• ベストアンサー

竿が抜けません。

bell3momo3の回答

回答No.2

竿の外側に熱湯をかけ、竿の内側と外側を竿バンド(ゴム製)で巻いて、二人ががりでねじる。 ちなみに私は、ガイドを持ったために、ガイドが取れてしまいました。 大事な竿壊さないようにお気をつけて。 竿も古くなると使うたびに取れなくなるようです。

mura0108
質問者

お礼

ありがとうございます。 気をつけながらやってみます。

関連するQ&A

  • 竿の継ぎ目のすっぽ抜けの修理方法

     二本つなぎの竿を使っているのですが、投げを繰り返しているとすっぽ抜けるようになってしまいました。この様なとき有効な修理方法などありましたら教えていただきたいです。道具は大事に使いたいのできっちり直したいと思っています。よろしくお願いします。

  • 竿の長さを変えられるリール竿は、ありますか。

    竿の長さを変えられるリール竿は、ありますか。 スピニングリール用の竿です。 例えば、短くすれば3m、長くすれば4m、みたいなリール竿です。 同様に、短くすれば3.5m、長くすれば4.5m、みたいなリール竿です。 存在するようでしたら、教えて下さい。 どのような機構を利用して、長さを可変するのかも、わかれば教えて下さい。

  • 竿の長さはどのくらいまであるの?

    防波堤などで5.3Mくらいの竿で釣っているのですが ものすごい長い竿を見かけました。(太刀魚つりで) それでリール用の竿で現在市販されている竿の長さは どれくらいまであるのでしょうか?

  • 新しく竿を買うのですが、どんな竿が良いか教えてください。

    新しく竿を買うのですが、どんな竿が良いか教えてください。 ・カワハギ、サヨリなどを釣りたい ・探り釣りでカサゴなどの根魚も釣りたい ・予算は1万円程度 ・釣り場は主に波止 わがままですがよろしくお願いします。

  • 物干し竿が低い

    ご閲覧ありがとうございます。 お写真少し分かりづらいかもしれませんが、うちのベランダの物干し竿が低くて困っています。 ズボンやタオルなど長いものを干すと床についてしまいます。 もう少し竿を上の方にする方法はないでしょうか。 竿用のフック?部分の角度は変えられません。 部屋干しなどに使われるスタンド式の物干しを買うしかないのでしょうか。 何かいい方法があれば教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • ソルトルアー用の竿で5万は良い竿ですか

    友人がルアーをしないかと誘ってくれ、 竿を見に行きました シマノ、がまかつ、ダイワで比べて シマノの定価52000円の竿を(販売4万くらい) 買おうと考えています 初めての竿なので安すぎるのもどうかと感じ、 1万くらいのものもあったのですが デザインが気に入ったので 52000円の竿にしようと思います このくらいの竿はどうですか?良い竿ですか? (青物、スズキをつるルアー竿です)

  • 釣り竿 振出し竿のもどしかた

    振出し竿が時折もどらなくなります。 伸ばしたままでは帰宅出来ず困っています。 竿は普通のカーボンとグラス混じりです。地面にコンコンとやるいがいに何か方法無いでしょうか?

  • 竿

    昨日ブラク利を使用するため使った2M弱の竿が使いにくく1M弱の竿があればいいなと思い質問させていただきました。 竿が主な質問ですがこれに使う超小型リール?も探してます。 お教え願いたい所存でございます

  • 竿の長さについて。

    大きめな魚を釣る場合は竿が長いほうが良いそうですが、 どうして竿が長いと良いのですか? それと、70センチくらいのニジマスを釣る予定で買ったトラウト用のルアー竿が7,6フィートを買ったつもりが、7フィートだったのですが大丈夫ですか?

  • 竿について

    東京湾のカレイ釣りとエビメバル釣りに行くのですが、カレイ用、メバル用の竿を持っていません。カワハギの竿では駄目でせうか?竿に詳しいお方に色々とお聞きしたいです。宜しくお願い致します。