• ベストアンサー

カブorリトルカブの中古購入について

saro153901の回答

回答No.7

今晩は。カブ90乗りです。カブは燃費が良くて、メンテもさほど費用がかかりません。なんせ50年も売っている日本が誇る工業製品の代名詞ですから。 今のカブ50(キャブではなくインジェクションのもの)のカタログ上の燃費は、リトルが109km/L(セル付きですと4速なので113km/L)です。 またスーパーカブは110km/L(4速のカスタムは116km/Lです。)【それぞれ30km/h定地走行時の値】です。 一方90は今でもキャブ仕様ですが、こちらは3速しかなくて、60km/L【30km/h定地走行時の値】ですが、僕のカブも平均すると50km/Lは走ります。 先日250kmほどの長距離のツーリングに行ったときは63km/Lも走りました。 以下に実燃費のサイトがあります。http://home.n02.itscom.net/wad/cub/n1.htm なお急な坂が続くようであれば、下りの時にエンジンブレーキが効きやすい4速をお勧めします。ただし4速は台数が少ないです。 では良質なカブとめぐり合えることをお祈りしています。

mimingar
質問者

お礼

燃費解説ありがとうございました^^  リンクサイト拝見しましたが、意外と乱暴な乗り方をすると燃費もそれなりにしかでないんですね^^;  私は「エコ」宣言で(というより燃料費優先w)いきます。頑張っていい中古をみつけてみます^^

関連するQ&A

  • カブに乗りたいです!

    こんばんは。 私は昔からカブに憧れがあり、この春引越しを機に、カブの購入を考えています。 毎日の通勤、休日の遠出に、カブに乗りたいと思っていますが、私は普通自動車免許(オートマ限定)しか持っておらず、リトルカブ・スーパーカブ50しか乗れません。 でも、いろいろとここの質問をみているうちに、スーパーカブ90に魅力を感じ、今普通自動二輪小型限定の免許取得を考えています。 そこで、オートマ限定の免許にしようか(カブはオートマみたいですので)、どうせ取るならミッションにしようか、悩んでいます。私は自動車免許がオートマのものなので、ミッションはギアチェンジが難しそう でパニくりそうです…。車はよく運転しますが、バイクは原付にさえ乗ったことがありません。 カブの種類の選択も含めて、ご意見伺いたいです。 毎日の通勤もありますが、遠出のときに50ではきついかなと思い、90に乗りたいと考えています。燃費とかどうなのでしょう? 50と90の比較、いいところと悪いところ、詳しく伺いたいです。

  • スーパーカブ50とリトルカブで迷っています

    駅までの通勤用にスーパーカブ50と、リトルカブで購入を迷っています。 17インチと14インチで走りはどう違うのでしょうか? また、3段と4段ではどんな違いがあるのでしょうか? それらの違いは体感できるような違いになるのでしょうか? 家族は見た目の可愛いリトルカブが良いと言っていますが、 体重80キロ越えのオッサンは、どちらを選んだら良いでしょうか? 新車購入をしようとしていますが、どちらも高い買い物なので迷っています。 カブ以外におすすめの原付はあるでしょうか? スクータータイプは候補から外れました。 よろしくお願いします。

  • リトルカブ購入検討

    片道15キロほどの通勤距離をバイクで行こうと考えています。 そこでリトルカブを購入検討していますが、15キロを毎日カブで通勤するのは厳しいでしょうか? またカブを購入する場合年式・距離はどの程度までで抑えておいたほうがいいでしょうか?

  • スーパーカブ50/90にリトルカブの外装は装着可能ですか?

