• ベストアンサー

1988年はどんな年だったか知りたい

20年前がどんな年だったか知りたいのですが なかなか適当なサイトを発見できません。 図書館に行って報道写真集を見れば解決する のですが、時間がとれないので、ご存知の方、 教えていただくとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ウィキペディアに下記のような記述がありました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/1988%E5%B9%B4 この中に出てくるキーワードを検索してみてはいかがでしょうか?

youcan1951
質問者

お礼

これは使えそうですね。 ヒントいただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

誰かの講演会でもらった、その方の作成の年表で。 ・リクルート事件 ・青函トンネル開通 ・東京ドーム開業 ・ドラクエ大ブーム ・東京の地下鉄の全面禁煙 ・連続少女誘拐殺人の宮崎勤の逮捕 ・光GENJIのローラースケートブーム

youcan1951
質問者

お礼

早速教えていただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hukuponlog
  • ベストアンサー率52% (791/1499)
回答No.5

1988年というとピンと来ないのですが,昭和63年と言われれば,あぁと思います。一番印象に残ったのは,年末の昭和天皇の病状悪化でしょうか。ニュースでは連日のように「下血,下血」と言っていました。要するに肛門から出血することなのだそうです。国民の誰もが,「こりゃ,長いこと無いな」と感じていました。 それだけに「自粛」ムードというか,忘年会・新年会の予約キャンセルが続出しました。クリスマスも何となく縮小ムードでしたし,NHKのアナウンサーなんか年末からは黒っぽい色のスーツ,無地のネクタイでニュースを読むようになりました。 ほとんどの日本人にとって,天皇が死ぬというのは初めての体験でしたから,学校・官公庁は休むのか? 各種行事はどうなるんだ? 等々来年の予定があれこれ取りざたされていました。 カレンダー屋さんなんかは正直困ったらしいですよ。

youcan1951
質問者

お礼

詳しく教えていただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • catsamurai
  • ベストアンサー率36% (697/1901)
回答No.4
youcan1951
質問者

お礼

たくさん掲げていただいてありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.3

ちょうど私が中1か小6あたりですねですね(^^; どんなことが聞きたいんでしょうかね経済関係?政治情勢?TVドラマ?? 確か昭和最後の年ですね 9月ごろだったかな?昭和天皇の体調が悪化とかって報道されてましたね。 あと光GENJIがデビューだったかな? あとそうですね ドラクエ3とスーパーマリオブラザーズ3が出ましたね 青函トンネルも出来ましたね。 そうそう冬季オリンピックがカルガリー 夏季オリンピックがソウルでありました

youcan1951
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dulatour
  • ベストアンサー率20% (327/1580)
回答No.2

3月に東京ドームが完成。 リンス入りシャンプーが人気商人となる アグネスちゃんが子連れで芸能活動をしていることについて、林真理子が「プロ意識がない甘え」と非難 フィリピンパブ大流行 平凡パンチ廃刊 ソウルオリンピックで鈴木大地が背泳で金。便ジョンソンがドーピングで金メダル剥奪。 リクルート事件の発端。 ヒット曲「乾杯」「パラダイス銀河」「酒よ」「タトゥー」「ガラスの10代」

youcan1951
質問者

お礼

いろいろ書いていただいてありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一年前の写るんです

    一年前に購入した写るんです(水中用)ってまだ使える でしょうか?以前、古いフィルム(5年くらい前?)を 使ったとき、写真が変な色になってしまったことがあります。 やはりフィルムというのは寿命があって、時間がたつと 使えなくなってしまうものですか? その写るんですは、ほとんど使ってないので捨てるには もったいないなぁと思っているのですが。。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 2億年前「靴の跡」化石の画像

    2億年前の靴跡化石や、三葉虫を踏んだ靴跡が化石として発見されたようですが、これらの写真が載っているサイトを教えてくれませんか? 検索エンジンではこれというのはヒットしませんでした。 是非見てみたいです。 よろしくお願いします。

  • ある写真集を探しています

    3年ほど前に図書館で見た写真集をふと思い出し また見たくなったのですが情報をまったく覚えていません。 写真家は女性の方だった気がします。 かろうじて 当時その1ページを模写(というか走り描き)していたので載せます。 どなたかご存知の方いらっしゃいませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 死亡判定の時期について(事故の場合)

    「教えて!goo」に適当な質問かどうかわかりませんが,疑問に思っていたもので質問します. 毎年,海などで,スキューバダイビングや海水浴で,不幸にしておぼれてしまい,命を落とすかたがおられます. その新聞報道で,下記のような記述を見かけます.  「xxxxさんは,海水浴中に行方がわからなくなって2時間後発見され,病院に運ばれましたが,まもなく死亡しました.」 いろいろなケースはあると思いますが,2時間行方がわからない場合というのは,2時間,海の深いところにいて, 発見されたときにはすでに,(ほぼ)死亡している場合が 多いのではないかと思います. しかし,上記報道をそのまま解釈すると, 「発見されてしばらくは,(あきらかに)生きていたのだが,その後亡くなられた」 と解釈できます. これはなぜなのでしょうか. 私の推測は,みつかったとき,すでに(一般の人が見て)死亡していたとしても,捜索隊のひとはそれを判定する権限を有しておらず, 病院で医師が判定するのを待って確定するという(法律上の)定義によるからではないかと思っています. もしもそうだとしたら,誤解を生む表現では無いでしょうか. それとも,2時間の間,海に沈んでいても蘇生する可能性がある場合があるのでしょうか? このような新聞の話題では,誤解を生んでもいいと私は思っていますが,定義だけは明確にしておきたいと思います. どなたか事情ご存知のかたおられましたら. 「教えて!Goo」に不適当な質問でしたら,削除してください.

