• 締切済み

アクティブXコントロールをインストロール中に接続終了します。

「次のページを正しく表示するには、アクティブXコントロールをインストロールして下さい」と表示されるHPが有りますが、【インストロールする】をクリックすると、次のページ表示途中で必ずインターネット接続自体が終了してしまいます。ホップアップブロック無効やインターネットオプションからセキュリティーなど、いろいろやってみましたが、変化ありませんでした。皆さま、宜しくお願い致します。windows xp 使用 

みんなの回答

  • FoolsGoo
  • ベストアンサー率18% (260/1441)
回答No.1

自分のVista機でも同じようになりますが、IEは自動で再起動します もしかするとインストールしてあるセキュリティソフトが原因の可能性ありですね セキュリティソフトのメーカーHPで同じ症例がないか検索です あれば対策法が有るはずです また、インターネットオプションで詳細設定にも項目がいろいろあります 確認してください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Win2000を再インストロールしたら・・・

    昨年,ウィルスセキュリティ2006の自動バージョンアップでOSが不安定になり,Win2000を再インストロールしたら,インターネットに接続が出来なくなりました。起動はしてその他のソフトは使えますが,インターネットだけが接続出来ません。NTT光プレミアムです。今現在,もうひとつのOS,Meはインターネット接続が出来ます。何故Win2000でインターネット接続が出来なくなったか?お教えください。又接続方法もお教えください。お願いします。

  • 「Active Xコントロール」のインストールがうまくいかないのですが…

    「Active Xコントロール」のインストールがうまくいかないのですが、どうしたらよいのでしょうか? ヤフーオークションの商品画面の「詳細な残り時間」をクリックすると、 小さいウィンドウが開き、そこに時間が表示されるはずなのですが、時間は表示されず、その小さいウィンドウの上に、 「セキュリティ保護のため…。オプションを表示するにはここをクリックして…」 と点滅が出るので、クリックして、「アクティブXコントロールのインストール」を選ぶと、 「発行元を確認できないため、このソフトウェアはブロックされました。 名前: jp/ 発行元: 不明な発行者 」 と表示され、インストールできません。 そこで、オークション画面のウィンドウの、(インターネットエクスプローラ7ですが、)インターネットオプションを開き、 セキュリティ→インターネット→レベルのカスタマイズ と進み、「未著名のアクティブXコントロールのダウンロード」を「有効にする」としてみましたが、 やはり、「詳細な残り時間」は表示されませんでした… どのようにすると時間が見れるようになるでしょうか…?

  • IE8のホップアップブロック、解除することでウイルス感染?

    ときどきサイトを見ていると、上の方からひょこっと現れるホップアップブロックというのがあり、「常に無効」や「一時無効」などがありますよね。 正直、意味がわからなかったので、大きな会社の信頼できるページは「常に無効」にし、ちょっと不安なページは「一時無効」などにしています。 この、ホップアップブロックというのは、下手に無効にするとウイルス感染などの原因になりますか? 仮にも、ノートンインターネットセキュリティ2009(まだ有効期限)とルーターは導入していますが、もしウイルスに感染していたら、(対応できるウイルスなら)検知できますか? つまり、ホップアップブロック関連で感染したウイルスには、対処ソフトは関与しません。ってことはないですか? また、今までよくわからずにホップアップブロックを解除した可能性は否めません。もし、IEのホップアップブロックの設定をデフォルトにする方法があれば合わせて教えてください。 ただ、エロサイトは見ていないです。

  • ActiveX コントロール

    Vista IE7でActiveX コントロールのインストールしようとすと 「セキュリティの設定により、Web サイトではコンピュータにインストールされている ActiveX コントロールの使用は許可されません。そのため、ページは正確に表示されない可能性があります。オプションを表示するには、ここをクリックしてください。」とでてしまい ActiveXを使用しているHPが表示できません。 また、ファイルのダウンロードもできません。 インターネットオプションのセキュリティのカスタマイズで 署名されたActiveXコントロールのダウンロードなど有効にしても UACを無効にしても 「コンピュータが危険にさらされています」とでるだけで ActiveX コントロールのインストールができません。 他にセキュリテイの設定方法があるのでしょうか

