅ローンは?

    自宅新築を計画中です。 新生銀行で住宅ローンを組もうかな、と検討しておりました。 が! リーマン・ブラザーズの破綻により、過大なる損失を被った新生銀行の住宅ローン金利は、どうなるのでしょうか。。。 日本も世界不況の影響により、さらに金利が下がるのでしょうか。 苦しくなった銀行が貸し渋りをし、住宅ローンの審査が厳しくなることはあるでしょうか? ど素人なので、予想もつきません。 教えてください。

  • リーマン破綻で住宅ローン貸し渋りになる??

    以前カテを間違えてしまい (^-^;情報が少なかったので再度質問します。 都市銀行はコレから住宅ローンへの貸し渋りになる傾向は やはり強いですか?? 資産がないと・・・・と言う形になるのであれば、 当然頭金あっても、なくても資産ゼロであれば、無理と言う事になりますよね。

  • リーマン破綻と定期預金金利への影響

    いつもお世話になります。 先日「リーマン破綻と住宅ローン金利への影響 」の質問をさせていただきました。 住宅ローンの金利に定期預金連動金利[2.15%]というのがあり、普通の変動金利[2.575%]より現時点では金利が低くなっています。 この金利は、あまり大きな変動が無いそうなのですが、景気が回復すると上がっていくような事を銀行から言われています。 ただリーマン破綻のより、不景気が長引きそうならしばらくの間は金利も大して上がらないのではと期待しています。 前の質問でも、先のことは誰もわからないとお答えいただいているのですが、少しでも安全な選択をしたいと思い、また質問させていただいています。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 住宅ローン

    住宅ローンを組んでマンションを購入した後に、銀行が破綻したらどうなるのですか? 住宅ローンを支払う義務は無くなるのですか?

  • リーマン破綻と住宅ローン金利への影響

    いつもお世話になります。 これから新築予定で、銀行から融資を受けます。 金利を何を選ぶべきかと悩んでいるのですが、金利は今後上昇傾向とのことで全期固定が失敗が少ないかなと思っています。 しかし先日のリーマン破綻の報道後、金利はしばらく上昇する可能性が低いとの記事を見かけます。 今後どのくらい低金利が続くのでしょうか?出来れば10年固定にして、返済額を減らし貯蓄し、繰り上げ返済に当てて元金を減らしていきたい考えています。 銀行の方から「それは何とも言えません」と言われましたが、やはり先のことは誰にもわからないのでしょうか? あと実際の融資は半年後ですが、その頃金利は現在より下がっているのでしょうか? 経済に対して全くの無知で恥ずかしい質問ですが、どなたかアドバイスをいただければと思っています。

  • 都市銀行の住宅ローン

    住宅ローンの借り換えを検討しているのですが、地方に住んでいると都市銀行から借りる事は出来ないのでしょうか。

  • 銀行破綻 住宅ローンの抵当権等について・・・

    銀行破綻した場合、住宅ローンの時につけた抵当権は、そのまま受け皿銀行に引き継がれるものと思いますが、その際、抵当権変更等の費用がかかってくるのでしょうか?また、住宅ローンを組んだ時に、銀行受取の生命保険に加入したと思いますが、そちらの扱いはどのようになるのでしょうか?

  • 住宅ローンについて

    中古マンションの購入に伴い、住宅ローンの選定をしている者です。 当初、給与引き落とし口座の都市銀行でローンを考えていましたが、 とある信託銀行に相談に行ったところ、当行は元金均等が選べるので 当初負担が予算ないなら金利負担が軽くなりますよ、 と教えていただきました。 この元金均等払いの住宅ローンは、どの銀行でも扱っている ものなのでしょうか。 ネットで調べてもよく分からなかったため、こちらで質問を させていただきます。

  • 住宅ローンを組んだ銀行

    住宅ローンを組んだ銀行がもし破綻したらそのローンはどうなりますか? もしかして一括返還要求なんかされませんよね?

  • 住宅ローン

    今度、中古マンションを購入予定です。購入と同時にリフォームも行う予定です。 価格としてはマンション価格が2400万、リフォーム400万位で考えてます。そこで、住宅ローンを組もうと思っています。頭金としては600万くらいの予定です。 この場合、ローンの組み方はどのようにした方がいいと思いますか?ご意見を頂きたく投稿しました。銀行にもよると思いますが住宅とリフォームは別々にローンを組まないといけないですよね。 あと、今いろいろ調べていますがどこの銀行が住宅(リフォーム)ローンに力を入れているのでしょうか。今、いろいろ聞いていますがりそな銀行はプランもいろいろあるみたいです。 よろしくお願いします。