• ベストアンサー

MACOS9.2 シェル型のスキャンディスクについて

MacOS9.2のシェル型を友人から譲り受けました。付属品など何も無い状態なのですがHDDが非常に調子悪い状態です。できればWindowsのスキャンディスクのようなものを行いたいのですがどのようにすればよいでしょうか? また、BIOSの設定画面のようなものはどのようにすれば出せますか? *現在はOS起動まで30分以上かかる状態です。 *起動後も 5分おきに動作が止まります。 *HDD以外にもたくさん問題はあると思いますが、まずはIE5さえ動けば・・・と思っていますので  質問させていただきました。

  • Mac
  • 回答数5
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xr7zk2001
  • ベストアンサー率45% (282/618)
回答No.5

ご質問の内容からして、HDDの「物理的なヘタリ」が根本原因だと思われます。もう古いマシンですから。 どうしてもそのマシンをご使用になりたいなら、HDDの換装、リカバリ(MACでは「レストア」というらしいですが)をなさったほうがよいです。 ただ、失礼ながら、よほどの愛着がない限り、いまさら手間をかけて報われるようなマシンではないように思いますが。

その他の回答 (4)

  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.4

> MacOS9.2のシェル型を友人から譲り受けました。 正直いわせてもらうと、「譲り受けた」ような代物ではないですよ。 廃棄するにも、リサイクル料がかかるので、だれでもいいからくれてやったほうが安上がり。そういうレベルで、あなたの手元に、そのiBook初期型が、ババ抜きのジョーカーのように、渡ってきただけの話です。 あなたのご友人を悪くいうつもりはありませんが、しかしあなたがiBook初期型に過度な期待をすることで、ご友人との関係にひびが入る可能性はあります。「まずはIE5さえ動けば」という期待すら、捨て去るべきでしょう。 「付属品など何も無い状態」とのことですから、システムインストールディスクもないということですね?Mac OS 9.2.1のインストールディスクは、オークションで出ることがあるので、それを入手すればいいでしょう。ただし、Macintosh付属のディスクではなく、パッケージで販売されていたものに限ります。Macintoshのシステムインストールディスクは、デバイスドライバもいっしょにインストールするので、ほかのMacintoshに付属しているインストールディスクだと、デバイスドライバが不足する場合が出てきます。全機種のデバイスドライバを含む、パッケージ版のインストールディスクが必要となります。 ハードディスクは、スキャンしてどうのこうのではなくて、すっぱり載せ替えることを考えましょう。IDEの2.5インチなら、なんでも載せることができます。もともと3.2GB、6GB、10GBのどれかが付いているのですから、なにを載せても、容量アップになるでしょう。 ハードディスクの交換は、比較的容易です。キーボードの上部に、本体に固定しているつめがふたつあるので、それを手前に引っ張れば、キーボードを外せます。すると、その下にハードディスクが見つかります。プラスのドライバーがあれば、取り外し、取り付けができます。 Mac OS 9.2.1のインストールディスクを挿入して、Cキーを押しながら電源ボタンを押すと、インストールディスクから起動を初めて、インストーラが立ち上がります。デスクトップから、「ドライブ設定」というアプリケーションを探し出し、起動すると、ハードディスクのフォーマットが行えます。フォーマットを完了したら、インストーラの指示に従って、OSをインストールしてください。さきほど説明したように、デバイスドライバのインストールもいっしょにしてくれます。 > また、BIOSの設定画面のようなものはどのようにすれば出せますか? MacintoshにBIOSはありません。というか、日本人以外の外国人は、全員英語を話しているというような、誤解はやめましょう。

回答No.3

sevenlessさんへ どのバージョンからかは覚えてませんが、後期のDisk First Aidは一応、起動ディスクも修復できます。(「起動ディスクを修復するときは、別のディスク(CD やフロッピーディスク)からコンピュータを起動することをお勧めします。」とはありますが) Disk First Aid 8.6.1 に関する情報と、ソフトウェアのダウンロード http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=75102 Pokebellさんへ 付属品がないとのことなので、OS 9.2 のシステム CDもないと思って書いてましたが、これはあるのでしょうか?