  • x64でのactive xコントロールの許可

    このたび、osがxp x64にのものを購入しました。それに伴い、McAfeeのウィルススキャンを購入いたしました。ダウンロードをしようとしたところ、≪≫アプリケーションの正常な実行に必要な ActiveX オブジェクトのダウンロード中に、エラーが発生しました。Internet Explorer のセキュリティ設定が、ActiveX コントロールを許可するように設定されていることを確認してください。≫という表示が出ました。指示通り、インターネットオプションからActiveX コントロールを許可し、ファイヤーウォールも無効にしましたが、解決できません。McAfeeだけの問題かと思いきや、インターネットであるページを見ようとしたら、Macromedia Flash Player もおそらく同じ理由で、ダウンロードできませんでした。どなたか、この状況を打破する方法を知っている方がみえましたら、どうか教えてください。本当に困っています。よろしくお願いします。

  • ActiveXコントロール

    いま一太郎を使っていますが、作った文章をデスクトップに保存してから、見る時に開こうとするとActiveXコントロールによってブロックされました、表示するにはここをクリックとなり、毎回 毎回面倒ですActiveXコントロールによってブロックされないで表示する方法を教えてください.(ヘルプを見てインターネットオプション~セキュリテイ~レベルのカスタマイズを操作しても治りません)

  • yahooチャットでの音声チャットについて

    yahooチャットで音声チャットをしようと思っているのですが、「セキュリティの設定によりWebサイトによるこのコンピューターにインストールされているActiveXコントロールの実行は許可されません。そのためページは正確に表示されない可能性が・・・」と表示され、チャットが起動しません。 ポップアップブロックを非表示にして、ActiveXを許可させたいのでヘルプを見ながら、以下のことをしました。 1、「ツール」→「ポップアップブロック」でポップアップブロックを無効にする。 2、「ツール」→「インターネットオプション」→「セキュリティ」→「レベルのカスタマイズ」で「ActiveXコントロールに対して自動的にダイアログを表示」を有効にする。 「ファイルのダウンロード時に自動的にダイアログを表示」を有効にする。 3、「ツール」→「インターネットオプション」の「セキュリティ」タブで「chat.yahoo.co.jp」を信頼済みサイトに登録する。 全部で3つ変更したのですが、まだポップアップブロックが出てきてチャットが起動しません。 OSはWinXP Home SP2です。 どなたか分かる方がいらっしゃいましたら、ご回答の程よろしくお願いします。

  • セキュリティソフトをいれてからランダムマイルが表示されない。

    ウィルスセキュリティ0を使っています。インストールしてから、ネットマイルのランダムマイルの表示ができなくなりました。インターネットオプションのポップブロックははずしてあるのでこれが問題ではなさそうです。ランダムマイルが表示されそうだとブロックのような音がなって表示されなくなります。セキュリティを無効にしても変化がないので教えてください。

  • ActiveXコントロールが実行できません。

    IE6(SP1)で 「現在のセキュリティの設定では、このページのActiveXコントロールは実行できません。その為・・・可能性があります」の様なコメントが出て、次のページに進めません。 下記の事を試してみたがダメです。 1.インターネットオプション→セキュリティ   全てのセキュリティ設定を「規定のレベル」にする。 2.インターネットオプション→全般   インターネット一時ファイル 「Cookieの削   除」・「ファイルの削除」を実行。   履歴 「履歴のクリア」を実行。 3.正常な別のパソコンの「インターネットオプション→  セキュリティ」の設定と同じにした。 「Windows Update」も出来ません。 どなたか助けて下さい。よろしく、お願いします。   

  • Norton Intemet Security2005の再インストロールの仕方が分からない

    8月3日にデスクトップ上から突然インターネットとメールが消えてしまいエラーが多発の為修理に出しましたがバックアップを取っていなかった為に全部消えてしまいました。8月21日に修理が終わり新しく Norton Intemet Security2005を買いダウンロードしましたがエラーが多く、直して貰った業者に見て貰うと ハードディスクが遣られているかもという事で業者が持って帰りました。今回直って帰ってきたのは良いのですが全部消えてしまいプロダクトキー以外は控えていなくて再インストロールの仕方が分かりません。 ウイルスが怖いので今はお試し期間15日を入れてしのいでいます。再インストロールの仕方をお教え願えれば助かります。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • プリンターTS6230に印刷時の紙詰まりエラー1300が発生
  • 手順に沿って調べたが紙詰まりは見当たらず
  • エラー解消方法を教えてください
回答を見る