• 締切済み

生保の営業から銀行に中途採用されたい。

現在、専門卒の26歳、男です。 資格を活かし親と自営業を営んでます。 しかし、現在の仕事では将来に全く希望が持てません。 やりがいと、安定を求め銀行に就職したいと考えています。 最近、生保の営業経験者を銀行が積極的に採用していると知りました。 今から、生保の会社に入社し、一年後に銀行の中途採用に応募するのは 無謀でしょうか? 具体的な不安としては ・自営以外で就業経験が無い ・一年後にも積極的に採用を行っているか ・生保の営業で一年間クビにならずに勤め上げる事ができるか? ・募集要項に学歴不問と書いてあるが、ほぼ、大卒しか採用しないのではないか? ・主に女性を採用しているような雰囲気が感じ取れる。 ・非常に狭き門(あたりまえか)なのだろうか? などと、考えています。 どなたか、アドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.2

娘の支店に生保からの中途採用、証券からの中途採用の男性がいます。 いずれも採用時30歳。 娘(社会人今2年生、大卒)と同期というわけですが。 いずれも、大手生保、証券のエキスパートです。 有名どころの大卒です。 一例報告ですが、専門卒で、経験一年というのは銀行では採用しないのではないでしょうか? およそ新卒で採用して、その一年間で取るべき資格を取らないと 営業職、専門職として金融では仕事ができません。 無資格営業ということになるからでしょうか? 娘も最初の一年で資格を毎月のように資格を取りました。 今も何らかの近くにチャレンジしています。 つまりは、あなたがどこか生保に採用されている間の1年というのは 今現在「無資格」であるなら、資格を取るべき期間ということでしかない。 金融それも銀行へ中途採用になるために生保へ一年というなら、 ほとんど無意味でしょう。 生保に採用されることが本目的なら、それは可能だと思いますが、 最初の1年だけではそれはほとんど経歴にはなりません。

kobuiti200
質問者

補足

生保の営業経験が一年以上という募集もありましたが・・・ やはり無謀でしたね。 考え直します。 ありがとうございました。

noname#136967
noname#136967
回答No.1

金融機関が保険会社出身者を積極採用を行なっているとありますが、質問者のように1年程保険会社で勤務してなどの者を採用に至ることは皆無です。金融機関での業務は、事務職経験、特に経理事務で決算報告書まで完全に作成できる人など、事務職経験者を採用することが殆んどです。

kobuiti200
質問者

お礼

夢を見すぎていました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 生保の代理店営業について

    私は25歳(女)、金融業界の経験はありませんが総合職としてメーカーに勤務しているものです。 営業経験はありませんが、営業職に興味があり、現在、転職先として生保(外資系)の代理店営業を検討しています。 代理店営業というと、代理店の管理や提案を行ったりするイメージがあるのですが、漠然としていてどの位大変かや、女性に向いているのかという事がイマイチ掴めません。 また、転職活動を行うに当たっての採用のされ易さはどの位なのでしょうか? ノルマなども覚悟はしていますが、代理店営業なのでどういうノルマなのかも経験者の方がおられましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 【転職】生保営業をすぐ辞めたら

    25歳女性です。 去年の9月から紹介で国内漢字生保の営業の仕事を始めました。 入社前に業界のことをよく調べなかった自分も悪いと思うのですが、 どうも仕事内容が自分には合わず、現在転職を検討中です。 上司に辞めたいと意志を伝えたところ、 せめて一年やっておかないと、すぐ辞めたという職歴では採用してくれるところなんかないと言われました。 すでに転職活動は始めていて、キャリアシートを送ったりという段階です。 上司の言うことはもちろんわかりますが、生保営業という仕事の特性を考えても4カ月で転職というのは根性がない、続かない、など思われるのでしょうか。 今月二件取れないと解職になるのですが、まだ取れていません。 解職になった場合、採用にも影響は出るのでしょうか。 毎日が辛く、次が見つかればすぐにでも辞めたいです…。

