• ベストアンサー

ライトノベルも書いてて、一般的の小説を書く作家さんはいますか??

shellmの回答

  • shellm
  • ベストアンサー率37% (13/35)
回答No.8

「魔術士オーフェン」で有名な秋田禎信さんは近年一般小説を出しています。 しかし、Webサイトでオーフェンの後日談を連載しており、個人的にはライトノベルレーベルから離れてはいないと思っています。 ご本人はライトノベルなどのジャンルに拘らず、いろいろな小説に挑戦し続けているようです。 質問者様も、「ジャンルの両立」ではなく「ジャンルには拘らない」と考えてみてはいかがでしょうか?

noname#82987
質問者

お礼

そうですね。あまり拘らないほうがいいですね。 私もいろいろなジャンルに挑戦していきたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • [少女七竈と七人可愛そうな大人] はライトノベル?

    「少女七竈と七人可愛そうな大人」 はライトノベルなのでしょうか? 初めて読んだ桜庭一樹さんの本です。 先日の飲み会で、自分の好きな小説の話題が出た時に、ちょうど読み終わったこの本の名前を出したら「それ、ラノベじゃん?今はラノベ以外で」と言われてしまいました。 桜庭さんは確かにライトノベルを書いています。でも、この本は違うと思ったのですがどうなんでしょうか? 私は趣味でライトノベルも結構読みますが、内容も文体もライトノベルのものとは違うように感じましたし、ラノベ特有の漫画調のイラストもないですよね。(確かに、内容も文体も独特なものではありますが) そもそもライトノベルの定義があいまいなので、答えずらいかもしれませんが、意見をよろしくおねがいします。

  • ライトノベルに応募しようと思うのですが。

    前にホラーを角川に出して(15回なんでまだ落ちたかわかりませんが) 今このミスに出す作品を考えている高2です。 休憩に新聞でもねっころがって読んでいると、 桜庭一樹さんはラノベ出身らしいという事を知り、ビックリしました。 それに触発されてか、私もライトノベルというのに興味を持ち始めました。 前々からファンタジーとかは大好きでプロットは机の引き出しに溢れているくらい。(好みとしてはデスノートは好きで、ワンピースは無理。と言う感じ) なんですが、アニメでちらっと見る限りではゲームにあるようなストーリーや、萌え重視のようなものばかり。 そこで本題ですが、萌えなどの要素を要求されないようなライトノベルのレーベルってどこがあるでしょうか? また、ライトノベル作家というのは将来的にそれだけでやっていけるようなものなのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • おすすめのライトノベル

    学校の試験でライトノベルを一冊読んでレポートを書かなければならないのですが、 普段私はライトノベルは全く読まず、むしろ苦手な部類に入っています。 そこで、できるだけ一般の小説に近いライトノベルを探したところ、 有川浩「塩の街」 桜庭一樹「砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない」 紅玉いづき「ミミズクと夜の王」 が読みやすそうかなと思いました。 上記三点のうち、どれがおすすめでしょうか? みなさんのご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 高校生くらいの少年少女が主人公の小説を教えて下さい

    高校生くらいの少年及び少女が主人公の小説を探しています。 ジャンルはエンタメ系で、「青春だなー」と感じられる作品がいいです。別に高校生じゃなくても、大学生でも中学生でもいいのですが、とにかく青春が感じられる小説が読みたいので、おすすめがありましたら教えて下さい。 基本的にライトノベルは除きますが、桜庭一樹、滝本竜彦など一般小説に近いライトノベルはOKとします。(ラノベは主人公がほぼ高校生くらいなので、数が膨大になってしまいますので……)

  • ライトノベル作家になるために。

    はじめまして。自分は今年24の、ライトノベル作家志望の者です。作家になるために日々小説の勉強などを独学でしています。作品も何点か仕上げており今度の某新人賞に応募する予定です。 自分の友達はライトノベル編集者志望なのですが、その友達が編集者になるためには業界人又は専門学校のコネが無いと入社出来ないと悩んでいます。また小説家になるにも、そのコネが必要だと言っているんですが実際どうなのでしょうか? 分かりづらい質問で、すいません。

  • ライトノベル作家になるために。

    はじめまして。自分は今年24の、ライトノベル作家志望の者です。作家になるために日々小説の勉強などを独学でしています。作品も何点か仕上げており今度の某新人賞に応募する予定です。 自分の友達はライトノベル編集者志望なのですが、その友達が編集者になるためには業界人又は専門学校のコネが無いと入社出来ないと悩んでいます。また小説家になるにも、そのコネが必要だと言っているんですが実際どうなのでしょうか? 分かりづらい質問で、すいません。

  • 美しい文章のライトノベル

    こんにちは、どんなジャンルの小説も大好きな高校生です。 ライトノベルといえば、アニメ調な絵にネットスラングの乱用された文と、いわゆる「低俗」なイメージがありますが、先日読んだ桜庭一樹先生と秋山瑞人先生の作品を読み、そういった固定概念が誤りだったことを知りました。中学生のころに夢中になった銀河英雄伝説や十二国記も実はライトノベル系列のレーベルだったということもあって、偏見を持たずにもっともっと色々な作品を知りたいと思いました。 ぜひ、みなさん一押しの名文のライトノベルを教えてください。

  • 恋愛小説/甘い/ライトノベル/おすすめを教えて下さい

    恋愛小説/甘い/ライトノベル/おすすめを教えて下さい 甘い恋愛小説で オススメの少女小説・ライトノベルをできれば、 沢山教えて頂きたいです。(古いものでも可) BL以外で、密度が高いものが好きです(花織、銀バラのような・・) ファンタジーなどでもかまいません。 どうぞ宜しくお願い致します。 ------------------------ 読んだもの 藤本ひとみ 花織高校シリーズ 銀バラシリーズ なんて素敵にジャパネスク   彩雲国物語 --------------------------

  • 小説やライトノベルのことで質問させてください

    小説やライトノベルのことで質問させてください こう読んでて、こんなところで生活したいなとか こんな生活をおくってみたいなといった感じの 癒される・羨ましくなるような 異世界ファンタジー・またはファンタジーものやSFものは無いでしょうか…? 後できればなんですが完結していて萌え要素もあるのを教えていただければと… どうしてもリアルで現代設定のものを読んでいると萎えてしまうんです… ああ…この人達はどうしてこんな世の中なのに楽しめるんだろう…といった感じで だから読んでいてこんな世界に行けたらな~と思えるようなのを読みたいんです もう毎日仕事ばかりの生活なので夢を見たいんです… 注文が多くてすいません。詳しい方がいたらよろしくお願いします。

  • ライトノベルについて

    私は、ド素人なのですが、ライトノベル作家を目指しています。 全く知識がないため、まず、何をしたらいいのかわかりません 原稿を読んでもらうには 各社の新人賞 というものに応募しなければなりませんか? 採用された場合、その会社から離れたところに住んでいても小説を書いて出版する事も可能ですか? 私は、新人賞に出そうとしている話を長編で長く続くようにしたいのですが、決められた原稿枚数で書いて、選ばれてから、内容をいじることも可能ですか? たとえば 電子書籍さんですと400字詰め原稿用紙長編:250~370枚とありますが これは売られている小説のどのくらいあるのでしょう? 最後に私の考えているものは、ダークファンタジーなのですが、あまり萌えとかでなく、 男女ともに同じくらいの人数が登場し、バトル系にしたいのですが  (たまには、萌え?も入るかもです) 私に合った出版社はありますか? 質問が、多くなってしまい申し訳ありません。 ド素人の私が夢見すぎなのは分かっているのですが、ご回答よろしくお願い致します。