回答No.2

>Windowsのスキャンディスク >BIOSの設定画面 Windowsは、ほとんど知らないので。 ハードディスクの第一階層にApplications(Mac OD 9)というのがありますか? その中のユーティリティの中にDiskFirstAidというのがありますので修復してください。 あとデスクトップの再構築でしょうか デスクトップファイルの再構築とアイコンの修復 http://support.apple.com/kb/HT2344?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP >*起動後も 5分おきに動作が止まります。 上記で改善されなければ、システムに不具合があるかハードディスクに不具合がある可能性が大きいでしょうから、他の物が必要になります。 ハードディスクを交換するとOS等のディスク、もしくは現状の物をバックアップとるにも外付けハードディスク等、Shell型のiBookは中古もかなり安価になってますので、同一機種を購入するのとどちらが安いか?

  • sevenless
  • ベストアンサー率66% (374/561)
回答No.1

OS 9.2 のシステム CD を入れて、「コントロールパネル」の「起動ディスク」でその CD-ROM を選んで再起動し、「ドライブ設定」で内蔵ハードディスクを初期化して OS 9.2 を再インストールするのがベストです。 スキャンディスクに相当するものは「Disk First Aid」と言って、アプリケーションフォルダの中のユーティリティーフォルダに入っているはずです。また、システム CD にも入っています。起動ディスクは修復できないので、上の手順で CD-ROM から立ち上げて使うのがいいでしょう。

関連するQ&A

  • スキャンディスクができません・・

    こんにちは。 最近パソコンの調子があちこち悪いので、原因は分からないんですが、とりあえずスキャンディスクとデフラグをしてみようと思ったのですが、スキャン中に「何か他のアプリケーションが書き込みを行っているため、再試行が10回を超えたので中止します」と言うようなヘルプ画面が出て、止まってしまいます。 何度繰り返しても同じ状況です。 常駐アプリをチェックしてみましたが、すべての常駐アプリは解除してありますし、タスクも設定していません。 インストールしてあるアプリをいくら眺めても、アプリを起動していない状態で書き込みを行うようなものは見当りませんし・・・。 何が他に原因として考えられますでしょうか? よろしくお願いしますm(__)m

  • スキャンディスク

    最近なんですが異常終了しているにもかかわらず起動時にスキャンディスクが 動きません、(青い画面で)なにやらスキャンディスクエグゼが見当たりませんとか出ています。どうすれば直るのでしょうか?

  • スキャンディスク

    Windows2000起動時に,スキャンディスク(背景が黒)が開始されます。毎回,stage2of3の16%のところでフリーズしてしまい,スキャンディスクが始まる前に,スキャンディスクを行わないようにしています。 解決方法をご教授ください。 HDDの不具合でしょうか?よろしくお願いします。

  • スキャンディスクで

    XPHOMEです。 スキャンディスクを行ったところ、なぜか完全にスキャンディスクが できなく、それから毎回起動時に実行されるようになりました。 スキャンディスクの時間も一分もかからない状況で終わってしまいます。 気になることといえばレジストリ絡みのスパイウェアを削除したことぐらいです。 そういえばこのパソコン買ってから一度もスキャンディスクしたこと ないような気がします。 コマンド?で起動時にスキャンディスクを止める設定があるらしいですが、 この設定を行ったことが原因で最悪パソコンが起動しなくなるというのはあり得ますか? 今のまま使っても問題ないですかね?? よろしくお願いします。

