• ベストアンサー

基本手当受給について

現在、給付制限3ヶ月を終えて「9/11」に認定日をむかえます。 基本手当日額「4,353円」、所定給付日数は「90日」です。 その先には「10/9」、「11/6」と認定日がありますが、毎回給付される金額は違うのでしょうか?それとも単純に90日÷3回なのでしょうか? ※求職申込年月日は「5/23」、最初の認定日は「6/19」、「2型の木」です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.2

>※求職申込年月日は「5/23」、最初の認定日は「6/19」、「2型の木」です。 求職申込年月日は5月22日ではありませんか、23日は木曜日ではなく金曜日ですが。 >基本手当日額「4,353円」、所定給付日数は「90日」です。 その先には「10/9」、「11/6」と認定日がありますが、毎回給付される金額は違うのでしょうか?それとも単純に90日÷3回なのでしょうか? 毎回と言うわけではありませんが違ってくることは確かです、下記のような予定になるはずです。 金額は認定された日数分に基本手当日額を掛けたもの、振り込まれるのは認定日の平均3,4日後です(もちろん平均ですから安定所によって多少差はあります、また金融機関の営業日での話ですから、休業日が挟まれればその日数分だけ延びます)。 5月22日 手続きをして受給資格決定、待期期間開始 5月28日 待期期間終了 5月29日 給付制限期間開始 6月19日 第1回認定日 8月28日 給付制限期間終了 8月29日 所定給付日数開始 9月11日 第2回認定日(8月29日~9月10日の13日分の認定) 10月9日 第3回認定日(9月11日~10月8日の28日分の認定) 11月6日 第4回認定日(10月9日~11月5日の28日分の認定) 12月4日 第5回認定日(11月6日~11月26日の21日分の認定)

z8150055
質問者

お礼

大変解りやすく説明いただいてありがとうございます!助かりました。 求職申込年月日は受給資格者証に「200523」と表記しておりました。

その他の回答 (1)

noname#104909
noname#104909
回答No.1

認定日までの日割り計算です。(4週に1回の認定なので28日分) 所定給付日数は「90日」であってもそれまでに職が見つかると 後の残は支払いはありません。

z8150055
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 雇用保険受給っていつから手当がもらえるのですか?

    「求職申込年月日」のところが「171014」とあり 「基本手当日額」のところが「4,155」とあるのですがいつからもらえて、この金額がもらえるというこでしょうか? それと振り込まれるのは1日づつなのですか? それとも何日か後にもらえるのでしょうか。 質問ばかりで申し訳ありません。 お願いします。

  • 再就職手当における支給残日数とはいつからいつまでのことですか?

    2年半勤めた会社を去年の8月に自己都合で退職しました。 少し間があくのですが10月末に職安に行きました。 求職申込日:10/31 待機満了日:11/06 給付制限期間:11/07~02/06  初回認定日:11/28 所定給付日数:90日 基本手当日額:約5,000円 以上のようなとおりです。 安定所の紹介で就職が決定し、2/13から働いています。 本日職安に手続きに行ったところ、再就職手当は約30,000円とのことでした。 計算方法がわかりません。受給資格者のしおりを読むと 再就職手当の金額は所定給付日数と支給残日数で決まるようですが、 この、支給残日数というのがよくわからないのです。 『支給残日数とは、就職の前日までの失業の認定を受けた後の残りの日数』 と書いてあるのですが、その“失業の認定を受けた”日というのは、いつの日の 事になるのですか?給付制限期間が終わった翌日の事をいうのでしょうか? 正直、もっともらえると思っていたので、3万円はかなりショックでした。 どなたかご回答いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 失業給付金について

    質問です。 求職申込24/12/25日 ・ 最初の認定日1/15日 ・ 基本手当日額3.123円 ・ 所定給付日数90日です 初回の振込日数の算定日は、何日から始まり~何日間の(給付)給付額になるのでしょうか。 二回目の認定日は2/12日です

  • 失業保険の基本手当てについて

    失業保険の基本手当ての支給について教えてください。 今年の1月15日に離職し、6月28日に求職の申し込みをし、雇用保険の受給資格者証をもらいました。 初回の認定日が7月26日なのですが、 認定日の時点で、失業認定申告書の提出の際、 職安から仕事を紹介されればすぐに応じられるかどうかを 応じられないと、記入すると、給付は受けられないのでしょうか? 実は求職申し込みをしたときには働ける状態だったのですが、 育児のために働ける状態ではなくなってしまいました。 延長手続きは一度しており、再度の延長はできないと 聞いておりますので、 働けない状態なら、給付は受けられなくなりますか? それとも所定給付日数が減るのでしょうか? 上手くいえないのですが、 受給期間満了日が16年の6月27日で、給付日数90日です。 今は働けない状態でも、たとえば16年の4月から 子供を保育園でもに預けて、働ける状態になったとすれば その時点から給付が受けられるようになるのでしょうか?

