• ベストアンサー

将来の日本で、暗殺などの言論弾圧が起こる可能性は?

29140168の回答

  • 29140168
  • ベストアンサー率23% (29/124)
回答No.6

変な妄想に取り付かれた質問はもうやめましょう。 貴殿の質問は見ているだけで不愉快です。 頭おかしいのではないですか? >>生命保険会社は、暗殺(完全犯罪)も計算に入れて、 保険料率を設定しているという噂を聞いています。 どこから聞いた噂ですか? 信憑性はありますか? くだらない噂で質問しないでくださいよ。 痴漢冤罪が、国策か外国の工作員かって、バカバカしいというか何と言うか!

fuss_min
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • もし将来、危険な言論弾圧が始まったら?

    痴漢冤罪の深刻化、ワーキングプア問題、年金問題など、 庶民いじめともいうべき社会腐敗が最近頻発し、 民衆の怒りがたまりつつあるように思います。 【1】 日本で将来、民衆の怒りが爆発する日は来ると思いますか? 【2】 1への予防措置として、 支配者による民衆への民衆への言論弾圧が 将来日本で起こる可能性はあると思いますか? 【3】 もし将来、デモなどなど言論活動を行った民衆などが 謎の死を遂げるような事態が頻発したら、 あなたは暗殺を疑うと思いますか? 【4】 もし3のような事態が起こったら、 あなたの生活にはどのような影響があると思いますか? 【5】 もし将来、言論弾圧が始まった気配を感じたら、 あなたはOKWaveやネット掲示板への書き込みを止めますか? 【関連質問】 将来の日本で、暗殺などの言論弾圧が起こる可能性は? http://okwave.jp/qa4320693.html 社会問題を取り上げたOKWaveの質問で、マークされる可能性は? http://okwave.jp/qa4236889.html

  • これからの日本でネット言論弾圧は起こるか?

    これからの日本でネット言論弾圧は起こるか? 痴漢でっち上げ、年金横領問題などで国民の怒りがたまり、 インターネット上では国民による 【怒り】や【恨み】の声が上がっています。 「言論の自由」は誰にでも保障されると、 学校では習います。 しかし「現実の社会はどす黒い」と 言っていた先生がいました。 昨日も私のアンケート質問に対し、 回答だかなんだかわからないような、 そんなセリフを吐いていた人がいました。 【1】 媚中国外交が進む中、日本国内で近い将来、 ネット上で官僚などを批判する 一般国民(左系も右系も)が権力者の手下に暗殺され、 マスコミでは遭難や自殺、交通事故として報道される事態が、 あなたは起こり得ると思いますか? 【2】 また、万一日本が中国に支配されたりしたら、 現在ネット言論を行っている人が、通信記録を調べられ、 さかのぼって弾圧される(遡及処罰)事態は起こり得ると、 あなたは思いますか? 【3】 あなたはそのような事態も想定し、神経質になって、 ネット上でさ控えめに言論を行っていますか? 以上。

  • 本当に「言論の自由」は信じるべきものだと思いますか?

    本当に「言論の自由」は信じるべきものだと思いますか? 日本におけるインターネット上の政府・官僚批判的な言論は、 本当に安全な行為だとあなたは思いますか? 日本で内密な言論弾圧は本当に行われていないと思いますか? ネットの普及により一般人も言論発信が可能になりました。 マスコミの報道とは違って不特定多数の匿名一般人による言論は、 権力者も事実上のコントロールが出来ません。 そして現代は憲法や国際社会の監視が厳しく、 権力者は堂々と言論弾圧を行えません。 そんな中、官僚による年金横領や痴漢冤罪などの事件、 格差社会(機会不平等)の進行により、 庶民の権力者に対する怒りが蓄積しつつあります。 それゆえにかえって内密で危険な言論弾圧が行われないか、 私は不安に思っています。 庶民が権力者を暗殺すると大ニュースになりますが、 権力者が庶民を暗殺しても決して表には出ません。 警察も権力者の事実上の手下になるとすれば、 交通事故死者の全てが本当に事故死なのか、 庶民には確かめようもありません。 この辺を踏まえて考えた場合、 ネットで権力者批判をすることの安全性について、 あなたはどの程度の不安を感じますか?

  • ネット発言‐将来の言論弾圧を警戒していますか?

