• ベストアンサー

SonicStageにMDから取り込んだ曲のファイル形式をatrackから wavに変えたのですが;

TOCAの回答

  • TOCA
  • ベストアンサー率50% (13/26)
回答No.1

サイズとは、ビットレートのことでしょうか? それなら、自分のブログで紹介したことがあるので、参考にしてください。 http://blog.goo.ne.jp/f1champion-piquet/e/cb7c3b1491677a14a70bde9b0d51b69a

googoogirl
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 よく考えてみたら、もとのサイズなのですね。20曲くらいで1Gバイトくらいになるのだと思って、びっくりしました。My Musicが今でも4Gバイトを超えているので、圧縮したくなったのです。ちょうど1曲WMA、WAV共にあるのを聞いてみました。4.3M、43Mバイトと全然サイズが違いますが、音質の違いはよくわかりませんでした。しばらく、どちらで残すか、共に残すか考えてみます。

関連するQ&A

  • MP3ファイルとWAVファイルについて

    【SoundEngine Free】を使用して音楽ファイルを作成しておりますが、携帯用に使用する場合には【mp3ファイル】で保存し、CDに焼く場合は【wavファイル】で保存しております。 そこで質問ですが、CDを作成する際、携帯用に保存した【mp3ファイル】を再度【SoundEngine Free】に読み込み、【wavファイル】に変換してCDを作成した場合、音質に変化はありますか? ちなみに、同一音楽を保存した場合のサイズは【mp3ファイル】が4.07MBで、【wavファイル】は44.9MBです。 そして、【mp3ファイル】を【wavファイル】に変換し直したサイズも同じ44.9MBとなっております。 他の同様の質問などを読みますと、一旦圧縮?したファイルは元には戻らないと、解答がありますが、ダイレクトに保存した【wavファイル】と、【mp3ファイル】を【wavファイル】に変換し直したサイズが同じということは、音質に変化が無いように思えるのですが、やはり、音質は劣化しているのでしょうか?

  • SonicStageでのWAVファイルの取り扱いについて

    SonicStage2.0にはノーマライズ機能が付いていないとのことなので、一度フリーの吸出しソフトなどでWAVファイルを作成して、それにノーマライズを施そうと思っています。 その後そのWAVファイルをSonicStageでATRAC3に変換して取り込こむことは可能でしょうか?

  • WAVファイルを取り込みたい

    初歩的な質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。 使用機器は東芝Gigabeatです。 WAVファイルのままで30曲入れたら、いっぱいになりました。 圧縮ファイルで入れるにはどうしたらよいでしょうか? 「WMPでMP3にできる」と聞いたのでやってみたのですが、WMPで入れても、 WAVファイルのままで入っています。

  • iTunesでWAV→MP3へ。

    最近、大量に溜まってたMDをPCに取り込んでるんですが、それが全部WAVで保存されてしまって。PCの空き容量が一気に無くなってしまったので、mp3に圧縮して保存したいと思います。 っで、iTunesでもWAVからmp3に変換でると聞いてやってみたんですが、ネットで見つけた通りにすると「MP3バージョンを作成」しか見つけられなくて。 コレでやると、ファイルが全部無視。mp3とWAVがごちゃ混ぜになってしまって、すっごく手間です。 今、あるファイルをそのままmp3に変換する方法はないでしょうか? 初心者でも簡単に出来る方法で。 ちなみに、iTunes以外にRealPlayerとSonicStage。Nero StartSmartはすでにインストーつル済みです。これらを使って簡単に出来れば一番いいんですが。。。 どなたか、詳しい方、教えてください!ヨロシクお願いいたします。

  • oma(ATRACT)ファイルをmp3ファイルに変換ってできますか?それと、wavファイルをmp3にはできますか?

     oma(ATRACT)ファイルをmp3ファイルに変換ってできますか?MDをSonicStageのCPの前のバージョンで取り込んでたのですが、はと思って、最近、拡張子を見てみたらomaファイルだったので、うわこれは汎用性が低くて困ると思ったのですが、すでに遅し、でした。  それと、wavファイルをmp3にはできますか?  お願いします。

  • WMPからWAVファイルの取り込みについて

    WMPからCD媒体をMP3に取り込みは、出来たのですが、 WAVフォーマットで取り込みたいと思っています。 ちなみに、WMAファイルの取り込みをおこなったあとに WMAフォーマットからWAVフォーマットに変換するフリーソフト で現在作成中ですが、ダイレクトにWMPからWAVを作成したいです。 どなたか教えてください。 オプションの設定などで出来ますか?

  • WAVファイルの変換

    4.2MBの歌のWAVファイルを、あるソフトでWMAファイルに変換したところ512KBに圧縮されました。同じWAVファイルをmp3ファイルに変換したところ6.1MBとかえって大きくなってしまいました。これまでの経験上、WAVファイルのWMA変換とmp3変換はほとんど同じくらい(30%程度)に圧縮されるのとおもっていましたが、表記のような珍現象が起こるのはなぜでしょうか?

  • CDの曲「.cda」を「.mp3」「.wav」形式にしたいのですが。

    いつもお世話になってます。 ファイル変換について詳しくないものです。 よろしくお願いします。 スライドショーのバックにCDに入ってる音楽を入れたいと思ってます。 スライドショー作成ソフトには。「.mp3」「.wav」を使用すべし。みたいです。 挿入したいCDの曲の拡張子というかファイル名を見ると「.cda」となってます。 これを「.mp3」「.wav」に変換するフリーソフトなどありましょうか?

  • ・音楽1曲(拡張子WAV)で約20MB、500KB迄の圧縮出来ませんで

    ・音楽1曲(拡張子WAV)で約20MB、500KB迄の圧縮出来ませんでしょうか? ・ブログに添付したいのですが500KB迄の制限あります。 ・WAVからMP3に圧縮変換すれば約2MBとなります。 ・約2MBでは未だ添付不可です。 ・500KBまで圧縮は到底無理でしょうか? ・MIDIへの変換出来ればいいのですが、WAV、MP3等から  MIDI変換は不可能と思います。

  • Mac用のwavファイルはありますか

    Mac用のPhotonickという画像処理ソフトを試しているのですが、それに音楽を流すときは、wavファイル形式でないと入れられません。効果音のwavはあるので試して聴くことができたのですが、フリーのwav音楽ファイルは、windows用以外にはみあたりません。試しにwindows用wav音楽ファイルを入れてみましたが、認識しませんでした。aiff,MP3ファイルも読めません。 Mac用のフリーwav音楽ファイルというのはあるのでしょうか。また、変換で作ることができるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac