• ベストアンサー

私立か国立か

今年二十歳で給費のある大学に来年か再来年受けたいんですが、学力が基礎もできてなく、再来年受けようと思いましたが、給費は採用されにくいと言われたので、国立の夜間に行こうか悩んでます。どっちが受かりやすいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.5

こんにちは いろいろ悩むのもわかるけど まずはこれまで質問して、回答あったものをまとめて 自分の中で整理しよう その上で質問しないと、前に進めないと思うよ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4334727.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4334690.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4327978.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4327978.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4319946.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4320517.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4318599.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • qaz2005
  • ベストアンサー率37% (231/614)
回答No.4

あなたの場合は中1レベルの学力を大学入試が可能なレベルまで学力をつけることが先決です。 まずは1年間がむしゃらに勉強すること。どの大学を受験するかはそれから考えましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.3

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2008/ranking/poster/koku-bun-zenki.html 国立2部で偏差値50くらい http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2008/ranking/poster/shi-hou.html 神奈川の法、通常で52 http://大学偏差値一覧.net/archives/50122298.html ソースは違うが、通常+3~5程度だろうな 受験生36万人での偏差値なので、50程度というと100万人の高校生が一学年として、だいたい上位20万人目くらいにいないと入れないということになります。 受験するところを悩む前に、勉強するように。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#70703
noname#70703
回答No.2

受かりやすさは 国立の夜間>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>給費 国立の夜間は凡人でも努力で入れるが、給費は優等生じゃないとだめ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#69916
noname#69916
回答No.1

こんにちは 合格のされ易さは概ね偏差値、倍率で判断出来ると思いますが 給費生採用は運のようなものでは? "受かりやすさ"の意味が 努力すればより確実に合格出来る という意味でしたら 採用者の少ない給費生より 夜間国立でしょう。 国立も募集人数は少ないかも知れませんが 学力毎に受験生の志望大学が異なりすみわけがされているので 実力をつければ確実に通ると思います。 夜間国立模試A判定を目標にする事を御薦めします。 余談 こうしたケースは間々ありますね。 医学部再受験で学士編入か二次試験を受けるか 獣医学部は私立專願にするか国立併願でいくか 労力を省くととんでもない高いレベルの競争を勝たなければならなくなったりリスクを背負う事になります。 私の知り合いは獣医私立專願で逆転合格を果たした人もいれば 現役生と勝負しセンター→二次→国立医学部再受験合格を果たした人もいます。 (為せば成ると言いたいのですがほんとに余談ですね)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私立にするべきか国立にするべきか

    自分が通っている高校は付属校です。 一年の終わりにはもう 文系2(日本大学を目指すコース) 理系2(日本大学を目指すコース) 文系1(国立大学を目指すコース) 理系1(国立大学を目指すコース) {*文系2理系2は国立用の授業をしてくれません} を決めなければなりません。理系1文系1は上位100番以内に入らなければそのクラスに入ることは難しいようです。家のお金の関係上、できるだけ国立を目指したいのですが・・・(学力がないため多分いけそうにありません)そこで自分は理系2のコースに行きそこである程度数学や物理をならいそれプラス自分で国立用の数学や物理の勉強行い、国立に目指そうと思っています。(文科系の授業は教科書を読むだけでもいけるような気がして・・・) 最後です、いままで長い文を書いてきましたがここは国立を目指すために猛勉強をしたほうがよいでしょか?それともみんなと授業をあわせて日本大学にいったほうがいいでしょか?(日本大学はレベルはどんなものでしょか?) よろしくおねがいします。

  • 国立大と私立大の違いを教えてください。

    高校を2ヶ月で退学した17歳の男です。辞めてなければ2年生です。 最近、大学受験することを決意しました。 恥ずかしい質問なのですが、国立大と私立大の違いを教えてください。 高校をわずか2ヶ月で辞めてしまったため、大学に関する知識がまるでありません。 バカだと思われるでしょうが、現在中学レベルの学力で、 来年一年間本気で勉強して大学を受けようと思っています。 それも簡単に入れるような大学じゃなく、難関大学を目指しています。 色々な事があり、引きこもってる自分を変えたいと思ったからです。 今回教えて欲しい事は、私立と国立の受験科目の数の違いです。 私立の方が少ないと聞いたのですが、本当でしょうか? だとすれば私立の方が簡単だと言う事でしょうか? 今から一年間で受験しようと思ったら、私立を目指したほうが有利でしょうか? 分からない事だらけなので、皆さんの回答を見てから、追って質問したいと思ってます。 宜しくお願いします。

