• 締切済み

非組合員扱い方

質問ですが、ユニオンショップ制の労働組合がある事業所です。非組合員だった管理職(課長)が60歳役職定年になりました。会社側はそのまま平管理職として雇用延長(給与は下がる)する予定ですが、組合は雇用を認めません。組合側はその管理者を人間的に嫌いで組合加盟を認めない故に雇用はまかりならないといいます。ならば、会社側は非組合員の平管理職でそのまま雇用をする。この場合会社の意向は通るでしょうか?

みんなの回答

  • newbranch
  • ベストアンサー率30% (319/1053)
回答No.1

ユニオンショップに非加盟の管理職が、管理職定年に成って 会社として、引き続き雇用することになったが、一般社員と しての組合員としての加入を認めず、雇用を阻止するとのこ とですが、その理由として、人間的に嫌いという感情で処理 することが認められていますか?会社は、65歳定年制を進める 国の方針に基づいての処置だと理解していますが、ユニオン ショップも法に基づいた雇用形態であるので、管理職時代の 対応が悪く社員と敵対していた(権力の濫用があった) のであれば、阻止した場合での法的な救済を受けられることが 考えられますが、会社及びその方が提訴されたときに裁判所 がどう判断する でしょうね。国の施策に反対してでも、加入を阻止するほど組合 の幹部は偉いのでしょうか?その方が、同じ立場になったとき どうされるのでしょうか?組合として、熟慮して欲しいですね。

mmmm999
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そうですね、そのとおりですね ありがとうございます。 参考にいたします。

関連するQ&A

  • 合同組合?ユニオン組合?

    合同組合?ユニオン組合?の事詳しく教えて下さい! 会社と戦ってくれる訳ですか? 私は会社をやめさせられたのですが、 会社側は、既にハローワークの方で雇用保険被保険者資格喪失届は出してあり、私が失業保険の手続きをする為には、離職票が必要だが、会社側が発行してくれません、ハローワークで離職票の発行の催促を2回してもらいましたが、会社側は離職票を発行しません! 会社側の言い分では、私が自己都合退職したから、折り合いが付かない!との事(本当は会社都合だが、補助金や助成金が受けらなくなるから、発行しない) この様なふざけた会社にユニオン組合とか、合同組合とか何か対して貰えるのですか? 詳しく教えて下さい! 私は栃木県在住です!

  • 上司になった時って上司側も気を使う?

    最近私の部で係長やってた人が課長に昇格しました。その人はおそらく管理職的な気質には向いておらず(昇格もうれしそうではなかったし。。)、この前も管理職になってからは部でのプライベート飲み会に誘われなくなったみたいなことをポロッとこぼしておりました。うちの会社の人事上、役職がついてもそんなに給与が変わるわけでなく、基本は資格(主事、参事、理事...)等で決まるそうです。 他の人の話では課長への昇格を嫌がってたみたいなこともありました。 その人は全然偉そうな人ではないのですが、やはり上司となったら、「なんでそんなことをいうの?」って感じのことをたまに人に言ってます。 やはり今までは係長みたいな職制上あいまいな役職から、課長になり十数名の部下の上司となったら上司側も気を遣うんですかね? その人の上司としての周りの評価があまりよくなく、なんとなく可哀そうですが、私も課長になってどのように接していいのか、前と比べてわからないと気があります。 管理職の方、私は平ですがどういう風に気を遣って、接すればいいのかアドバイスいただけないですか?今までがヒラ - ヒラからヒラ - 管理職になったので。。

  • 非正規労働者と組合

    非正規聾者の側から雇用者側に対する言動範囲についての質問です。 仮に使用者側に労働義務違反がある場合、組合を通じてでなく自分ひとりでも 雇用者の違反追及等出来るのでしょうか? 私が勤めるパート先に最近は入った人は、退職した会社で人事業務経験から 一人で会社不備に向かい立ち向かいます。こんな行動が許されるのかを聞かせて下さい。以下のサイトには組合結成のらり方等書かれてありますが、 https://www.kumiaitaisaku.com/union/kumiai01.html 私としては、ユニオン等に参加して初めて雇用側と交渉出来ると考えてました。昭和の古い考えでしょうか? ご意見ください。

