• ベストアンサー

末期の患者さんに対して

看護を専攻している者です。 今、末期患者(癌など)の心理について勉強しているのですが、自分が治らないと分かっている病気にかかったとき、皆さんならそれを医師から告知されたいですか? できれば理由を含めて教えてください。 ちなみに自分は生きる気力を失ってしまうと思うので告知はして欲しくないです。

  • 医療
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#67852
noname#67852
回答No.2

まだ末期ではないですが、告知され~再発転移もあり、どこからが末期なのか? いつ寝たきりになるのか? の瀬戸際の患者です。 最初わかったときに 本人が知りたいかどうか確認されました。 私は知りたいので、今も結果を必ず聞いています。 今も自分では解決していても、ドラマをみたり感情移入してしまいドロドロの精神状態になることがあります。 でも…結局、動けるのなら出来ることをするしかないし。 気力が失せているときは疲れているのだからと、寝てしまいますが。 告知してもらう意味としては、告知して医師が治療法を提案してくれるわけですが、その治療法(治療しない選択も含めて)が適切なのかどうかを調べたり、納得する材料が必要だからです。 自分の状況がわから無いのに、諦めるものと必要なものは判断できませんから。 どの程度なら動いていいのか(骨との関連があるので)、もし骨折したらどうなるのか等 知ると知らないとでは雲泥の差だと思います。 自分では聞きたくない!っていう人の方が、実際ウジウジしているし(ガン友)、主治医に対しての文句が多いんですよね。 自分の状態にも治療法にも 「耳を貸さない」クセに文句を言う。 そういう生き方自体が後悔の原因だと思います。

niltuke
質問者

お礼

ありがとうございます。私は極力嫌なことは聞きたくないし、知りたくないです。勇気が無くてそれらを受け入れていく自信が無いんです。だから、あなたのように辛い現実に直面しても前向きに考えていく生き方はとても素晴らしいと思います。参考にさせていただきます。 こんなことを言える立場ではありませんが、あなたにとってよい結果に病状が進むよう祈っています。

その他の回答 (3)

回答No.4

 告知希望に1票。  生きる希望を失うかもしれないけど、もう死ぬのがわかってれば動けるうちに自分で遺影の写真選んだり、持ってる本を図書館に寄付したりできるんで。もうすぐ死ぬってわかったら、niltukeさんもやりたいことがあるんとちゃう?

niltuke
質問者

お礼

ありがとうございます。確かに私も死ぬことがわかれば、悔いの無いよう生きる努力をすると思います。あなたの言うように何を残して死ねるかも本人にとって大切なことですね。

回答No.3

むかしはあまり告知の方向でなかったものが、なぜ告知するようになったか。 QOLの向上のためです。告知されたらショックで生きる気力がなくなります。それでも、まわりの方の助けを借りて、どう余生を過ごすかを自分で決めてもらうのです。 そのための告知です。 自分の生死に、自分の意見が尊重されない事ほど、惨めな物はありません。自分の事は自分で決めたいので、私は告知希望に1票です。

niltuke
質問者

お礼

そうですね。医者側としても告知ができれば、患者さんに対するケアの選択肢も増えますし。 参考になりました。ありがとうございます。

  • Tamtam9
  • ベストアンサー率29% (31/106)
回答No.1

私なら告知されたいです。 告知されることによって、残りの限られた時間をどうやって 使うかを考えたいからです。

niltuke
質問者

お礼

ありがとうございます。死に方を選ぶのも患者の権利ですよね。

関連するQ&A

  • 告知拒否の患者に対して

    告知を拒否している患者本人(がん末期)に医師から重い消化器の病気という嘘の説明を受けながら、がんの痛み止めを受けていますが最初に医師が痛み止めと説明しました。こういう場合医師の口から「痛みを止めながら消化器の病気を治していく薬」という嘘の説明を言うことは問題があるものでしょうか。そういう説明をして欲しいと家族からお願いして聞き入れてもらえるものでしょうか。

  • 末期がんの患者様への看護

    私は看護学生で病院実習にて末期がんの患者様を受け持たせていただいています。 患者様は年配の方で寝たきりの状態です。 がんの転移によって腰と左股関節に常に痛みを感じており、現在麻薬で痛みをコントロールしている状態です。 それで私に何かできることはないか…と悩んでいます。 以前「体が温まると痛みが和らぐ」と話されていたので 少しでも痛みをまぎらわすことができるように足浴を勧めてみましたが 「余計なことはせんでもいい!」と断られてしまいました。 どんなことを援助していけばいいのか自分でも色々調べているのですが…なかなかこれといった方法が見つからなくて悩んでいます。 ちょっとしたことでもいいので、何かアドバイスがあれば教えてください。お願いします。