  • 心配と不安

    あの今年20です神奈川大学の法学部の給費試験を再来年21才で受けます もし、これに、受からなかったら、大学を諦めるか新聞奨学金をしなければなりません。でも新聞奨学金は忙しく、かなり自信がないです そして学力は中1レベルで勉強の仕方がわからないし勉強する教科書を買を買う金すらありません 神奈川大学の給費試験に全てをかけたいのですが、かなり難しいらしく、今までテストなどて良い結果を取れたことがないので、かなり不安です 就職は中退者には厳しくて、なかなか受からないし 他に道を作りたいのですが給費試験は神奈川大学以外ありますか? また、夜間は私立の場合国立とだいたい学費が同じと聞きましたが 国立の金額もはらえない状態です。 親に相談しても、親は高卒で大学などのことは何も知らないです 1人で考えなきゃなりません みじかに相談者もいません。でも必ず大学には行きたいので、これからのアドバイスお願い致します ちなみに今から一年は勉強と派遣をするつもりです。

  • 不安です

    あの今年20です神奈川大学の法学部の給費試験を再来年21才で受けます もし、これに、受からなかったら、大学を諦めるか新聞奨学金をしなければなりません。でも新聞奨学金は忙しく、かなり自信がないです そして学力は中1レベルで勉強の仕方がわからないし勉強する教科書を買を買う金すらありません 神奈川大学の給費試験に全てをかけたいのですが、かなり難しいらしく、今までテストなどて良い結果を取れたことがないので、かなり不安です 就職は中退者には厳しくて、なかなか受からないし 他に道を作りたいのですが給費試験は神奈川大学以外ありますか? また、夜間は私立の場合国立とだいたい学費が同じと聞きましたが 国立の金額もはらえない状態です。 親に相談しても、親は高卒で大学などのことは何も知らないです 1人で考えなきゃなりません みじかに相談者もいません。でも必ず大学には行きたいので、これからのアドバイスお願い致します ちなみに今から一年は勉強と派遣をするつもりです。

  • 3浪で阪大か、2浪で私立or地方国立か

    昨年、大検に合格し、阪大工学部を目指している者です。大学受験は初めてなのですが、年齢でいけば、現在2浪という状況です。 今の学力では、今年の阪大受験は厳しい状態で、もう一年浪人するか、今の学力で合格できる大学に入るか迷っています。 3浪は就職に響くと聞きますし、勿論、もう一年浪人したからといって、100%阪大に合格出来るわけではありませんが、やはり阪大を諦めたくはありません。 そこで質問させて頂きますが、 もう一年浪人(実質3浪)して阪大工学部に入るのと、 今年、今の学力で入れる大学(阪大以外では同志社工学部、地方国立大・センターランク75%前後を視野に入れています)に入るのでは、どちらが(将来的に)良いのでしょうか?将来は、博士まで取得し、生物工学系の研究に就きたいと考えています。 アドバイス頂けると幸いです。宜しくお願い致します。

  • 横浜国立大学経営学部の夜間について

    はじめまして、関東在住の高校二年生です。 まず、うちには本当に金がありません。 今、自分が部活も辞めて必死にバイトして家計を支えているような状況です。なので必然的に大学も夜間に行こうと考えております。 それでいろいろと調べたのですが、横浜国立大学の経営学部に夜間があることを知り、興味を持っています。 横浜国立大学の夜間について詳しく教えて頂けないでしょうか? どんな情報でも結構です。 又、横浜国立大学以上だと思われる夜間がある大学をご存じでしたら教えてください。 学力の方ですが、最近の模試の成績では河合塾60弱、進研65ぐらいでした。

  • 大学受験 国立

    質問いたします 今年で20歳で今19歳なのですが どうしても大学に行きたいのですが お金がなく国立大学しかないとおもいました  で、今の学力は小学6ぐらいから中1ぐらいのレベルです で、できれば来年21歳で受験したいのですが努力しだいでは可能でしょうか? ちなみにその間 勉強+バイトになります 意見おねがいいたします

