• ベストアンサー

メモリ関連のブルースクリーン

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.8

増設したメモリの初期不良か相性が悪いと思いますね。 販売店と交渉して交換してもらうのが良いです。

cp206
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 昨日新しいものと交換してもらったのですが、エラーが発生しました。メモリ交換時に発生したためメモリが原因だと思い込んでしまっただけかもしれません。

関連するQ&A

  • メモリ関連のブルースクリーン

    富士通のノートPCを使用していて、既存のメモリでは使用中に重くなることが多かったため、メモリの増設を行いました。 増設後しばらくはメモリが増え、快適に使用できていたのですが、急にブルースクリーンが表示され、再起動がかかるようになりました。ブルースクリーンは、動画配信サイトなどを複数のウィンドウで利用しているときや動画編集ソフトを使用しているときに発生しました。 ttp://ameblo.jp/marusa99/entry-10023133791.htmlや過去の質問を参考に色々試してみたところ、増設したメモリに原因があるようでした。そこで外してみたところ、ブルースクリーンは出なくなりましたが、以前よりもさらに操作が重くなったような感じがします。 これを解消するためには、やはりメモリを買い換えるしかないのでしょうか?または、このPCを買ってから4年ほど経っていますので新しいPCの購入も考えた方が良いのでしょうか? スペックは以下のようになっています。 PC:FMV-BIBLO NB50R OS:WindowsXP Home Edition CPU:Celeron(R) M 1.50GH メモリ:448MB RAM 増設したメモリhynix 2Rx16 PC2-5300S-555-12

  • メモリを増設したい。

    【FUJITSU】FMV-BIBLO NB18D/L Celeron 1.8GHz Redeon 256MB OS Windows XPメモリ222MB と表示されています。 メモリを買って増設か交換したいのですが、どのメモリを買えばいいのかわかりません。 なんという商品を買えばいいのでしょうか。DDR~~とか複雑でよくわからないのです。 安ければ1Gのメモリを買おうと思っています。

  • ブルースクリーン 0x000000f3

    シャットダウン時にブルースクリーンになりました。 最近気になっていたことはシャットダウンが遅いことです。 使用しているパソコン(被害者) FMV-BIBLO NB50G/A OS windows XP Home Edition CPU AMD Athlon XP-M 2200+ メモリ 256MB です 早めの回答よろしくお願いします。

  • 起動時にブルースクリーン

    DRIVER_IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL            :           :           :           : Technical information: *** STOP: 0x000000D1 (0x0000000c, 0x0000000D, 0x00000001, 0xF755E4F7) *** atapi.sys – Address F755E4F7 base at F755600, DateStamp 41107b4d ブルースクリーン画面がでて起動できません。 マザーボード  P4P800-E DELUXE CPU セレロンD 2.80GHz メモリ PC-2700 512MB x 2 ハードディスク ST3500418AS 500GB OS Windows XP sp3 を使っています。 atapi.sysのバージョンは 5.1.2600.5512です メモリを1枚だけにして、スロットを変えてみたりしたのですが立ち上がりませんでした。 BIOSの CPU External frequencyを133から121ぐらいまで下げれば問題なく起動できるのですが、 CPUが2.80から2.60ぐらい メモリが333から266になってしますので CPU External frequencyを133のままで使える方法はないでしょうか?

  • ブルースクリーンが出ました

    昨日、PC使用中に下記のブルースクリーンが出ました。 KERNEL_MODE_EXCEPTION_NOT_HANDLED *** STOP: 0x1000008e (0xc0000005, 0xbf06c2ba, 0xee0bea84, 0x00000000) *** ati2cqag.dll - Address 0xbf06ad6a base at 0xbf051000 DateStamp 0x4339f626 Blue Screen Viewで、確認したところ、win32k.sysとati2cqag.dllが原因となっていました。 対処方法がよくわからないので、よろしくお願いします。 スペックは 富士通 FMVNB50S Windows XP Home SP3 デバイス:ATI RADEON EXPRESS 200M Series プロセッサ:Intel(R) Celeron(R) M processor 1.60GHz メモリ:958MB です。

  • メモリの増設を考えています

    こんにちは。 私のPCのメモリ増設を考えています。以下がスペックです。 OS:WindowsXP Home Edition 型番:FMV Biblo NB19D メモリ:256MB です。 最近、ブラウザなどのプログラムの起動が遅かったり、途中で何度か勝手に?再起動もする状態になっています。 なので、ここで調べたらXPで256MBは起動するだけで結構メモリを消費してしまって…という回答を見ました。 なので、メモリの増設(少なくとも256MB)をしようと思うのですが、 該当機種?のホームページ(http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0305/biblo_loox/nb/method/index.html) を見ても、どういうメモリが私のPCに合うのかも分かりません。 どなたか教えていただけたら幸いです。

  • メモリについて教えてください。。。

    メモリを増設すれば処理がはやくなるらしいのでメモリを購入したいのですが、 パソコンのことよくわからないもので。。。 誰かくわしく教えてください;; 私のパソコンは、富士通のビブロのNB18Bというものです。 http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0210/biblo_loox/nb/index.html http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0210/biblo_loox/nb/spec/index.html 今まで何も弄っていなく、現在メモリは256メガなので、 512メガのメモリを購入しようと思っています。 でも、NB18Bのメモリは、 メインRAM 標準256MB[256MBオンボード]/最大768MB(DDR SDRAM PC2100) と書いてあるのですが、これと同じ種類のメモリ512メガがドスパラでも見つかりません・・・。 どうすればいいでしょうか?512メガが欲しいんです。。。

  • メモリを増やしたい

    製品名:dynabook BX/35NB 型番:PBX35BP-SUA  物理メモリ:2048MB RAM OSバージョン:Microsoft Windows8.1 6.3 9600 CPU:Intel(R) Celeron(R) CPU N2840 @ 2. 16GHz 上記PCを使用しています。このPCを自分自身で4GBに増設したいのです。 ご教示を仰ぐ次第です。素人でできるものなのか?できるならばメモリのメーカー・価格等を 知りたいです。

  • 突然ブルーバックになるのが直りません

    ノートPCなのですがここ1ヶ月ほど前から突然ブルーバックになり困っています。 特に前兆はなく、タイミングも不定期で急にブルーバックになるところが特徴です。 エラーコード・使用環境は以下の通りです。 ***STOP:0x0000000D1 (0xFF34C2BC,0x00000002,0x00000000,0xEF09A8BA) ***Sbbotd.sys - Addres EF09A8BA base at EF099000,Datestamp 465db863 OS;Windows XP Home PC型番:FMV BIBLO NB50K 最近メモリを増設しましたが、メモリを増設する前からブルーバックになっていたのでそれは関係ないかと思われます。 適当に調べてみたのですがSbbotd.sysというのに該当するものが全然ありませんでした。 何かわかることがあれば助言をお願いします。

  • メモリの最大容量について

    現在BIBLO NB55Rを使っていてメモリを増設したいのですが。開きスロット×1で最大容量1.5Gですが2Gくらいまで増やす方法ありませんか?