  • 末期ガン患者について

    父が末期ガン患者で食事も取れない状態です。 現在は自宅療養です。 何も食べなければ回復の可能性も生きる可能性もなくなってしまうと思います。 私は点滴でもしてでも体に栄養いれるべきでは?と思います。 ただ看護師の方は点滴はここまで弱るとしない方がいいとしか言いません。 電話しても、ナースステーションの看護師が出るので医者とは直接話せません。 こんな大切なことを経験豊富とはいえ、看護師の方の一存で決めることに疑問を持ってますし、本当に正しい判断なのでしょうか? 水を1日少しだけ口にするだけです。 当然このまま行けば死ぬしかありません。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 高齢者と末期癌患者の心理

    高齢者(90前後)と末期癌患者とでは死生観は近いのでしょうか? 知人に末期癌の男性がいて、一方で同居している高齢の義父がいます。 義父は高齢にもかかわらず、まるで時間を惜しむかのように体が許す限り用事をします。 今朝は「天気がいいから」と車を洗っていました。 私が義父の用事を手伝おうとすると、邪魔されたと思うのか、怒ります。 一方、末期癌の知人の男性がいます。 彼は痛みがない間は、時間を惜しむように次から次に用事を作って体を動かしています。 単に性格の問題かも知れませんが、 高齢者と余命少ない(でも体は動かせる)病人の心理って近いものがあるのでしょうか?

  • 末期患者を持つ家族

    私の実の姉(34歳)が2年前に、末期の乳ガンと分かり、現在は脳、肺、骨、腎臓、脊髄全部など、あちこちに転移しており、抗ガン剤も効かず、毎日息苦しさと、痛みと戦っています。 子供は7歳、5歳、3歳と一番ママが恋しいときでもあり、家族共々子供たちにどう話していいものか悩んでいます。医師からは余命1ヶ月と・・・本人には癌と闘うだけでもつらいのでどこまで転移しているかとか余命の告知はしないでおこうと言うことになりました。家族も疲れがでてきていますが、本人が一番つらいのでそんなことも言っていられません。今後の対応に悩んでいます。よきアドバイスがあればよろしくお願いいたします。

  • 病院で末期がんの患者が入院していますが、患者が死ぬまでほぼ泊り込みで看

    病院で末期がんの患者が入院していますが、患者が死ぬまでほぼ泊り込みで看取る事は可能なんでしょうか? (自分も入院等ではなく) 面会時間があるんでしたしたっけ? 通常無理だとしてもなんとか可能な方法はないんでしょうか? ちなみにその人とはちゃんとした親子の関係であります。 それと、例えば今日死亡してたとしての火葬、葬式が終了するまで通常どれくらいの期間があるものなんでしょうか? なにせ滞在期間にも限界があるので まったく知識がないのでもし変な質問をしてたらすいません。

  • 末期がん患者のフコイダンの使用について

    末期がん患者にフコイダン飲用を勧めたいと思いますが本当に副作用はないのでしょうか・・・医師からはこれから抗がん剤治療を始めるので副作用が出た場合どちらで出たか解らなくなるため飲用はしないで欲しいと言われました。が、、、本当に効くものであれば1日も早く飲用させたいと思ってしまいます。どなたか実際に飲用されている方是非アドバイスをお願いします。

  • 患者さんに寄り添ってあげる医師になりたい

    こんにちは。 私は将来、小児科医になりたいと思っています。 理由は、病気になった子供たちの不安や苦痛など... そんなものを取り除いてあげたいと思ったからです。 そばにいてあげて、寄り添ってあげることで、 少しは楽になってくれるんじゃないかと思います。 (例えば、話相手になってあげたり) そこで思ったのですが、小児科のような激務のなか、 患者さんに寄り添ってあげることは出来ますか? それは看護師さんがすること、なんて決まっていませんよね? 医師の仕事って、患者さんの命や体を救うだけでなく、 心を救うこともありますよね? 分かりにくいかもしれませんが、回答よろしくお願いします。

  • 患者さんと多く接することのできる職業は?

    こんにちわ。 新高3生の者です。 将来は医師か看護師になろうと思っています。 そこで質問なのですが、患者さんに多く接することの できる職業はどちらでしょうか??? 回答よろしくお願いします。

  • 父が末期がんに

    はじめまして。 父が原発不明の末期癌で余命1.2ヶ月、長くても年内と医師から言われました。 入院したのも、今月に入ってからで、まだ信じられません。 もう治療も出来ない状態と言われているのですが、父は癌の告知は受け完治は出来ないといわれているものの、余命については告知されていません。 父はいましている検査の結果が出て原発が分かれば、手術や抗がん剤の治療をして、少しでも良くなると信じているようです。 検査の結果が出て、治療が出来ないと分かったら、父が精神的にどうなってしまうのかがとても心配です。 また、父は母と兄以外の人には会いたくないと言っていて、まだ入院以来一度も面会にも行けていません。 食事が取れずすごく痩せているようなので、そんな姿を見られたくないのかもしれません。 ただ、面会に行っている母の話を聞くと、清潔ケアが十分に行われていないのではいかと感じることもあり、本当は父のところに行って、体を拭いたりと出来ることをしたいです。 私は看護師なので、父がそのような状況にあるのに、何も出来ないのが辛くどうしていいのか分からなくなってしまいました。 このうような状況で父に何が出来るのか、アドバイスがあれば、ぜひお願いします。