  • 私立に絞るべきか国立も目指すべきか、、(;_;)

    はじめまして、現在進路選択に悩んでいる高3生です。 志望大学は 国立が 岐阜大学工学部応用化学・生命工学 私立が 明治大学工学部応用化学 名城大学薬学部 です。 行きたい気持ちは明治≧岐阜>名城の順で強いです。と、いうのも父親が明治に滑ったらしく敵をとりたいのと、東京で暮らしてみたいのと、応用化学がある!ということです。 しかし問題は学力的なことです。 名城はB判が出ましたが、岐阜大学はC~D判で明治に至っては恐らくE判です。 つまり余裕がないどころか足りません。 そこで私立一本に絞るべきか国立も目指すべきかとても悩んでいます。個別試験はいずれも英数化学なのでいいのですが、国立にはセンター試験が課せられます。従って物理地理国語も勉強しなくてはなりません、そしてこの3つが苦手科目です。 この3つの対策に中途半端に時間をとられ個別対策も中途半端になり結果前落ち、というのが最悪のパターンです、怖いです。 逆に明治一本に絞った場合(明治レベルまで勉強すれば名城は入れると仮定)この3つを捨てる、ということになります。授業中に内職するのも覚悟の上です。怒られるのが怖いですが、、 国立も目指し私立も目指すべきなんでしょうか? まとまりのない文書になってすみません。

  • 国立にするか?私立にするか?

    浪人生です。 当初、私は一橋大学を目指していました。 しかし、学力がついていかず断念することにしたんです。 すると親や教師は北大を薦めてきました。 しかし自分は東京にでたいという思いが強く早稲田大学に憧れをもっているんです。 最終的には親も自分の行きたいところに行っていいと言ってくれています。 国立と私立で難易度を比べるのは難しいと思うのですが、科目が少ない方が入りやすいのでしょうか。 ちなみに自分は法学部志望です。 どちらもA判定はとれていないのですが、もしどちらも難しいのならば私立のみに絞ったほうが入る確立があがるように思います。 ただ、今まで勉強してきた数学などを捨てるのは惜しい気持ちもあります。 情けないことですが、だらだら悩んでしまって結論が出せません。 何でも良いのでアドバイスお願いします。

  • 国立大学のAO入試について

    高校卒業後、中国へ留学。 今は台湾の語学センターで中国語を学んでいます。 留学してから一年が経ち、今年日本のある国立大学(農学部)にAO入試で進学しようと考えています。 そこは全国の国立大学(農学部)で中の下程度のレベルです。 その大学のAO入試は一日目に個人面接、二日目に模擬授業と個人面接で、小論文を書かせることもあります。 (面接では基礎学力の試問有) 面接の基礎学力に関する試問以外は自信があり、大学が求めている学生像3つのうち、2つが当てはまっています。 (3つのうちいずれかに該当する人を求めている) しかし、高校の頃の成績が悪く(内申点平均3,0程度)、高校で学んだ事も一年留学をしているうちに、ほぼ忘れてしまいました。 (高校は私立高校で偏差値45~50)(高校では3年間、部活動に励んでいました) その国立大学(農学部)のAO入試は毎年4~5倍の倍率で、これが原因で不合格にならないか心配です。 大学で基礎から徹底的にやり直したい。 大学で何を学び、将来何をしたいかの目標などは明確なものがありますし、この大学に絶対進学するんだという強い思いもあります。 しかし、国立大学ですから、AO入試で高校の内申点または一定の学力を求めてくるのでしょうか? よろしくお願いします。(19歳留学生)

このQ&Aのポイント
  • ESET INTERNET SECURITYからHOME SECURITY ULTIMATEへのアップグレードパッケージ版ソフトウェアを購入する方法についてご教示ください。
  • ESET INTERNET SECURITYからHOME SECURITY ULTIMATEへのアップグレードパッケージ版ソフトウェアの提供があるか知りたいです。
  • ESET INTERNET SECURITYからHOME SECURITY ULTIMATEへのアップグレードパッケージ版ソフトウェアを取得する方法について教えてください。
回答を見る