  • 20年近く前の事件

    アメリカの富豪のお嬢さんの死体が地下室で発見されました。 (いわいる、ジョンベネちゃん事件です) 父親の性的虐待、犯人は母親と連日、報道されていました。 母親はすでに亡くなっていますが、なぜ、解決しないのか、また、犯人はだれだと思いますか。 目的も含めて。 推測できる方、お願いします。

  • 25年後、初めて会います

    42歳女です。 高校卒業後入社した会社の取り引き先の担当だった女性がいます。 私はその会社には5年しか勤めていませんでしたのでいったんは交流が途切れました。 その後私は結婚し、11年前、初めて家族で撮った写真付きの年賀状をその方に出しました。 それからは年賀状のみのやりとりが続いています。 7年前、離婚後の家族3人の写真付きの年賀状を送った時、初めて電話をいただきました。「とても心配している」と。 その時初めてその方の年齢を聞きました。72歳だと言う事でした。 その後、毎年年賀状に変わって図書券や「子供さんに」と現金の入った封書をいただくようになりました。 先日久しぶりに手紙を書いたところ「嬉しかったですよ」と電話をいただき来月会う事になりました。 その方を知ってから25年になります。 ご主人や息子さんを亡くし独り暮らしをなさっているとの事でした。 今までの感謝を含めて何か持参して行きたいと思っているのですが何を持って行ったらいいか分かりません。 どうかご意見をお貸しください。

  • 1年考えても分からないだまし絵

    いつもお世話になっております。 高校生のとき発見した http://blog-imgs-17.fc2.com/t/w/i/twilight321/1men.gif ↑の画像なんですが、だまし絵でこの絵の中にもう一つの絵が隠れてるらしいのです。 1年以上前に見つけたもので出典のサイトなどは覚えておらず、探せないのですが、私にはおじいさんにしか見えません・・・ どうにか回答がないものかとサイトを回りましたが見つからず、家族や友人に聞いても「?」でした。 おでこの部分が猫に見えなくもないのですが・・・ どなたかこの絵のもう一つの見方をご存知の方いらっしゃいましたらお願い致します!

  • 20年前の絵本を探してます

    約20年前(1988~1989年)に読んだ絵本を探しています。 題名・作者共に分からず、困っています。 断片的なページの印象しか覚えていないのですが、写真を加工した絵本だったと思います。 覚えている内の1枚目は木の写真です。木の木漏れ日の部分が加工してあり、よく見るとライオンやシマウマなど動物の顔に見えるというものです。 2枚目は波の写真です。波が浜辺に打ち寄せた瞬間の白い波の部分が加工してあり、白猫が走る姿を横から写したように見えるというものです。 ストーリーは特に無く、「これは何に見えるかな?」というテーマだったと思います。 私が通っていた幼稚園では、月に1冊ほど福音館の「こどものとも」「かがくのとも」という絵本が配られました。その内のどれかと思い、国際子ども図書館などで検索してみましたが、該当するような書名は見当たりませんでした。 ご存知の方がいらっしゃれば、教えてください。宜しくお願いします。

  • 知り合って25年、やっと会います。

    42歳女です。 高校卒業後入社した会社の取り引き先の担当だった女性がいます。 私はその会社には5年しか勤めていませんでしたのでいったんは交流が途切れました。 その後私は結婚し、11年前、初めて家族で撮った写真付きの年賀状をその方に出しました。 それからは年賀状のみのやりとりが続いています。 7年前、離婚後の家族3人の写真付きの年賀状を送った時、初めて電話をいただきました。「とても心配している」と。 その時初めてその方の年齢を聞きました。72歳だと言う事でした。 その後、毎年年賀状に変わって図書券や「子供さんに」と現金の入った封書をいただくようになりました。 先日久しぶりに手紙を書いたところ「嬉しかったですよ」と電話をいただき来月会う事になりました。 その方を知ってから25年になります。 ご主人や息子さんを亡くし独り暮らしをなさっているとの事でした。今年78歳になられるそうです。 今までの感謝を含めて何か持参して行きたいと思っているのですが何を持って行ったらいいか分かりません。 どうかご意見をお貸しください。

  • 河原で拾った石を調べたい

    信州へ旅行へ行ったときに、子供(小学2年生)がいろんな種類の石を河原で拾いました。名前を調べて夏休みの宿題にしたいと言っているのですが、石の写真と名前が載った適したサイトをご存じないでしょうか?図鑑を調べればいいのでしょうが図書館に行きにくいので、できればネットでできないかと考えています。 そういうサイトをご存知の方がいらっしゃったらぜひ教えてください<m(__)m>。

このQ&Aのポイント
  • ひかりTVのST3400チューナーに関するお困り事やトラブルについて詳しくお教えください。
  • ST3400チューナーが起動しない、リモコンが動かない、チャンネルが映らない、ビデオが映らないなど、様々な問題が発生することがあります。
  • また、ST3400のチューナーに外付けハードデスクを接続することは可能なのでしょうか?詳細について教えてください。
回答を見る