• 締切済み

FXを始めようか考えています。アドバイスお願いします。

FXについて教えてください。 FXを始めようか悩んでいます。 あまり多くのお金をつぎ込めなく、始めはできるだけ損をしにくいようにしたいのですが、どの会社のどのプランで始めるのがいいのでしょうか? 教えてもらえるとうれしいです。

みんなの回答

  • lovepre
  • ベストアンサー率48% (69/143)
回答No.5

fxブロードネットのブロードライト400 30000円入金 即27000円出金 3000円でトレードはじめたら0になっても問題ないでしょう。 デモするより1000円でもお金をかけてやったほうが勉強になります。 むいていなかったらやめればいいだけです。 小遣いの範囲でやれば楽しめますよ。 才能さえあれば1000円からでも億目指せます。

jerrryfish
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても参考になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.4

>あまり多くのお金をつぎ込めなく、始めはできるだけ損をしにくいようにしたいのですが 資金の量にかかわらず、誰でもそう考えています。 >どの会社のどのプランで始めるのがいいのでしょうか? どの会社でも、あまり変わりません。プランというものは何を意味するか分かりませんが、パック旅行のようなものはありません。 ここからアドバイスです。 損しないで得だけするというのは、FXに限らず、投資全般にわたって、ありえません。ですから、発送を逆にして、例えば10万円を50万円にするか、3万円にするか2つに1つと考えて、手数料無料、レバレッジ30倍以上の会社を選びましょう。口座開設すると、初心者本をもらえる会社(セントラル短資、FXプライムなど)もあるので、本代を節約できます。 損しない方法としては、FX会社のスワップを調べ、ある通貨ペアの売りと買いの差が、買いが大きくなるように2社を選んで、同値で買いと売りのポジションを2社でもてば、少なくとも損はしません。1日、数円とか儲かって行きます。 最後に、バーチャルトレードは注文の仕方だけ勉強するもので、儲けて賞品をもらうものではありません。バーチャルで成績が良かったからと、その気でリアルをやると、たいてい損します。リアルマネーがかかっていない取引を続けると、リスク管理はじめトレードが大雑把になってしまいます。小額でもリアルマネーでヤって下さい。

jerrryfish
質問者

お礼

勉強になります。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ma-na-
  • ベストアンサー率41% (12/29)
回答No.3

FXは3年で9割が退場という厳しい世界です。 あなたが1割に入れるかはわかりませんが、危険(損しやすい) な条件を挙げておきます。 会社 ・信託保全がない ・業務改善等がある ・手数料が高い ・サーバーに不安がある プラン ・よく分からない通貨に手を出す ・高レバレッジで始めてしまう まずは、バーチャルではじめるのもいいですが、 お勧めは、数万円程度で超低レバレッジ(1倍から2倍) で市場に参加することです。 その数万円は勉強代です。すべて失ってもいいお金ではじめてください。自分のお金ですると、損切りの難しさや、利食いのもどかしさに気付くことができます。 そこでFXへの理解を深めて、会社やプランをえらんでみては? たぶんその頃には自分で選べるようになっていますよ。

jerrryfish
質問者

お礼

勉強になります。 感謝しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

まずはゲーム感覚で無料のバーチャルトレードでも参加されてはどうでしょう。 成績上位で運が良ければ賞品がもらえるようですし、 取引自体は本番と同じような感覚を体験できます。もちろんゲームですので資金は仮想のお金ですけどね。 http://freefx.web.fc2.com/

jerrryfish
質問者

お礼

ありがとうございます。 色々と勉強します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bodyshot
  • ベストアンサー率14% (46/326)
回答No.1

FXは一か八かの勝負なので、質問内容を読むかぎりあなたに向いていると思えません。 短期間で確実に儲けられ、しかも元本割れしないなんて都合の良い物があるならみんなやってると思いませんか? 安全簡単確実に行きたいなら外貨預金がオススメです。

jerrryfish
質問者

お礼

ありがとうございます。 外貨預金も検討してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • FXで利益が出たときは誰が損をしているのか

    FXを始めて間もないのですが、素朴な疑問がわいてきました。 例えば、自分に100万円の利益が出たときには誰かが100万円を損していることになるのでしょうか? 逆に1億円の損が出たら、そのお金はどこに入るのでしょうか?証券会社ですか?

