- ベストアンサー
写真を親戚に送るか
結婚式で新郎新婦と両家の家族や親族と撮った集合写真を親戚に配りましたか? 私の友人で焼き増しをして送った人は居ないのですが、母の時代はそうすることが普通だったようです。 今の時代はどうなのかと思い質問します。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その家の風習それぞれだと思います。 ちなみに、私の実家は送る風習があったので送りましたよ 夫の実家はどちらでも・・・という感じだったけど せっかくだからと送りました あと、出席しなかった親族にも一部送りました (健康上の理由で出席は困難だったけど、ご祝儀を頂いた方等) が、写真屋さんに頼んだら大きい上にサイズが微妙 (あれって真四角なので、結構場所をとるんです) なので、私の場合は持ち込みカメラでも同時に親族写真を撮影してもらい、それを2Lサイズで焼き増ししました これなら、大きさもかさばらないし かつ、顔もちゃんとわかって アルバムに貼るのに無難なサイズだからです。 周囲の友人の中には、自分用の親族写真をカメラ屋に持ち込んで 写真からカラーコピーを取ってもらって焼き増しした人もいたようです。 ちなみに、写真はそのままではなく ロフトやハンズ等に売っている写真用台紙に貼りました (貼るというより、角をはさみこむシールを使いました) それと、親族写真だけではなく 通常の親族写真には二人の写真も入っているので これも2Lサイズで焼き増しして同封しました。 後は、式・披露宴の最中の写真もなるべく顔がちゃんと写ってるものはある程度厳選した上で焼き増しして送りましたね (これは親族だけでなく全ての参列者に) ただ、私はこれがそうするものだと両親に教えられていたのでそうしましたが、実際に自分や夫が出席した結婚式で写真が送られてきたことはほんと少ないです。 もちろん、CD-ROMや画像データも頂かないことが多いです。 そう考えると本人達の考え方や両親の考え方 実家の慣わし次第かとは思いますが 出席したほうからしたら、 せっかくだしプロが撮った写真も数枚もらえたら嬉しいですね。
その他の回答 (6)
- surinrin
- ベストアンサー率30% (284/939)
配りました。といっても、小さいやつですけれど。台紙もきっちりつけてもらえました。1組1000円くらいだった記憶がしています。私の方はまとめて親に送り、親がお礼方々配りました。ダンナのほうは、新婚旅行から帰ってきてその年のうちに、おみやげと一緒に自宅にうかがってお渡ししました。 以前親戚には1組だけ集合写真をつくって、各家を回覧していましたが、じっくり見られないし、とったのにそれだけなんて!という不満がでてきたので、私のときは小さいながらも配った次第です。大きな台紙だと保管が大変ですしね~。で、配ったときに親戚の方がとった挙式や披露宴の写真も頂きました。自分が親戚として出席する側にまわったとき、いつとった写真をわたすかということを考えると、先方から頂いたとき、というのはいいタイミングなのかもしれません。 親戚ってけっこうな金額を包んできますので、巨大版でも赤字にはなりませんし、以後の親戚づきあいのためにも、配っておくことをオススメします。集合写真って何のためにとったのだろう?と考えると、やっぱり配るもののような気がします。せっかく大金をかけて撮影しているわけですしね~。
お礼
お礼が遅くなって申し訳ありません。 たくさんの意見を頂き、送る重要性を知ることができました。 回答ありがとうございました。
昔とか今とか関係ないです。 あなたの親族間ではそうした写真を配るのが当たり前、そこまでしてトータルの結婚式が終了したとみなされているのでしょう。 そんなの配られたことないという親族づきあいの場合もありますが。 実家に行くと見開きの写真がいくつも出てきます。 (スナップ写真ではないですよ。結構なお値段しますね) 新郎新婦のツーショットと親族集合写真です。 親族として出席してくださった方には一家に一組配るのが普通だったようです。 結婚の記念品のひとつなわけです。 そんなもの今の時代必要ない、CD-ROMや写真のデータ送っておけばいいじゃん!って思いますか? ま、それならそれでいいです。 怒っている親戚の方もすぐ忘れてしまいますから。。 こちらの気持ちの問題なのです。 親族の方であれば、結構なご祝儀を戴いているでしょう。 親族写真というとのは、その日その時生きて集まった証なのです。 スナップ写真じゃどっかにまぎれてしまうこともあります。 中にはこんなものもらっても始末に困るというひともいたりはしますが・・・そういうものじゃないんだけどなぁ。 ましてやデータでもらったって・・・それこそいらないです。 で、どうされますか?
