• ベストアンサー

子供の便

i-c-iの回答

  • ベストアンサー
  • i-c-i
  • ベストアンサー率50% (65/128)
回答No.1

私の経験ですけど… 胡麻とかいっぱい食べませんでしたか? もしくはキャベツとか緑色の野菜をいっぱい… 私の場合ですが、それをすると深緑色の便が出ます。 ちなみに、やや硬め(紙にほとんどつかない)です。

関連するQ&A

  • 便が深緑色に・・・

    私は30歳過ぎておりますが、飲酒をした翌朝に便が深緑色になることが多いのです。そんな時の便の形状は下痢に近い軟便だと思います。 もともと胃腸は弱い方ですが、赤ちゃんじゃあるまいし・・・と心配しております。お医者さんに聞いても「アルコールの作用だろう」のひと言でした。 何方か教えていただけませんか?

  • 緑色の便について

    いきなりお腹ゴロゴロしてトイレにいくとゆるい便が大量にでて、拭き取ると深緑色のコケみたいなのがつきました。こんなの初めてです。二日前に飲酒してますがなんかの関係性や予兆なんでしょうか?

  • コーラックを飲んだ後の便

    汚い話ですが気になったので質問させてください。 一週間便が出ないためコーラックを買ってきて夕方飲みました。 四時間後くらいにおなかが痛くなりトイレに行ったのですがなかなか出ず 出たと思ったら深緑というのか濃い緑色の便が出ました。 自分で調べたのですがもともと便は緑色というのがわかりました。 私から出た便は普通ということでよろしいのでしょうか。 心配になったので質問させていただきました。

  • 飲み物によって便の色が変わることはありますか?

    お食事中の方は申し訳ありません。 さきほど便をしたのですが、色がなぜか深緑色でした。 心当たりといえば、昨日メロンソーダを500mlほど飲みましたが、それで便が緑色になることなんてあるのでしょうか? それとも、何か病気のようなものが原因で緑色になったりするのでしょうか?

  • こどもの便の硬さについて

    2歳前の息子が未だに便が柔らかく硬いうんちをしません。これは正常なのでしょうか? 1歳のころ少しの期間硬いうんちがでていたのですが、その後からはずっと柔らかい便になりました。一度小児科に連れて行ったのですが、白米など便を固くする食べ物を食べさせてということでした。 息子は偏食で便を固くするものをなかなか食べてくれず未だに便は柔らかいです。 便は柔らかいですが、下痢ではなく水分の多い泥状のような感じです。柔らかい便の他に特に症状はないです。 アレルギーは特になくこの食べ物を食べたからこんな状態の便になったということもないようです。

  • 赤ちゃんの便について

    生後1ヵ月半の女の子のママです。最近の娘の便についてお聞きします!現在はミルクメインです。母乳も吸わせていますがほとんど出が良くなくあまり身になっていないと思います。 先週までは黄色の少し固めの便でした。(1日2~4回)今週からは回数が減り深緑のゆるゆるの便になりました。20日、23日、そして今日。1日1~2回でつのが立たない生クリームのような固さです。ゆるいので性器の方まで便がついてしまいます。緑の色は異常なしなのは分かっていますが、これは下痢?なのでしょうか?本人はいつもどうりで良く飲み、熱もなく、吐いたりという症状もありません。心配要らないとは思うんですが便の固さが気になって質問させていただきます。 もしかして、ミルクが冷めすぎているとかあるんでしょうか?人肌の温かさで飲ませています。

  • 子供の便について

    今2才5ヶ月の息子についてです。10日くらい前からウサギの便のようなコロコロした便しかでなくなりました。毎日出ますし、1日に2~3回することもあるのですが、便をする時は結構力を入れているみたいです。2回ほど血らしきものが少し混ざっていたこともありました。それまでは日によって違いますが、普通の便でした。食生活が急に変わったというわけではありません。ただ、もともとあまり野菜を食べないのでそれが原因なのでしょうか?本人はいたって元気なので病気とか便秘とかではないと思うのですが。何か気をつけることや、対策など、アドバイスよろしくお願い致します。

  • 子供の便が白いのですが・・・

    6才の女の子。随分前からなのですが、便の色が白い(チーズ色)のが気になっています。下痢の時だけでなく、固くても柔らかくても、白っぽいです。毎回、白いという訳ではないのですが、最近頻繁で、濃い色の便はしません。かなりの偏食で、好きな物は牛乳、ご飯、パンです。牛乳は、毎日1リットル近く飲みます。でも、赤ちゃんだって、ミルクしか飲まなくても便は色がついてますよね?でも、本人はいたって健康です。体つきも普通なので、あんまり心配はしていないのですが・・・便が白くても、問題ないのでしょうか?変な質問ですみません。

  • 黒、深緑の便

    朝から便の話ですいません。 先週の頭から胃の調子が悪く、空腹時にお腹が張った感じがしてキリキリと痛み 食事を取ると1時間ほど吐き気が起こります。 金曜日に真っ黒な便が出たため、病院にいったところ 血液検査・胃薬・止血剤を出されただけでした。(血液検査の結果はまだ出てません) 処方された胃薬を飲み始めてから、痛みはだいぶ楽になりました。 黒い便が出たあとは、便が出ていないから黒い便が治ったのかは不明です。 検便はしなかったので、黒い便の正体が血なのか違うのかが気になります。 水曜あたりから、胃薬のサクロンを服用していますが、それが原因で黒くなることはあるのでしょうか? それと、黒に近い深緑の便は前から時々出ているのですが気にしなくていいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 子供の便について

    1歳8ヶ月の娘の便について質問いたします。 1度、硬くて大きな便をした時にお尻が切れてしまい、 以後、さほど硬い便でない時でもお尻が切れてしまっていました。 肛門科で【ポステリザン軟膏】と【ラキソベロン】を処方して頂いたのですが、 使うようになってから便秘になってしまい浣腸しなければ出ない状態です。 それまでは毎日出ていましたが、3日間出ないと「お腹が痛い」と泣くので小児科で浣腸をしています。 小児科の先生から「一度、ラキソベロンを止めて自力で出せるようにしましょう。無理なようなら便を緩くする薬を考えます」と 言われたのですが、最後の浣腸から3日経つのでまた浣腸をしに行かなければならないようです。 もともと便秘症ではなかったので何とか正常な状態に治してあげたいのですが、悪循環で困っております。 便を緩くする薬をお使いになった方、効果の高いオススメの薬を教えてください。 家では、ヨーグルト・牛乳・ヤクルトをあげています。 今晩から『にがり』もあげてみました。 宜しくお願い致します!