    スーパーカブが50周年ということで最近自分のまわりでもカブ人気が囁かれています。 自分もカブ購入に興味があるのですが、いかんせんカブのカラーは地味でもう少しオシャレだといいなぁと感じてしまいます。 そんな場合の選択肢としてリトルカブだと思うのですが、やはり14インチよりも17インチ、且つ中古価格を考えるとスーパーカブに軍配が上がると思うのです。 そこで中古のスーパーカブを購入し、リトルカブの外装を装着できないか思案しています。 安易な考えで恐縮ですが、ご指導の程宜しくお願い致します。

  • リトルカブとスーパーカブについて

    リトルカブとスーパーカブの選択で悩んでいます。リトルカブは2004年式で走行28000キロの保証付きで7万5千円の業者販売。片やスーパーカブはヤフーオークションで1992年式で走行3500キロの4万5千円です。この値段差ならどちらが良いでしょうか?ちなみに通勤片道20キロ以上で使用予定です。どうか詳しい方でご意見をお願いします。

  • カブの中古購入について

    カブを中古で購入しようと思っています。 今まで原付を購入したことがないので何を基準に買えばいいのかわかりません。 知人の紹介でカブの一番グレードの高いやつ(カスタムかな?)走行距離3千キロを10万くらいで売ってくれるという人がいますがお値打ちですか? 年式はわかりません。 この知人の物を買うにしろ買わないにしろ購入にあたってのアドバイスをいただければありがたいです。 お願いします。

  • スーパーカブ新車or中古?

    通勤、買物用にスーパーカブの購入を考えています。 原付自体初めて乗るのですが、過去のログを読む限りすんなり乗れるようになりそうだとは思っていますが新車か中古車かで迷っています。 初めてカブにのると慣れるまでの下手な運転でエンジンや駆動関係に変な癖がついてしまったりするということはあるでしょうか?最初のカブに新車に乗るメリット・デメリット、もしくは中古に乗るメリット・デメリットなどあれば教えてください。 なお、普通免許はもっていますが車は持っていないので足はカブだけを考えています。カスタマイズにもすごく興味があります。 よろしくお願いします。

  • 中古のリトルカブで10万

    私は中古でカブを購入しようと思っているのですが、知人が会社にちょうどカブを持っていて譲ってくれる人がいると聞きました。 そのカブはリトルカブで2年くらい前に購入したもので走行距離は3千キロだそうです。グレードは一番いいやつだといってるらしいです。新車で二十何万かで買ったものらしいです。 それを10万で譲ってくれと言っていますがこの話はいい話でしょうか? 知人にその人物は信用の出来る人か聞いたら信用の出来る人だといってました。 ちなみに知人とは仲が良くて知人自身も信用できます。 すぐに結論を出さないといけないわけではありませんが早く自転車かわりになる足が欲しいのでぜひアドバイス宜しくお願いします。

  • 50周年記念モデル、どちらを選びますか?スーパーカブorリトルカブ

    はじめまして。 通勤の手段として、バイクを考えています。 44歳男性です。 スクーターは何となく違和感があるので、買うならカブと思っていたところに、50周年記念モデルが発売されるようで、迷ってしまいました。(BE-PALのシェルパ斉藤さんのように、中古を考えていましたが、この限定車に何となく惹かれています。) 「スーパーカブ50・50周年スペシャル」と「リトルカブ・50周年スペシャル」です。 ハード面の違いについて、初心者がカタログではわからない両車の違いについて教えていただきたく思います。 また、この50周年モデルが、どの程度の魅力があるかも、併せて教えていただけるとありがたく思います。 よろしくお願いいたします。

  • 通学用のカブについて

    今年の四月から大学生なのですが、通学の際に原付のホンダ・カブの購入を考えています。 そこで、普通のスーパーカブ50にするか、リトルカブにするか迷っています。 私は身長が低く(161cm)、痩せ型なのと、家族の勧めでリトルカブに魅かれています。 ですが、過去の質問やブログなどでは、カブ50の方がパーツが豊富で安い ともあります。 ここで大分悩んでいます… 大学は海岸沿いの比較的傾斜の多い地域で、免許は今のところは50ccですが、 大学在学中に普通自動二輪(中型)は取りたいと思っています。 アドバイスを頂けるととても助かります。宜しくお願いします。