  • 生保一般職か信託銀行地域総合職かで悩んでいます。

    こんにちは、就職活動を終えた大学4年生です。 この度、生保の一般職と信託銀行の地域総合職から内定を頂きましたが、 どちらにするべきかで悩んでいます。 生保一般職 ・営業などの数字に追われる心配はない ・金融一般職の中でもお給料は悪くはないと聞いている ・産休育休をとっても戻れる、また支店の雰囲気も良いものでした ・しかし、地域の支店採用のため部署移動等もなく、 この先事務のみで仕事にやりがいを感じられるのか不安がある 信託銀行地域総合職 ・やりがいはあるかもしれないが、営業に日々追われ精神的にきつい仕事 ・きつい割に地域採用なのでお給料は割に合わない(ネットでの情報ですが) ・地域採用のため支店移動はなし ・残業は長くても女性は8時までとのこと ・元々メーカー等を志望しており金融を受けたのはこちら2社のみのため、 生保以上にこちらの勉強、分野にすでに若干の抵抗があります。。 どちらもありがたいことに大手ですので、また地域採用ということもあり 福利厚生や年収は変わらないと考えています。 銀行が非常に大変な仕事だとばかり聞き不安になり、 これまでは全国転勤有の総合職を志望していたにもかかわらず一般職に魅力を感じています。 しかしやりがいや若いうちには大変な経験をした方がいいのかという想いから銀行も捨てきれずにいます。 事務が楽な仕事であるとは決して思いません。 しかし仮に年収が同じほどであるならば数字に追われることのない事務職にも惹かれます。 (もちろん銀行でも事務がありますが、私の性格や今までの面談からして窓口担当の可能性が高いと思われます) また一般職を選ぶのは逃げなのかとも思ってしまいます。 どちらも資格等取るとは思いますが、この先の転職等も考慮した場合、 皆さまでしたらどちらを選ばれますか。 浅はかな質問だとは思いますがよろしくお願いいたします。

  • 生保の営業は簡単になれるの?

    いろいろな会社に出没する保険勧誘。 入社試験は難しいのでしょうか? 若い人からおばさんまでいます。 契約たくさんとれる人は給料良さそうですが、とれない人は 安月給だと聞いています。 また2年以内に解約されるとペナルティーもあるとか。 高卒とか、今まで主婦だったとか言う人も簡単になれるのでしょうか? あくまで保険勧誘職、営業です。 生保レディとよばれる職種に限っては 学歴、職歴などを問わず比較的簡単に採用されるでしょうか? ちなみに私は男です。ちょっと聞いてみたかっただけです。

  • 生保営業の現実について

    フルコミッション生命保険営業への転職を検討しています。収入が青天井な反面、2年以内に60%以上の人が 脱落する厳しい世界と聞いています。ご自身やお知り合いが経験者の方、生保営業の厳しい現実とはどのようなことがあるのか教えていただけないでしょうか。

  • web適性検査 中途採用 営業職

    web適性検査ですが学力、性格とありますが中途採用の場合ですと、どちらの方が重要視される傾向にあるのでしょうか。 職種は営業です。 普段は求人を出していない企業ですが営業部長経由にて口を聞いて頂き一次面接をさせて頂きました。 営業部長は前からの知り合いです。 こちらの会社は基本的に大卒しか採用しておらず私は高卒のため大卒並の能力があるか試験をしたいとのことでした。 営業職は15年ほどしており、ずっと同じ業界のため商品や仕事内容は、ある程度 知っておりますが学力検査の部分で不安を感じております。

  • 銀行への転職・中途採用

    現在大学生、男です。将来は学校の教員になりたいと思っております。 しかし、銀行や郵便局など、数字を扱う仕事(昔から数字が好きなので)に就きたいとも思っております。 第一志望は何といっても教員です。しかし、どうしても教員をやめざるをえなくなってしまった場合(教員になれたとして)、中途採用として 銀行に入るということは可能でしょうか? 調べると「実務などの”経験”がある方」を中途採用として募集しているところばかりです。 やはり、業種もかなり違いますし無理な考えでしょうか? ※「教員をやめて」と、まだなってもないのにこのようなことを考えるのは安易だとは自分でも承知しております

  • 銀行関係の採用について、お聞きしたいのですが。

    私は銀行のパートに勤めたくて、今書類を出し、結果待ちです。 まだ出したばかりで、不安なのですが、採用されるでしょうか? 以前保険外交員を3年、現在信販会社の営業事務3年の経歴があります。 3年前にFP2級の資格も取りました。金融関係経験者という募集なのですが、当てはまるでしょうか?銀行には、勤めた事がないので、ものすごく不安なのですが。ご意見お願いします。

  • 中途採用について

    中途採用について 現在大学を卒業して一年経ちます。 アルバイトで生計を立てています。 この度大型二種免許を取得して運送会社、バス会社の中途採用試験を受けようと思うのですが、 自分のような大卒、アルバイトの経歴でも採用される可能性はあるのでしょうか? また採用されるために取っておいたほうがいい資格等ありましたらお教え下さい。 それと万が一採用された場合、他の新卒者同様、将来昇進できる可能性は残されているのでしょうか? 新卒で就職できなかったのでとても心配です

  • 経験者採用と一般採用の給料の差について

    公務員試験の民間企業経験者採用を考えているものです。 私は29歳で、経験者採用でなく、一般の大卒の試験もギリギリ受験できます。 大卒の募集要項に、 「卒業後の一定の経歴がある場合は、所定の基準により金額が加算されます」 とありますが、 経験者採用枠で採用された場合と、大卒枠で採用された場合で 給料にどの程度差があるのでしょうか? どなたか詳しい方、回答いただければ助かります。

専門家に質問してみよう