• ベストアンサー

特小の周波数を含む4級トランシーバー

4級のアマチュア無線を取りたいと思っている初心者にも満たない者です。 とりあえず、トランシーバーとはどんな物かと思い、特小のトランシーバーの購入を検討して色々と調べていたのですが、特小と4級免許用ではその使用できる周波数は別と理解しました。 がネットオークションで4級免許用の5Wのトランシーバーなのですが、特小の周波数も使用できるという物が出品されていたのですが、これは4級の免許をとってから国内で使用しても良い物なのでしょうか?製品の形は国内品と似ていますが物自体は輸入品(逆輸入?)のようです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

#2さんの補足ですが。 アマチュア無線では、使用できる無線機が決まっています。 ・技術適合基準に合格した無線機 ・技術適合基準に適合である認められた無線機(JARL登録機種・自作) で問題になるって海外の無線機は、この二つに適応していないので日本国内で使うことが出来ません。 もし仮に使えるとしては無線局免許状には「無線局の目的」=アマチュア業務用「通信の相手方」=アマチュア局と定められていますので無線局の免許が必要ない特小と話せたとしても目的外通信=違法通信になります。 アマチュア無線をよく勘違いされている人がいますけど、アマチュア無線用の周波数以外では不法局となります、アマチュア無線の免許証の有無関係ありません。(むろん上級の資格を持っていても同じですけど) 現在の法律の下ではアマチュア無線機と特小を合わせた無線機には免許をおろすのは無理でしょう、自分でブロックダイヤグラムを書けるのと無線機の特性を計る測定器を持っているならば自作で通す手もありますけど、素人には無理でしょう。 それから海外向けの無線機は壊れたとしてもメーカー修理が出来ない無線機もあります、この辺を考えたら技術適合基準を取ってる無線機の方が長く使えることでしょう。 頑張って4アマ目指して下さい。

HPLC
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一瞬特小の周波数も使えて便利そうな感じを受けましたが大変な素人考えでした。購入したら最悪でした。 参考になりました。

その他の回答 (2)

noname#252164
noname#252164
回答No.2

無線局の開局を申請するときに、「技適番号」が必要なのですが、日本国内向けではない無線機には技適番号がついていない場合は「自作扱い」で申請する必要あります。 ただし、海外向け製品を自作扱いで免許をおろすことは結構難しいので、初心者レベルでは免許は下りないと理解していたほうがいいと思います。 なお、特定小電力の周波数で、特定小電力の機材ではない無線機で送信することは違法行為です(たとえアマチュアの免許あっても)、違法行為にしか使えない機材をあえて買うことの意味あいはなんでしょうか?

HPLC
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり違法行為になるのですね。 よく分かりました。

  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.1

厳密に、法律に忠実に言えば…ですが、そのトランシーバは日本のアマチュア無線で認められている以外の周波数帯の電波が発信できる…ということになりますので、トランシーバ自体が技術適合基準を満たしていないのでアウトですね。 具体的には、そのトランシーバでは無線局開局申請ができません。 理屈では、改造して国内法のバンドプランのみしか送信できないようにすれば、審査は受けられる事になりますが…ちょっと無理ですよね(^^ゞ

HPLC
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 よく分かりました。 知らずに購入したらエライ目にあうところでした。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう