- 締切済み
誘導中の事故の責任は
私は、知人であるがAさんを、Aさんの車の助手席に乗せ、そのAさんの車を私が運転して自宅に送り届けた。Aさん宅に着き、車庫に車を後退で入れようとしたとき、Aさんが車を降り「俺が後ろを見て誘導する」というのでAさんの誘導に従った。オーライーライと言い続けるので私はゆっくり後退した。ところがAさんは縁石を良く見ず誘導したためホイルが縁石に接触し傷ついた。Aさんはホイルの損害賠償を訴えてきた。私はAさんの誘導を信じて後退したもので、縁石があったにもかかわらず縁石を見落としオーライオーライと言い続けた落ち度はAさんにある。このケースにおける責任の所在を教えて頂きたいのですが。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- oshiete-q
- ベストアンサー率33% (813/2428)
#3です。 同義的というのは明確な基準があるわけではありませんし、人によっても時と場合によっても物差しが変わってきます。話し合うというよりもこちらから「100%賠償します」といった姿勢で臨むべきですよ。 一般的に自分が誘導していたにもかかわらずそれが原因で事故になったときに運転者に賠償請求するでしょうか?請求してくる時点で「話し合いにはならない」と察知すべきでは? 知人との友好関係を無くす覚悟があれば持ち掛けてみてもいいとは思いますが… ちなみに質問者さんは自動車保険契約をしていませんか?車両保険契約もしていれば、「他車運転危険担保特約」の利用が可能なのかもしれません。また必ずしも質問者さんが契約者でなくても、質問者さんが運転されていたばあに機能する保険であれば、可能性はあります。
- riffy13
- ベストアンサー率60% (903/1488)
かなり前に、同じような質問がありました。 そのときは、誘導員はその駐車場のおじさんだったんですが。 で、そのときにも結論が出ていますが、責任は運転をしている人が100%である、ということです。 法律的には。 ただ、道義的な問題としていくらか負担してもらうのは、当事者同士の話し合いということになるでしょう。
- oshiete-q
- ベストアンサー率33% (813/2428)
法的に判断した場合、運転者である質問者さんが100%賠償することになります。というのは法的に指示等に従う義務が生じるのは、信号機等と警察官のもののみとなっているからです。後のものは参考程度で運転者自身が判断することになります。 Aさんの立場であれば「法的」というよりも「道義的」に「100%賠償請求するのはいかがなものか」と思いますが、運転者の立場であれば、請求に応じる法的義務はあります。
お礼
当然運転していた者に責任がありますよね。 ただ今回のケースは公道や不特定多数の往来が可能な場所ではなく、Aさん宅の敷地内であるので、解答頂いた道義的な面も考慮して、話し合いをしたいと思います。 ありがとうございました。
誘導に従うかどうかは運転手の判断。 安全を確認するのは誘導員ではなく最終的には運転手です。 当然その責任は運転手にあります。 今回のケースでは縁石ですが、万一誘導中に人をはねてしまったら? 当然運転していた人の責任になります。 話し合いで誘導したほうの過失を求めることは可能でしょうが、裁判になればどう判断されるか。 お金をかけていいのなら、弁護士へ相談されることをお勧めします。 なお駐車場での誘導に従ったさいの接触事故について、過去ログがありました。 参考までに一度目を通してください。 http://questionbox.jp.msn.com/qa1692046.html?StatusCheck=ON
お礼
過去ログ参考になりました。 当然運転していた者に責任がありますよね。 話し合いをしたいと思います。 ありがとうございました。
- vonovoss
- ベストアンサー率9% (3/33)
双方に五分五分の責任があるのでは?? 運転者は当然の事ながら、周辺の障害物の確認をする義務があるとおもいますし、誘導する側も、誘導するならそれなりに周辺確認をする必要があると思いますし...
お礼
話し合いをしたいと思います。 参考になりました。 ありがとうございました。
お礼
当然運転していた者に責任がありますよね。 話し合いをしたいと思います。 ありがとうございました。