お礼
もちろん楽しみにして頂いたのに送らなかったのは申し訳ないと思うので、送ります。 ただふと、どのくらいの人々が送り・送らないのか疑問に思った訳です。 回答ありがとうございました。
- sai512
- ベストアンサー率34% (247/718)
出席して頂いた親族全員に郵送しました。実家にも「これは●●ちゃんの結婚式の写真、これは誰だろ?あ、このときの私ったら太ってるわ…」とその当時を振り返るのに重宝していました。なかなか親戚一同が写っている写真って他にはありませんからね。 私の場合は欠席してご祝儀のみを頂いた方には用意しませんでした。写真付き結婚しましたハガキで代用しています。 確か集合写真のみでそんなに大きなサイズでもなく地味な台紙でしたが1枚は5~6千円したと思います。人数分となると結構な負担ですが「●●ちゃんのだけ無い~」と言われるのも悲しいので…。 最近、従妹が続けて3組ほど結婚しましたが…DVDが1枚送られてきただけでした。親戚の間では「こんなん送られてきてもパソコン無いし困るわ」と年配の方の間では不評でした。私もせっかくもらったけどプリントするどころか内容を確認することもしませんでした。 単なる記念や記録ではなく「昔を思い出す」「昔を懐かしむ」という意味で…親戚に配るのではないでしょうか?確かにスナップ写真でもいいと思いますが、劣化を考えると綺麗な状態で残したほうがいいかなと思いました。成人式や大切な家族写真は負担が大きくても写真館で撮るケースが多いのはそういった理由だと思います。
お礼
写真と共にその時を振り返る…なるほどと思いました。 サイズのことなどアイデアを頂けて、感謝します。 回答ありがとうございました。
- oyaoya65
- ベストアンサー率48% (846/1728)
昔は配ったけれど、最近の結婚式は配ってきませんね。 皆、デジカメで撮ってその画像メモリーをコピーしあったり、交換したり、CD-ROMに焼いて配ったりするだけです。 新郎新婦はプロのカメラマンに2人だけの色々なバックやポーズの写真を撮ってもらってアルバムにしてもらうことなどが流行っていますね。 結婚式の式の前に、親族の顔合わせと皆、それぞれ各自デジカメやデジタルビデオで写真を写しています。式の前後に大抵、親族一同の写真を写真屋が撮りますが、配ってきたためしがありません。 もらッても何十年後に古くなった新郎新婦の写真の処分は困りますが、新郎新婦の親戚一同の写真を親族に配ると、その後の親戚づきあいで確認したり、年賀状など貰ってどの人だと確認でき役立つと思います。 写真屋の写真は、著作権が写真屋にあって、単価x写真数で写真代がかかり、単価が5000円以上と非常に高いですね。そういったことが焼き増ししてまで配らない。また晩婚化で、結婚式も新郎新婦中心で結婚式の式場の手配や進め方を仕切る、つまり、親は立ち会う程度といったやり方が増加していますね。新郎新婦は、結婚式にはあまりお金をかけず、写真にお金もかけず、新婚旅行だけ豪華にしたりして当人たち中心の結婚式となってきて、昔のように写真を配らなくなる傾向が普通になってきた気がします。
お礼
やはり風習の違いに因ることが多いようですね。 回答を頂いた方々は、 送ったが、頂くことは少ない、とのことでしたので。 回答ありがとうございました。
結婚式と言うことは親族だけのはずなので、普通は写っている人全員に配るべきじゃないですかね?もし可能なら、例え一言でもいいのでメッセージを添えれば完璧です。披露宴での写真はきりがないと思いますから、人を選んでも問題ないでしょう。 私は自分でスキャン&コピーしてばらまきましたけど、ANo1の回答者さんのおっしゃるように、普通に焼き増しを頼むと結構な金額になりますね。
お礼
ある親戚から楽しみにしていたが、写真が送られて来ないと一喝されました。 因みに集合写真は台紙に入った大きなものです。 回答ありがとうございました。
- catsamurai
- ベストアンサー率36% (697/1901)
私の家の方はそういう風習が無かったのですが、妻の実家の方で写真に写った親戚の家には全て焼き増しをして送るというので結構な金額を掛けて焼き増ししました。
お礼
世代というより、その家の風習に因るのでしょうか。 早速の回答ありがとうございました。
お礼
2Lサイズで焼き増しするアイデアは、保管しやすいし良いですね。 集合写真は式場の写真屋にしかデータがないので、問い合わせてみます。 回答ありがとうございました。