    インターネットが一般家庭に普及してから、 庶民も大衆へ情報を発信できるようになりました。 現在の日本では「言論の自由」が保障されていますが、 この自由も永久に続く保障はありません。 憲法上では言論の「自由」が保障されていても、 事実上の自由は崩壊する可能性もあるのではないでしょうか? 【1】 インターネット上の「言論の自由」が危機にさらされる日は、 将来の日本において到来するとあなたは思いますか? 【2】 インターネット上で政府批判につながる発言をした者が、 公安により身元を特定されて日常生活を監視されるなど、 言論弾圧が日常茶飯事に行われている国もあります。 個人のブログ上などにおける発言とは違い、 OKWaveなどのサイトに投稿した記事は半永久的に残ります。 万一、将来の日本で事実上の言論弾圧が始まった場合、 インターネット上のサイトにおける過去の発言が原因で、 一般庶民が弾圧を受ける可能性もあります。 将来このような社会情勢の変化が起こる可能性も踏まえた上で、 あなたは慎重にインターネット上で発言を行っていますか? それとも、気にかけずに発言を行っていますか? 以上です。

  • 将来、日本でネット言論弾圧は起こると思いますか?

    皆さんはどう思いますか? インターネットがすごい勢いで発達、普及しています。 歴史上、ここまで一般市民が不特定多数の大衆に 大量の情報を高速で発信できるようになった時代は 過去に一度もありません。 ということは、歴史は繰り返すとは言うものの、 歴史から学べないことも起こり得るはず。 【1】 一般市民がネット上でブログなどで 政府や官僚への批判発言をしたことが原因で、 ポリ(公安)の連中あたりに通信記録を調べられて、 官僚から私生活をマークされたり、 嫌がらせを受けたり……… こんなのはおそらくSF小説の世界ですが、 将来も本当にこんなことが起きることは 100%ないと言い切れると思いますか? 【2】 あなたは今、ネット上の発言が合法である限りは 弾圧を受けることがないこと、 つまりは『言論の自由』を信じて、 本当に安心してネット上に書き込みをしていますか? 【3】 OKWaveのようなサイトに書き込んだ情報は、 個人サイトへの書き込みと違って 時代が変わっても半永久的に残ります。 そう考えると怖いとは感じませんか? 【関連質問】 将来の日本で、暗殺などの言論弾圧が起こる可能性は? http://okwave.jp/qa4320693.html

  • 自国民を平気で暗殺する先進国といえば?

    一般人が権力者を暗殺すると、大ニュースになりますが、 権力者が庶民を暗殺しても絶対に表には出ません。 人権国家を謳いながら、秘密保持や言論統制のためには、 自国民を平気で暗殺する先進国といえば、 あなたはどこの国を思い浮かべますか? 三つ挙げてください。

  • 国家に弾圧されても「言論には責任を伴う」と粋がる奴

    【1】 国家権力を握る連中に、一般市民が口封じ暗殺されても、 「言論には責任を伴う」 「言論の自由の意味を勘違いするな」 と【粋がって】言う奴らがいます。 あなたはそういう連中をどう思いますか? 「国家権力」から私人が口封じ暗殺されるのも、 言論を行う私人の自己責任だとあなたは考えますか? 【2】 110番通報を通報者側のスマホにも自動録音する システムの導入是非について当方が尋ねたところ、 「通信の秘密」を侵すものだと抜かしたキザな奴がいました。 こういう【粋がった】奴をあなたはどう思いますか? 米国では911通報の音声記録をテレビで放映しています。 米国は「通信の秘密」を侵しているのでしょうか? (日本の110番通報は私人間の通信なのだろうか?) 【3】 私人間の関係と、私人vs国家(公権力)の関係を、 一緒くたにして区別しようともせずに、 「言論には責任を伴う」だの「通信の秘密」だの、 憲法(公法)論を【粋がって】語る奴らを、 あなたはどう思いますか? 【4】 こんな話をすると、現実の世(=ヒト含む動物世界)は、 「法の支配」ではなく「力と力の関係」で動いている、 と【粋がって】抜かす奴らがいます。 ※そりゃあ、人為的法則たる法は、 自然法則たる生存競争法則の前で無力なのは、 至極当然のことだろうよ。 国家権力を握るような人間がわざわざご丁寧に 「国家権力」の看板を下げて(国家の名の下で) 国民を暗殺する訳ないだろうに。 「それを言っちゃあ、おしめぇよ!」 というこんな当然の話を、 わざわざ【粋がって】語るキザな奴らを あなたはどう思いますか? (2ちゃんねらーみたいな奴らなのだろうか?)

