• ベストアンサー

PCが重いので買い換えた方が良いか?教えて下さい☆

2002年に購入したシャープのメビウスを使っています。XPです。 家の中どの部屋でも利用できるように無線ランで使っています。 (自宅にはPCは1台のみです。) とにかく立ち上がりから実際操作できるまで4,5分かかり とてもイライラします。 PCの寿命がよくわからないのですがそろそろ買い替え時でしょうか? それとも何か方法でもっと使い勝手が良くなるのでしょうか? 素人の質問ですみません。あと今のPCには標準装備でパワーポイントは入っているのでしょうか? このPCにはワードとエクセルしか入っておらず仕事が自宅で出来ないのでそれも不便に感じています。 どなたか教えて下さい(p≧w≦q) 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nxwbb777
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

・PCの寿命ついて 通常パソコンの寿命は4~5年です。 これは製品自体の劣化と環境が変化が原因です。(後者は、主にソフトが原因) 要はそろそろ買い換え時でしょう。 遅さに我慢できなくなったら買い換えても損はしてませんよ。 ・パワーポイントについて 標準ではパワーポイントの入っていないOffice Personalの場合がほとんどです。 この場合PowerPointのアップグレード版(1.5万ぐらい)を購入して下さい。新規版を買うと1万円ぐらい損しますよ。 また、パワーポイント付きのものを探す場合は下記があります。 ・Microsoft Office Personal 2007 with Microsoft Office PowerPoint 2007 ・Microsoft Office Professional 2007

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • freedevil
  • ベストアンサー率62% (40/64)
回答No.3

無線LANはカードを挿すタイプの物ではないですか?私が以前使っていたメビウス(すごく昔のWin98の物)は無線LANのカードを挿すと立ち上がるまでに4、5分かかっていました。カードを抜くと明らかに立ち上がりが早くなりました。 もし同じようにカードを抜いて改善するならせっかくのノートPCですが置き場所を決めて有線にすれば立ち上がりのイライラからは開放されると思います。 あとはデフラグで少し早くなるかもしれません。 ただ買い替えも考えているのなら新しい方が快適です。 探せばパワーポイント付きの物もあると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fall_out
  • ベストアンサー率53% (14/26)
回答No.2

2002年のPCお使いでしたら、今安く買えるノートPC(XP)でも だいぶ早く感じますよ。 現状で何とかしたいなら、取り扱い説明書見て、 リカバリーでもしたら良いのではないでしょうか? 残念ながら普通に量販店で売っているノートPCなどは、 パワポは入っていないのがほとんどですね。 Office Pro付のPC買うか別途購入しないとですね。 vistaだと+5万円ぐらいだったと思います。 (パワポ(最新版)単体で2万5千円ぐらい)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#81629
noname#81629
回答No.1

既出の質問です。 教えて!goo[PCが重い]についての検索結果( 約16219件中 1~10件を表示 ) http://oshiete.goo.ne.jp/search_goo/?status=select&MT=PC%A4%AC%BD%C5%A4%A4&nsMT=&ct_select=0&ct0=&ct1=&ct2= 家が汚れてきた、ゴミがいっぱい。 「じゃあ家を買い換えるか?」 そんな人あんまりいませんよね?(いるかもしれないけど。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • NEC PCのsmartvision/player

    NEC製PC-GN234FSA8のsmartvision/player で無線ランで接続していますがシャープBDレコーダーBD-W1600が確認出来ず、視聴出来ません。

  • 初心者向けノートPCお勧め品

    過去の類似質問を色々検索しましたが、なにぶんPCに弱いため、自分の求める条件と少しでも違うと応用して考えられる思考を持ち合わせていないため、ご意見を頂戴したいと思います。 PCを買い替えるとともに光を導入して、PC環境を整えたいと思っています。現在1999年に購入したシャープのメビウスを使用していますが、自宅がまだダイヤルアップ回線でWindows98でPC環境が不快なため、壊れてないものの、ほとんどPCを使用していません。メビウスを購入した理由は、家電量販店の店員さんに「初心者向けですよ」の一言です。しかし、一度もアフターサービスを利用することもなく(ほとんどPCを利用しなかったからですが)、使わないソフトが山のように入っていて、私にはもったいなかったと思いました。そこで今度のPCはシンプルで安いモノを探しています。 ・部屋が狭いのでノートPCが良いと思っている。 ・PC使用目的は主にメールとネット検索。 ・今まで自宅で使用したソフトはワード、エクセル、パワーポイントぐらい。 ・見た目やブランドの拘りは一切ない。 ・安ければ安いほうがいいと思っているが、自分でカスタマイズできる知識・情報は持ち合わせていない。PCに対する苦手意識非常に強し。 ・(今は実現できていないが、PC環境を整えて)音楽をダウンロードしたり、DVDを見たりできればいいなと思っている。PCで年賀状も作ってみたいな。デジカメも買って写真管理もしてみたい。 ・自宅以外で使用できる条件が整っているPCなら便利だろうなと思うことがある(現実的には、自分用のPCを持ち歩く必要性に迫られる機会は無いと思うけど・・・)。 こんなレベル・使用目的に適したお勧めのノートPCがあれば教えて頂けると大変有難いです。どうぞ宜しくお願いします。

  • リカバリディスクを失くしてしまったPC

    シャープのメビウスを愛用していたんですが、不覚にもリカバリーディスクを紛失してしまい、再インストールができなくなってしまったためどうしようか悩んでいます。 シャープのHPで見た限りでは、リカバリーディスクの再発行もしてもらえそうにないので、処分しかないのかな…とも思っています。 OSはMeで01年の春モデルの物なのですが、FDしか使えず、正直使い勝手に不便さは感じます。 買い替えも考えていたのですが、高価なものだし悩んでいたら偶然にも懸賞で欲しかったノートPCが当たり、今、手元にあります。 処分する際に注意する点を教えてください。 PCの中の何かを物理的に壊すとか…って聞いた事があるんですけど。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 再インストールをしたらワードとエクセルがなくなりました

    シャープのメビウス PC-CB1-CDウィンドウズXPです。購入時にパワーポイントが入っていなかったのでオフィス2000のパワーポイントだけをインストールしたつもりがオフィス2000を上書きしてしまったようです(ワードとエクセルはもともと2002が入っていましたが2000になっていました)。購入時の状態に戻すために、付属のプロダクトリカバリCDで再インストールをしましたがプログラムの中にエクセルとワードが入っていませんでした。購入時のワードとエクセルが入った状態にはならないのでしょうか?

  • マイクロソフトパワーポイント

    最近パソコンを買い換えてoffice2003を使っています。パワーポイントは標準装備だと思っていたのですが、どうやらないようです。 前のウィンドウズMEを使っていた時はあった気がしたんですが、なぜないんでしょうか・・・。 となるとパワーポイントは家電量販店などで購入しないといけないという流れでしょうか・・・?

  • ノートPCの買い替え

    12月に入ったら、PCを買い替えるつもりです。 現PC: シャープ メビウス 15インチ シルバーグレー (2001購入) 新しいPC は今より軽くて持ち運びしやすいもの、色はホワイト、パールホワイト、薄いピンク系を希望しています。 とりあえずExcel Word Power Point 、スカイプ、インターネット、等が必須です。(その他はあまりわからないです。) 予算は20万円位まで、(でも出来るだけ安い方がいい‥) 国産メーカーがいいです。 詳しい方、パソコンに詳しくない私に、オススメのパソコンを教えて下さい。

  • ポインタがぐらぐらします 地震みたいに・・・

    一週間ほどまえから画面上でポインタがぐらぐら動いてしまいます。 マウスに手を置いているだけでもぐらぐらしてクリックがしづらくてたまりません。 ものすごくいらいらします・・・・(><) マウスが寿命なのかなと思って光学式のマウスにかえました。 あまり変りばえがしないです。 何か原因をご存知の方、どんな些細なことでもよいので教えていただけたら助かります!!! シャープ メビウス ノート型 ウインドウズXP  購入して3年くらいたちます。

  • リカバリーしてみたのですが。

    シャープメビウスpc-fs2-c3eという機種ですが,ブルー画面になったり,起動しなくなったりとトラブル続きで困っています。 最近2回リカバリーしたら直ったと思ったのですが,やはり思わしくありません。今回の表情は終了時に一瞬ブルー画面になるのと無線ランのアドレスが取得できなくなった(最近導入・関連は分かりません)ことです。 無線ランの設定等を専門業者の方に依頼したのですが,その際も,このPCは少し調子が悪いようだと言われました。 そこで教えて欲しいのですが, ・リカバリーしても思わしくないと言うことは,回復は望めないでしょうか。PCそのものの寿命と考えるべきでしょうか。仕事でも使っているので辛いときがあります。 ・リカバリーとはOS等を工場出荷状態に戻すことで,レジストリ(?)なども元の状態になるのでしょうか。 使い慣れているので愛着があります。しかしどうにもならないことなのでしょうか。よろしくお願いします。

  • パワーポイントが入っていないPCでパワーポイントのファイルを見たい

    父が仕事でパワーポイントで作られたファイルを持ち帰ってきました。自宅のPCにはパワーポイントが入っていません。 内容を確認したいだけらしいのですが、それでもソフトを購入しなければいけないでしょうか? OSはXP、ワードやエクセルは入っていてバージョンは2000でした。 よろしくお願いします。

  • USB1.1をUSB2.0に変換する方法は?

    題名のとおりです。 USB1.1を2.0に変換?する方法はあるのでしょうか。 現在シャープのメビウス、型番PC-MT2-H1Wを使用しています。 ちなみにカードスロットルが壊れていて認識しません。 こんなパソコンでもUSB2.0を装備する方法はありますか? 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 24歳女性が周りの人から「男の娘」と言われる理由について考察します。
  • 自分が女性であることを意識しながらも、考え方や性格が男性的である24歳女性。男性を恋愛対象とする一方で、相手の男性を女性として見ることもあるといいます。そのような要素から「男の娘」と呼ばれることに繋がっているのでしょうか?
  • 周囲の人が24歳女性を「男の娘」として受け入れる理由には、女装した男性を指す言葉としての意味合いもあるかもしれません。しかし、個人の性格や考え方に基づくものであり、それぞれの解釈が存在するため、一概には言えません。このような状況で、意見を求めることは有効なアプローチです。
回答を見る