• ベストアンサー

クラシックギター アコースティックギター フォークギター

norisenbeiの回答

回答No.2

例外もあると思いますが アコースティック:  フォークギター、クラシックギターの総称 クラシック:  ナイロン弦(1~3弦)  ネックはフォークよりも太め  ネックとボディの境目が12フレット  ヘッドの部分が穴あいてる  基本的に指弾き フォーク:  スチール弦  ネックとボディの境目が14フレット  指でもピックでもOK。  弾き語りとかしたい場合はこっち ほぼヘッドの形状で見分けられると思います。 (定義としてはヘッドの形状は関係ないですけどね)

siruta
質問者

お礼

ありがとうございました^^ とてもわかりやすいです。

関連するQ&A

  • アコースティックギターとクラシックギターの違いは?

    アコースティックギターとクラシックギターの違いについて教えてください。 ・演奏方法がどのように違う? ・どちらが高価? ・どちらが習得しやすい? ・初心者は、どちらから始めるべき? などについてご教示いただけると幸いです。

  • アコースティックギターとフォークギターの違い

    ギター始めようと思ってて、ギター選びしてるんですけど、アコースティックギターとフォークギターの違いってありますか?できればアコースティックギターにしたいんですが、それほど差がなければフォークギターのほうがいい色があったので、そっちにしたいんですけど、もし違いがあるならそれぞれの特徴を教えて下さい。お願いします!

  • フォークギターとクラシックギターの違いは?

    最近アコースティックギターを始めたいと思い始めた者です。 調べてみるとアコースティックギターの中にも種類があり、クラシックギター、フォークギターなどがあることはわかったのですが、肝心の違いがよく分かりません。 用途が違うのでしょうか? また、初めて買うならどちらがいいでしょうか? ちなみに椎名林檎やいきものがかりなどのギターアレンジ曲が弾いてみたいと思っています。 ごちゃごちゃした質問ですが、回答していただけると助かりますm(__)m

  • フォークギター・アコースティックギター・エレクトリックアコースティックギター

    ギターを趣味で始めようと思っており、以前もここで質問したことのある者です。 ヤマハのHPを見てギターについて調べていたら、似た感じの見た目で、フォークギター、アコースティックギター、エレクトリックアコースティックギターというふうに、3種類あることを知りました。この3つはどういったところが違うのでしょうか? また、私がギターでどういう曲が弾きたいのかというと、スペインっぽいもの・・クラシックに分類されるんでしょうか・・とにかくクラシック系ですが、3種類のうちどの種類が適してるんでしょうか?

  • アコースティックギターを始めたいのですが

    アコースティックギターを始めたいのですが、僕はまだ高校生でマーチンなど、良さそうなギターを買う資金がないのです。 1万円以内で買えて、高品質なギターを教えてください。 フォークギターとクラシックギターの違いも教えてください。

  • アコースティックギターなのかクラシックギターなのかわかりません;

    30年以上前のギターだと思います。 形はアコースティックやクラシックギターなのですが、弦が6本のうち(かまえた状態で)上3本が金属、下3本がナイロンです。 片付けをしていたらギターが出てきたのと、コブクロが好きなのが合間ってギターに挑戦しようとした初心者もいいところの初心者です。 なので、持っているギターがアコースティックかクラシックか調べようとネットをしていたら、金属弦がアコースティックで、ナイロンがクラシックと書いてあったので疑問に思い質問いたしました。

  • アコースティックギター(フォーク)

    1年前、ギターを始めようと思いギターを買ったのですが、間違えてクラシックギターを買ってしまいました。 お金がなかったので、クラシックギターでコードの練習や作曲をしていたのですが、やっぱりしっくりきません。 それで、今度はちゃんとフォークの方を買おうとおもってます。フォークとクラシックの違いは勉強しました。でも、フォークの中で色々な種類やブランドがあるので迷っています。 お金がないので、オークションで掘り出し物ねらいでいこうと思っています。 オススメのブランド、または、ギターの後ろについている数字は何なのか(FS700とか)など教えて頂けたら嬉しいです。

  • クラッシックギターとアコースティックギター

    クラッシックギターとアコースティックギター の違いはなんですか? クラッシクギターは木でできていて アコースティックは、合成板か何かで 出来ているのですか?音色とか弦とか どんな風に違うのですか? 両者の違いをいろいろ詳しく教えていただきたい のですが。

  • クラッシックギターとフォークギター

    多く質問は出ているとは思いますが、よろしくお願いします。 クラシックギターを持っている者です。 1)クラシックとフォークは同じ楽譜(コード)といいますが、 AmとかG7は同じ表記かもしれませんが、フォークのジャンジャンという伴奏?ベース?を引く場合、 GとあってもクラシックギターでGを抑えても違うようなのです。 クラシックでは、ジャンジャンという引き方(ストローク?)は、アリですか? やってみると、どうしてもフォークと違うのです。 (動画をみて練習しています。コードも違う気がしますし、音階?も合ません。) 2)違う場合、 フォークギターを中古で買う場合は、いくらくらい出せばいいと思いますか? ちなみに、クラシックギターは、5000円で買いました。 3)クラシックギターが引ければ(基礎は少しできます。)、フォークギターは、独学で出来ると思いますか?前にNHK-TVのレッスン番組をみたら、だいぶ要領が違うようでしたが。 4)楽譜の「高いレ」の音の横に、「4」とありますが、「3」ではないですか? 5)楽譜の最初に、Cに似た記号がありますが、それは4分の4拍子の意味ですか? 6)4分の4拍子と8分の4拍子の違いはビートの違いですか?楽譜を見ると、どちらも、4分音符のようなのですで、よくわかりません。 わかっていないので、質問が分かりずらいと思いますが、どうぞよろしくお願い致します。

  • クラシックとフォークギターの違いはどこにありますか?

    クラシックギターとフォークギターの違いはどこにありますか? 禁じられた遊びはフォークギターでは引けないのですか? 教えてください。