  • 再就職手当

    質問させていただきます。 現在求職活動中なんですが、再就職手当の支給条件の中に支給残日数が所定給付日数の3分の1以上であることとなってますが、これはいつから数えて3分の1以上ですか?ちなみに所定給付日数は90日です。 資格取得年月日が23年11月18日 離職年月日が24年2月25日 求職申込年月日が24年3月1日 受給期間満了年月日が25年2月25日なんですが、いつまでに就職が決まればフルにもらうことができるんですかね? どなたか詳しい方回答お願いします。

  • 雇用保険受給中のバイトに関して

    はじめまして、わからいない事があり質問させて頂きます。 現在、三ヶ月の給付制限中で来月11月から給付金の開始がはじまります。そこで給付金を貰いながらのバイト(単発)を2日だけしようと思うのですが、申告すれば10日以上のバイトで継続的でなければOKで、働いた日数分は貰えないけど、日数だけ後ろに繰り越されると聞きました。 しかし私の”基本手当日額”は¥5200です、 単発バイトを時給¥1000位で1日8時間働いた場合 この”基本手当日額”の¥5200を超えてしまいます、 その場合は、繰り越される日と言うのは、 1日だけ、働いた日のみ金額に関係なく繰越でいいのでしょうか? それとも、”基本手当日額”より金額が¥3000程多いので 1日働いても、2日分繰り越されたりしますか??? どうか返答お願いします。

  • 失業給付金、月額は?

    自分がもらえる給付金の計算を別のサイトで計算したりしてました。 例えば 賃金日額が4000円だと、基本手当日額が3200円 90日の所定給付日数があったとして、支給合計額は288800円ですか? そうすると、月額は96266円ですか? わからないのは、認定日はそれ以前のひと月の求職活動の実績を認めてもらって、その後給付となりますが、 それ以前のひと月(例えば28日。30日とか決まってるのですか?)分の基本手当日額は毎日もらえるってことですか? 3200円×28日=89600円ってことですか? 友達に聞いたら「土日や祝日分は引かれたよ」って言われたので そうすると随分金額が違うなぁと思って、質問してみました。 よろしくお願いします。

  • 失業手当受給中の仕事について

    失業手当を受給する予定で初回の説明はうけてきました。 受給中に仕事をひとつする予定なのですが、 下記の私のような場合、どのようになるか教えてください。 ●給付制限はなし ●給付日数90日 ●離職時賃金日額 8306円 ●基本手当日額 5334円 友人の仕事の手伝い(だいたい1日くらい)があり、34,000円の収入が来月あります。 質問したい事は、 1)これを申告すると、1日分の給付が不支給になるだけで済みますか? カレンダーに○をつけて、1日分の収入34000と記入すればよいのでしょうか? 2)金額がなかなか高いので就業したと見なされないですか? すみませんが、詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 再就職手当の受給ついて

    こんばんは。 私は現在会社員で、有給消化中の身です。 現会社を7/14付けで自己都合退職が決定しております。 そしてこれからは、とある小さい会社を設立する予定です。 そこでなんですが、私自身現在そんなに金銭に余裕がある身ではないというのもありますし せっかく今まで雇用保険も払ってきたので、 失業保険もしくは再就職手当てが何とか受給できないかと考えております。 おそらく、失業保険を受給したあとに法人設立をするのが一番金額をもらえるのかと思いますが、 待機期間と給付制限の3ヶ月の後、90日分の失業保険を受給となると、 来年まで法人設立が延びることになりそうです。 それよりかは、再就職手当てを受給をと考えているのですが、 法人設立は都合上9月10月くらいがベストではあるのですが、 無理してひとまずはいまつくったほうがよいのでしょうか?失業認定日が任意の日でいいのか、 それとも退職した日からの計算?になるのか等、自分で調べてはいるのですが混乱しております。 私は90日分の所定給付日数で、約4500円の基本手当日額になります。 なるべくベターな方法で、いくらくらい受給できそうでしょうか。

  • 雇用保険の基本手当て受給資格

    6月末に会社を自己退職致しました。 7月半ばに初めてハローワークに伺い、雇用保険の手続きを致しました。 その後、8月頭が初回認定日でしたので、再度、ハローワークに伺いました。 自己退職となりますので、3カ月間の給付制限があります。ですので、10月末に失業認定日があり、基本手当てが受給される予定です。 10月末の認定日までに、3回以上の求職活動実績が必要と伺いました。 私の現在の活動と致しましては、8月末にハローワークからご紹介頂いたセミナーに参加し、9月末に、自主的に企業に応募し、不採用となりました。 このように、今まで2回の求職活動を行いました。 これら2回の求職活動で、10月末の認定日にハローワークに伺えば、ちゃんと基本手当ては受給されるのでしょうか?? 確か、8月頭の初回認定日の際に、10月末の認定日までに、あと2回は求職活動を行なって下さいと言われた気がするのですが、8月頭の初回認定日に伺えば、求職活動の1回としてカウントされる…ということになるのでしょうか?? 私のこの2回の求職活動で、ちゃんと基本手当ては受給されるのでしょうか?? 長々申し訳ありません。 お手数ですがご回答よろしくお願い致しますm(_ _)m