  • 台湾の方が日本より一般人の言論は安全?!

    台湾に詳しい方、在住経験のある方にお尋ねします。 一般人が権力者を暗殺すると大ニュースになりますが、 権力者が一般人に言論弾圧や口封 じをしたら絶対表には出ません。 東日本大震災や原発事故関連で、不審死の噂がネット上に流れていて、 その数のおびただしさにゾッとします。 共産シナや韓国も言論について言えばドス黒い国ですが、 先進国の中では英米と並んで、 日本は恐ろしい自国民暗殺大国だと考える人が、 残念ながら日本人の中にもかなり多いようです。 日本は台湾より遥かに治安が良い国で、 目立たず出しゃばる事なく生きるのであれば、 これ程に安全な国はないと思います。 しかし、非権力者が少しでも出しゃばった言論をすると、 日本はとても危険な国である可能性も否定できません。 下手をすると、外交関連を除いた内容に限れば、 発展途上国である台湾の方が、日本より、 むしろ自国民が安全な言論が出来るという事はないでしょうか? 住んでみて、どんな感触でしょうか?! ※旅行・レジャーのカテゴリーは適さない内容なので、 アンケートカテゴリーに投稿させていただきました。

  • 富国強兵(徴兵制)か自国民弾圧(暗殺等)かの選択

    「まんだらけ騒動」やら、 「秘密保護法」やら、 「消えた年金」やら、 「米国を利する郵政民営化」やら、 「ブラックバイト問題」やら、 「原発作業関係者不審死疑惑」なら、 「非正規労働増長法」やら、 「社員の発明は無条件で会社のもの法」やら、 「ヘイトスピーチ規制の動き」やら。 一般国民の不満は日に日に増しているように思います。 大人しい戦後日本人は、ガス抜きができません。 日本の国力の不足がこのような事態を招き、 自国民の不満を政府が抑えきれなくなったとしたら、 【1】徴兵制復活・再軍備をして国外からの政治的圧力をはねのける 【2】自国民を弾圧(言論封殺や暗殺)するなど国内に圧力が向く 政府はどちらかの手法に出ると私は推測しています。 日本がいずれかの道を選ばなければいけないとすれば、 あなたは【1】と【2】のどちらがいいと思いますか? 将来必ずやどちらかを選択せざるを得なくなる日が、 泣こうが喚こうが、嫌でも来ると、私は考えています。 自国民の不満を抑えるために国力を強化できなければ、 政府はいつかきっと自国民暗殺などに【手を染める】に違いないと、 私は信じています。

  • 日本政府がシナ・米国の圧力で自国民を暗殺する可能性

    あなたはあると思いますか? 日本では敗戦後、左翼だけではなく、 米国にとって不都合な右翼も、 国家機関(公安など)の 監視対象になったと聞きました。 さらに最近の政権による外交は、 「米国様」のみならず 「中国様」にも媚びています。 日本国は水と油の関係にある両国の 板挟みになっています。 時代がネット社会(双方向通信)を迎えた中、 一般国民(庶民)の知らないところで、 言論統制の一環として秘密裏に、 一般国民が自国の権力に【逆暗殺】されている 可能性はないでしょうか? (たとえば・・・交通事故に見せかけたりして。) 庶民が権力者を暗殺すると大ニュースになりますが、 権力者が庶民を【逆暗殺】した場合、 「決して表に出ることはない」はずです。 左翼が崇めてやまない「平和・人権憲法」の日本は、 本当に安全な国なのでしょうか? 先進国で日本ほど表沙汰にならない暗殺が 多い国はないという噂が すでに巷で流れ始めているようです・・・。 法は自然法則ではありません。 善悪の区別も生物学的には 何の意味もなさないことは、 生物学者の間ではもはや常識です。 どちらも人間社会的便宜的に作ったものに過ぎません。 【権力者の横暴=(実質的)超法規的措置】と考えると、 法が固く禁じているはずの 【遡及処罰】が行われても不思議ではありません。 過去の発言にさかのぼって違法扱いにされたり、 取り消せない過去の発言が原因で 弾圧されたりはしないでしょうか? 自分の意思で閉鎖できる個人のサイトとは違い、 OKWaveなどで行なった発言は半永久的に残ります。 万一将来世情が変わったら、 【遡及弾圧】が利用者に 及ぶことはないでしょうか? ※OKWaveさん、オイラにルンバを贈ってくれたけど、 国家権力が万一暴走したら 国家暴力からオイラを守ってくれないかしら。 w