  • 組合について

    教員ではない人の間では、日教組という組合がとても悪いものとして避難を浴びています。 私は、詳しいことはよくわからないのですが、教職の授業で、「子どもたちを再び戦地へ送らないように」など、教えてもらい、そのとおりだと思っています。 また、管理職になると、組合から抜ける人が多い(というか、組合から抜けないと管理職になれない)など、組合の人間は管理職などの体制と相対するものだと思っています。 なので、「組合のコネがあるから教採に受かる…」と聞くと、とても不思議な感じがします。 文科省や管理職は、とかく現場の教師に無理を押し付けることがあり、組合は、そのことと対等に戦うためにあるのだと思っていますが、どうでしょうか? 男女の格差があまりなく働ける職場作りというのも、組合が必死に主張し戦って得た結果だと思っています。 日教組を非難するのはどうしてかあまりわかりません。 会社でも、組合がなければ、雇い主の言うままですよね? なにがだめなのか教えてください。

  • 労働組合に入るべき?

    労働組合に入るべきかどうか悩んでおります。 僕の会社は創業して未だ、3年にも満たない会社なのですが、 この度、同業者で結成している『ユニオン』に加入する為に 社内でも労働組合を結成したという事で、組合に加入しませんか というお誘いの手紙をいただきました。 しかし、この組合の意義についていささか不安があり 加入しても良いものかどうか迷っております。 ・発起人、賛同者がそもそも組合に加入できないはずの管理職ばかり。 ・案内の手紙に社長から『組合の結成を歓迎致します』という  手紙が同封されていた。 どうも、会社側としてはいわゆる『御用組合』を作って社員を 監視するという思惑があるのではないかと勘ぐってしまいます。 しかし、加入しなければ加入しないで村八分的な扱いを受ける のではないかと心配もしています。 みなさんはどう思われますか?アドバイスを頂けますか?

  • 管理職手当 組合員

    給与規程に管理職手当ては、非組合員にしか支給しないという規程があります。しかし現在、私は課長であり組合員です。管理職手当は、昇進後も支給されています。 管理職であっても、組合加入は認められると思いますが、管理職手当ての支給はどうなのでしょうか。

  • 労働組合の執行委員が課長に

    組合の執行委員が課長になってしまったようです。園執行委員の方は、組合の副委員長という役職でいたそうなのですが、執行委員長も告示が出るまで知らなかったようでした。会社側に問い合わせしているようでしたが、説明が無いようで激怒しております。  会社側は、労働組合がある場合人事の事で話し合いを持つようなことは無いのでしょうか?昇進人事なので喜ばしい事ではあるかと思いますが、やり方が卑劣ではないかと思います。事前にでも「副委員長のOO君を今度課長にしたいと思うのだけど組合の人事を考えておいてくれ」とかがあるのが普通だと思うのですが?いかがでしょうか?

  • 役職での内定だけど、本当に約束が履行されるのか?

    転職をしてこの度内定が出ました 面接時に決めた事は ・課長職(管理職)で採用 ・現場も分かる必要があるので試用期間3ヵ月は平社員として現場に出る ・役職での採用は現場の責任者や他社員にも知らせない 雇用契約は2回行う事になります (1)最初は平社員として(待遇も平社員に準じる) (2)3ヶ月後に課長職として、再度雇用契約(色々と条件が変わるので) 内定通知書が来ないと何とも言えませんが この場合、内定通知書に 「試用期間3ヵ月は平社員として雇用、3ヶ月後に課長職として採用する」 等の文面は入れてもらった方が良いのでしょうか? それとも、通常は上記の文面を入れるのでしょうか? 3ヶ月後も平社員のままで雇用が続く事が懸念しています 今回の様な内定は初めてなので・・・ どなたかアドバイス頂けると助かります

  • 管理職が組合を抜ける理由は何でですか?

    管理職=経営者になるのでしょうか? 管理職は会社側の人間になるから 組合活動は出来ないと聞いたのですが 「会社側の人間」とはどういう意味なのでしょうか?

  • 労働組合の組合費が給与の6%について

    会社の労働組合の組合費が給与の6%という数字なのですが。 何に使っているかというと運営・活動費と会社が雇用や給与支払いが滞った時のためという返答でした。 だいたい組合費は1.5~1.7%が相場でそういう会社も同じように費用がかかり会社が雇用や給与支払いが滞った時のために使われるのだと思いますが 今の会社の6%が納得できません。ありえる数字でしょうか? 運営者に聞いても共済や労金って話も出てきませんし。 どうやらオープンシップ制のような感じではあるのですが オープンシップ制からユニオンシップ制に変えるのならそれでしかたないと思うのですが、労働組合が簡単に変えられるものなのでしょうか?

専門家に質問してみよう