  • FXとは?

    すみません。 私は長年海外にいて、そこで稼いだお金を良いときに日本へ送金しました。 今は貯蓄預金として置いてあります。 同時に外貨の口座も開きました。(今はなぜ開いたのか覚えてないのですが、恐らくまた外貨で預金しようと思ったからだと思います。) そこで、円高の時にまたその外貨にして、貯蓄しようかと思ってるのですが、それをFXというのでしょうか? FXを調べるとなんか、会社選びが大切とか、損をするとか、よく分かりません。 私が外貨預金しようと思ったのは、レートがいい時に、日本に送金したのでそれで大分色がついた覚えがあるからです。 生活に使用するのは普通預金として、銀行にあるのであくまで外貨預金にしようと思うのはこれまでずっと銀行に入れるだけにしていたお金です。 私が分かっていなくて、このままでは損するよというならば、どうか教えてください。

  • FXはギャンブルですか?

    今 ここ数年 主人がFXにはまっています。 趣味みたいです。 アメリカのサブプライムのあたりから 急激に損をして 必ず戻るといっては貯金を補充し 殆ど使い果たしてしまったそうです。 損切りすることもなく 戻るのを待った結果だそうです。 (結局 切ってしまったそうです。) 私がお金の管理をしていないので きいたところ  はっきりは言わないのですが 500万以上 1000万未満だと 思います。(本当のところはわかりません) もう 今回のことは忘れるから 将来のこともあるし やめて欲しいとお願いしたのですが ここでやめると損で終わると言ってききません。 ここ1年くらいだと思うのですが 数字の変動が激しくて わくわくすると言ってたので 一種の病気なのではと思うほどです(笑) このことでよく喧嘩みたいになるのですが 話し合いは平行線です。 今回のことで損をしているので 彼はFXに向かないと思っているのですが・・・  逆にしたら儲かっていたのですけどね(笑 FXは数万円を100倍でできたり 私の知っている範囲では ギャンブルだと思うのですが 彼はギャンブルではないと言い張ります。 私はFXについて詳しくないので 彼の言い分がよくわからなく 本当は趣味でやりたいだけなのでは?と思ってしまっている節もあります。   FXに詳しい方 若しくは FXについて 私に対してでも 彼に対してでも 何でもご意見ください。 特に 彼の言い分もわかると思う方 彼の目線でも良いので 何でもアドバイスをお願い致します。 一意見としてきちんと受け止めたいと思います。 補足ですが 彼はそれ以外にお金を使うことはあまりありません。 何か夢みてるのでしょうか・・・

  • FX 儲かり過ぎで怖いです。

    FXをやって1ヶ月になりますが、儲けが元金の2倍になりました。大した知識もなく適当にやってるだけなのに・。 これでFXの会社はやっていけてるのでしょうか?素人の私がこうならベテランはもっとすごいのでしょうね。 最近はただの数字遊びかな?と思える日さえあります。 これは自慢ではなくて本当に不安なんです。FXで損をした人っているのでしょうか? ちなみに私はレバレッジは100倍です。

