• 締切済み

定番ソフトが知りたい!

tmminiの回答

  • tmmini
  • ベストアンサー率48% (62/128)
回答No.6

定番ですか。色々試すのは面白いですよね。 自分はタブブラウザFx、Opera  プニル以外では定番ですよね ランチャはorchis         結構これは定番っぽい 動画再生はGOM コーデック入れるのめんどくさい人には定番 音楽再生はLilithとfoobar2000 ここは軽さ重視とか見た目のカスタマイズ、音質とかで色々あります メモ帳はLightWriteです。そのまま保存されるので便利 (定番は秀丸、TeraPadかな) あとは動画編集、音楽編集とか他にも探せば色々ありそうです。 あとはリネームの時に使用する、お忍びリネームは 常に使用するわけではないですけどあると便利です。 参考になりそうなサイトを張っておきます。 http://www.softnavi.com/ http://www.gigafree.net/ http://ringonoki.net/

i06ka
質問者

補足

皆さんの使っているソフトを知るのは興味深いですね。 そういったHPを確認していくのが基本でしょうかね。

関連するQ&A

  • Macの定番ソフトって何ですか?

    WinからMacへ乗り換えました。 そこで教えていただきたいのですが、Winのように、Macの定番ソフトって何ですか? Winなら「窓の手」が便利とか、そういうレベルのものでもいいので、教えてください。 希望としましては、 1.Microsoft Office(Word、Excelなど)と互換のあるフリーソフトはありませんか? →Winでの「Open Office」みたいな。 2.PDFを閲覧するのに、素早く開けるフリーソフトはありませんか? →Winでの「Foxit Reader」みたいな。 3.使い勝手のいいテキストエディタ、フリーソフトはありませんか? →Winでの「TeraPad」みたいな。 4.システムの快適化・高速化をするようなフリーソフトはありませんか? →Winでのレジストリソフト「ccleaner」「EasyClean」みたいな。 →Winでのデフラグソフト「diskdefrag」みたいな。 5.Macで欠かせないソフトって、なんですか? →Winでのデフラグソフト「Lhaplus」みたいな。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • リッチテキストエディタ

    リッチテキストエディタの定番やおすすめなどあれば教えていただけますと助かります。 テキストエディタは秀丸を使っています

  • 印刷時の "ページ指定" が可能なテキストエディタでのお薦めは ?

    印刷時の "ページ指定" が可能なテキストエディタ(フリーあるいはシェアウェア)でお薦めのものがありましたら よろしくお願いいたします。 それと、 以前にテキストエディタ全般ということでおたずねした時に、多くの方に「秀丸」を薦めていただいて、 とりあえず試してみたんですが、印刷時の "ページ指定" はできないように思いました。 もしかして、何かやり方によっては、「秀丸」でもそういうことが可能ということはありますでしょうか?

  • 作ったDLLを コンパイルするソフト

    作ったDLLを コンパイルするソフトは 調べていると いろいろあるようです。 無料で初心者でも使いやすいのはどのソフトでしょうか? 定番はどれでしょうか? コンパイルとエラーチェックができればよいのかなと思っています。 (ファイル管理などは必要ありません。) ちなみに、エディターは秀丸を使っています。

  • 便利な開発ツール

    開発するのに、これがないとダメ!っていう拘りのツールはありますか? ・テキストエディタ ・ファイラー ・ランチャー ・etc あなたの、お気に入りのツールを教えて下さい。 また、どういうとこがオススメかも教えて下さい。

  • テキストエディタを探しています。

    フリーのテキストエディタを探しています。 必要な機能は、更新があれば自動保存するものが良いです。 分単位で監視してくれているエディタはいくつかみつかったのですが、 秒単位(早ければ早いほど良い)で監視してくれるエディタが見つかりません。 秀丸エディタはその機能があるのを確認したのですが、 他にフリーのソフトで探しております。 ご存知な方がいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 秀丸みたいなフリーのテキストエディタ

    秀丸みたいなフリーのテキストエディタをご存知の方教えてください。

  • hex表示したいのですが・・

    テキストの内容をhex表示したいのです。 改行コードとかチェックしたいので。 今は秀丸をエディタとして使っていますが これではhex表示はできませんかねえ? なんかいいフリーソフトとかないでしょうか?

  • メモ帳のようなソフトで拡張子設定ができるソフト

    メモ帳のようなソフトで拡張子設定ができるメモ帳のようなフリーソフトを探しています。 秀丸エディタのようなもので、基本設定に自分で拡張子の設定を行っておいて保存すると自動的に拡張子が設定したようになるソフトはありませんか?宜しくお願いします。

  • オートセーブがあるエディタを探しています

    エディタか何かでオートセーブがあるソフトウェアってありますか?Microsoft Wordにあるのは知っていますが、そこまで大規模なソフトじゃなくて、テキストエディタくらいの大きさでそのようなものがあればいいなと思っています。 もしくは秀丸を使っているので秀丸でそのようなマクロがあったりとかはあるんでしょうか?