  • スキャンディスクが途中で停止する

     2ヶ月くらい前からwin起動時にスキャンディスクが自動的に起動される状態になっていましたが、時間が掛かる為「x」を押して無視して起動していました。  ところが数日前起動しようとしたところ、winの起動中、デスクトップの画面になったところでHDDが「カリカリカリ」と同じ場所を何回も読み込んでいるような音が延々と続き、起動できなくなってしまいました。  とうとう致命的なクラスタが逝ってしまったのではないかと思い、再起動をして自動的に立ち上がるスキャンディスクをしようと思ったのですが、17%のところで先程と同じ音が延々と続いて、そこから先に進まなくなってしまいました。  いよいよやばいと考え、取り急ぎデータを退避すべく問題のHDDをもう一台のPCに繋げました。その際、そのもう一台のPCをセーフモードで起動し、問題のHDDのスキャンディスクを実行しようとしましたが、同様にマス目二つ分進んだフォルダチェック?の部分でとまってしまいました。何度も繰り返しましたが駄目でした。  データを退避する際、あるフォルダを読み込むときに上記の症状が発生し、フリーズしてしまうことがわかりました。そのフォルダはwindowsではありません。OSはともにwin98SEです。  HDDは買い換えないといけないかなとは思っていますが、今のHDDをなんとか復活させたいと思っています。以下の方法と試したいと思っているのですが、可能でしょうか??  1、フォルダファイルチェックの段階でスキャンディスクが停止をしてしまうので、それを飛ばしてクラスタチェックを行う  2、問題のクラスタがあると思われるフォルダを削除する。そもそも削除が出来ないかも(読み込みはできないので)わかりませんが、治る可能性はあるでしょうか?  皆様のお知恵を拝借いたしたく、よろしくお願いいたします

  • スキャンディスク

    別のカテゴリで質問しましたが、回答があまり得られなかったので ここで再質問します。 OSはXPHOMEです。 スキャンディスクを行ったところ、なぜか完全にスキャンディスクが できなく、それから毎回起動時に実行されるようになりました。 スキャンディスクの時間も一分もかからない状況で終わってしまいます。 気になることといえばレジストリ絡みのスパイウェアを削除したことぐらいです。 そういえばこのパソコン買ってから一度もスキャンディスクしたこと ないような気がします。 コマンド?で起動時にスキャンディスクを止める設定があるらしいですが、 この設定を行ったことが原因で最悪パソコンが起動しなくなるというのはあり得ますか? 今のまま使っても問題ないですかね?? よろしくお願いします。

  • スキャンディスクができない

    vistaのデスクトップPCを使ってるのですが前はスキャンディスクができていたのになぜか スキャンディスクができなくなりました。 今まではコンピュータのプロパティ→ツールから自動的に修復にチェックを入れて 再起動したらちゃんとなっていたのですが。 ちなみにコマンドプロンプトから再起動したときスキャンするようにスケジュールしてもなりません。 不良セクタを回復するのところにチェックを入れて再起動するとスキャンディスクらしき画面が 少し出るのですがすっとばしてデスクトップ画面までいってしまいます。 少し気になってたのですが実は先日、近所で停電があってPCを使ってるときに 2,3回電気がついたり消えたりしたのでそのせいでシステムに異常が出て できなくなったのかと思い心配です。停電が関係してるかどうかはわかりませんが。 停電後も普通にPCは使えてますがなぜできなくなったのでしょうか。 あと、別の方法でスキャンディスクする方法ってないでしょうか。

  • スキャンディスクが・・・

    PCを起動すると必ずスキャンディスクが始まるんですが、その後その画面のまま止まってしまいます(スキャンディスクが始まらない)。Alt+Ctrl+Deleteでプログラムの強制終了を行うにすると、スキャンディスクが「応答なし」になっています。普通にPCを終了しても毎回出てきて困ってます。どうしたらよいのでしょう・・・。

  • スキャンディスクについて・・・

    私のパソコンではないのですが、ウインドウズXPでスキャンディスクを実行中に停止して困っています。メッセージは、「CHKDSK is verifying free space (stage 5 of 5)Free space verification is complete」です。 このメッセージが出てからHDDのアクセスランプが消えた状態で3時間以上たち、再起動後も又同じ所で止まったままになっているそうです。スキャンディスクは中止出来ないのでしょうか?又、何か良い方法は無いでしょうか?よろしくお願いします。

  • スキャンディスクの実行が長すぎます。

    パソコンの動作が遅くなってきたので、スキャンディスクをかけた後にデフラグをしようと思って、スキャンディスクをかけるのですが、12時間くらいしても”ファイル アロケーション テーブルを調べています”という画面から全然動きません。これは、もう少し待っていたほうがいいのでしょうか?