• ベストアンサー

オープンオフィスとマイクロソフトオフィスは別物ですか?

gon987の回答

  • gon987
  • ベストアンサー率16% (53/313)
回答No.6

>mosをとるために練習したいのですが これ目的ならまったくの別物。 単純な機能などは似ている。 ファイルのデータ互換もある。 ただしマクロ(MS Officeで言うところのVBA)とDBソフトに関しては互換性なし

yorodesu1
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • オープンオフィスってどうなの?

    いまマイクロソフトオフィスXP ワード2002を使っています。 これにくらべてオープンオフィスのワード機能はどうですか?使いやすいですか? 2台目でオープンオフィス付きのを買う予定なんですけれど、 ワード2002を使ったらオープンオフィスは使えねえ、って感じですか?

  • オフィスソフト

    オフィスソフトでマイクロソフトオフィスと互換性があり、操作性が似ているフリーソフトを教えてください。 マイクロソフトとどう違うのかも教えていただけるとうれしいです。 自分が必要としているのはワード・エクセル・パワポの機能です。 よろしくお願いします。

  • オープンオフィスのアイコンからマイクロソフトオフィスのアイコンに戻すには?

    オープンオフィスがどういうものか知りたくて、ダウンロードしてインストールしました。 すると、エクセルのファイルのアイコンが、すべてカモメのマークみたいなのに変わってしまいました。(実際にはワードもそのようです) もとに戻すにはどうすればいいのでしょうか? また、何か問題がでてきますか? もしくは、マイクロソフトオフィスがあった場合、インストールしてはいけなかったのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • マイクロソフトオフィスの5種類取得後について・・・。

    マイクロソフトオフィスの資格をいくつか取得しました。 ここで質問なんですが、MOSワード、MOSエクセル、MOSワードエキスパート、MOSエクセルエキスパートと他パワーポイントかアクセスを取得すれば、あらたな称号みたいなのがあたえられるって聞いたのですが。 それを取得することによって何か違うのでしょうか? 「単にあなたはMOSの5種の資格を取得しましたよ!!」というだけのものなのでしょうか? 何か特別な称号みたいなものであればあと1種を取得するために頑張りたいのですが・・・。

  • フリーソフトの”オープンオフィス"について

    現在マイクロソフトのオフィスは2007になっていますが、機能的に ほぼ同じと言われているオープンオフィスはどんな感じでしょうか。 マイクロソフトのオフィスの場合2003と2007では違う部分が あるみたいなので、どっちに近いのかという事なのですが・・・。 というのも、私は仕事でもオフィスは使いませんので解らないのですが 妻が自宅のPCが2007、職場のPCが2003で、自宅でワード、エク セルの勉強をしたいらしいのですが2007だとかなり勝手が違うみた いなのです。オープンオフィスがまだ2003に近ければ使えるかと思 ったのです。 オフィス2003の製品版がてに入ればよいのですがなかなか難しいも のですから。 よろしくお願いします。

  • オープンオフィス

    マイクロソフトのワード・エクセルはインストル済みですが新たにオープンオフィスのImpress(パワーポイント)のみをインストールしたいのですが問題は有りませんか。

  • open officeのエクセルについて

    私の使っているパソコンは、ワードとエクセルがついていないパソコンで、 在宅の仕事をするにあたって、エクセルが必要になりました。 そこで、open officeを落として、エクセルが入っているので、それを 使おうと思っているのですが、 他のエクセル(パソコンに最初から入っているようなエクセル)の ソフトとopen officeのエクセルソフトは変わらないでしょうか? 普通こういう機能があるけど、open officeには無いというものはないでしょうか?

  • オープンオフィスの使い方について

    お世話になります。WinXPとLinux(Ubuntu7.10)間で共用できるオフィスとして、オープンオフィスを使うことにしましたが、何分にも初心者で経験不足、知識が浅いため、マイクロソフトのエクセルで言います「リスト」機能は、オープンオフィスの『Calc』では何という言い方で、どのような使い方をしたらいいのかわかりません、どなたか分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • オープンオフィス エクセル ワードのソフト

    無料で オープンオフィスをダウンロードし使用しています。 パソコン初心者です。 ワード エクセル2003の基本や応用の本を見ながら勉強中です。 オープンオフィスと売ってあるソフトでは機能性?互換性?がまったくちがうのでしょうか? 本をみながら文書・表の作成を練習がてらつくっていたのですがオープンオフィスではやり方・作成方法(例えば罫線・表のサイズ変更)が違います ソフトによってどれもやり方がちがうのでしょうか?無知すぎる質問ですが回答お願いします。 

  • オフィス2003とオフィス2007の違い。

    マイクロソフトオフィスのワードとエクセル2003と2007の違いとはどこなんでしょうか? MOSスペシャリストエクセル、ワード。MOSエキスパートエクセル、ワード(いずれも2003)の資格を持っており、講師になるための条件として、オフィス2007で教える能力がないといけないとのことで した。 そこで、オフィス2007のエクセルとワードを勉強したいのですが、どんなところが違うのかと思い 尋ねてみました。 また、ワードもエクセルもこれまで、ほとんど使う機会がなかったため、かなりわすれています。 もし、何か入門から応用まで独学でできるような参考書等などありましたら、教えてください。