  • FXで600万損したという彼

    FXのリスクについてお聞きしたいです。 2ヶ月ほど前、彼からFXで600万円損したと打ち明けられました。 実際にFXをしていたのは去年の9月~今年の2月くらいの間ということで 損をして「強制的に清算?」をしなければいけなかったそうで、止めてから既に半年程経っていました。 部屋にFXの本を幾つか置いてあるのは見ていたので、FXに興味があるんだなとは思っていましたが、 まさか、そんな大損をしているとは思いもしていませんでした。 彼はFXを始める前は1000万円ほど貯金をしていましたが、 600万円損をしたため、貯金は400万円ほどに減ってしまいました。 去年、ふと貯金の話になった時に1000万入っている通帳を見せてくれていましたし、 今回FXの話になった時に600万円減った通帳も自分から出してきて見せてくれたので、 借金とかは本当に無いとは思います。 結婚の話も出ていただけに、正直600万損したのを聞いてドン引きしています。 安易に手を出しすぎではないかという事と、無謀さに・・・。 自分も正社員で働いていますしコツコツ貯金もしていますので、彼のお金が目当て・・というわけではありません。 しかし、こんな損をするということは素人が安易に手を出すものではないでしょうし、 ある意味FXはギャンブルみたいなものではないのかとも感じます。 今は結婚していないので特に何か意見を言うつもりはありませんが、もし結婚していたらショックだろうと思います。 数ヶ月で600万も損する事ってFXでは普通にあることなのでしょうか。 確かに大きい額を動かせば、損失や利益も大きいでしょうが、 600万の損失が出るということは600万をまるまる投資していたということなのでしょうか? それとも、倍率の高い(リスクの高い)投資をしていたのでしょうか?

  • FX儲かるか?

    ずばりあなたはFXで儲かってますか?損していますか? FXで損してる人は全体の90%以上と聞いたことあるんですが、 あなたはどっち?コメントも頂ければうれしいです。ちなみに私は損はしてないけど儲けた!!!とも言えません。

  • FX取引の損失

    至急教えて欲しいのですが・・・。 会社でFX取引の契約をして20万円保証金を預け入れました。 その後、FX取引をして8万円損失を出して、12万円お金を戻してもらいました。 このときの「8万円」はどのような勘定科目で処理すればよいのでしょうか。 特別損失だとは思うのですが、有価証券売却損でもないですし・・・。 お分かりになる方!宜しくお願い致します。

  • fxを始めようとおもいます。

    fxを始めようと思ってるんですけど、会社に知られたくありません。 そこで、確定申告をする時にfxの払うお金だけ自分で払うことは出来ますか? 会社にすでに確定申告を出している場合どうすればいいですか?

  • 株・FXの借金について。

    株やFXに興味があります。 しかし、よくネットで「何百万損をした」「何百万借金をした」などと見かけると躊躇してしまいます。 質問なのですが、株やFXは資本金がマイナス(借金)になることはあるのでしょうか? また、あるとしたらそれはどの様な場合でしょうか?? (金融会社に行って借金をして、そのお金でトレードをするということ以外で。) 資本金を投資したらプラス(利益がでた)になったが、後に失敗してしまって資本金が0になった。 0と言うことは資本金+プラス(利益)の分だけ損をした。 ここまではまだ良いのですが、 これが0では止まらずマイナス(借金をしてしまう)になってしまう場合があるとちょっと・・・。 おかしな文章ですみません。 どなたかご教授願います。

  • FXのレバレッジについて教えてください。

    FXのレバレッジについて教えてください。 (1)レバレッジって、証拠金が少ないけど、もっと多くの通貨を扱いたいときにかけるもの (2)レバレッジをかけることによって、多くの通貨を扱うから、当然1円でも下がれば、たくさんの通貨を扱っているから、証拠金のヘ減りは早い。 こんな感じで認識しているんですが不安です。適当なんですいません。 例えば、1ドル=100円 証拠金10万円しかない。 このときレバレッジ1なら、1000ドルまでしか買えない。 レバレッジ2倍にすると、証拠金を20万円として見れるから2000ドルまで買える。 レバレッジ10倍なら1万ドルまで買える。 だけど、1ドル=99円になったら、レバレッジ1なら、1000円の損 レバレッジ2なら、2000円の損 レバレッジ10なら1万円の損。 これらは、全て、証拠金の10万円からひかれる。 この解釈あってますか?

このQ&Aのポイント
  • MAC版のESET Smart Security Proを使用しています。新しいネットワークの検出でEthernetが検出された際、誤ってホームではなくパブリックに設定しました。
  • ネットワークを記憶するにチェックをしたため、変更方法がわかりません。
  • MAC版のESET Smart Security Proにおいて、新しいネットワークの検出で誤ってパブリックに設定された場合、変更方法がわからない状況です。
回答を見る