• 締切済み

角換わりと相性の良い戦法

将棋で初心者で今角換わりを勉強しているのですが 角換わりとこれさえ覚えれば相居飛車の定跡型の将棋は指せるという 戦法は何ですか?角換わり以外は矢倉、横歩取り、相掛かりのどれかかと思いますがどれを重点的に覚えればよいでしょうか?

みんなの回答

  • weofjocs
  • ベストアンサー率0% (0/14)
回答No.6

矢倉はやっといたほうがいいです。ただし将棋はのめり込む人多いです。本業をくれぐれも疎かにしないようお願いします。 将棋に人生費やしても、それで食っていけません。それに酷い場合 身の破滅につながります。くれぐれも趣味として細々やっていけるという自信のある方のみ定跡だの詰将棋だのを勉強してください。 私もおよそ7年間、ネット将棋につかり昨年足を洗ったところです。 2度とその場に行かないという強い信念を持っています。 そこに数人友達やライバルもいましたし、チャット友達も出来ましたが 全てさようならをしました。

回答No.5

断然、矢倉です。 横歩取りや相掛かりは、変化が多く難しいと思います。  相居飛車の定跡型とは、関係ないですが四間飛車対策と矢倉をしっかり指すのがいいと思います。それから他の戦法だと思います。

  • VincentV
  • ベストアンサー率33% (10/30)
回答No.4

相手が居飛車でも振り飛車でも同じですが ともかく向こうから角道を止める駒組みをしてきた場合、 こちらは右四間飛車+腰掛け銀に構えて ガンガン先攻するという方針に決め打ちするのも 覚えることが少なくて一法ではありますよ。 厳密には相居飛車とは言わないかもしれませんが。 自分から攻める展開に持ち込みやすいので 攻めが好きならお勧めできます。

参考URL:
http://www.shogi-chess.net/senpouzukan/tactics130.htm
回答No.3

矢倉のような重厚な感じが好きか、横歩や相掛りのように飛車・角が空中で飛び交う軽い(派手?)感じが好きかで決めればいいと思います。 ちなみに私も角換わりが好きですが、矢倉の重厚な感じが棋風に合わないので、相手が受けてくれないときは横歩や相掛りで対応してます。

  • moritan2
  • ベストアンサー率25% (168/670)
回答No.2

居飛車で角換わり以外にもう一つ覚えるのなら矢倉ということになります。というの相手が相掛かりを望んでも先手なら▲76歩△84歩▲68銀で矢倉にできるし、後手なら▲26歩△34歩▲25歩△33角で矢倉または角換わりにすることができるからです。また▲26歩△34歩▲76歩なら△32金としておいて1手損角換わりにできます。 ですから、居飛車をやるなら角換わりと矢倉だけを覚えておけば相掛かりは知らなくても対応可能です。

1023sini
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。 下の方の意見とあわせて矢倉を勉強しようと思います。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

こんばんは。 「角換わりと相性の良い戦法」ということではなく 「角換わりを覚えた人が次に覚える戦法」ということですよね? やはり、矢倉ではないでしょうか。 後手番で、相手(先手番)が▲2六歩と指したときに△8四歩と応じると相掛かりになりやすいですが、 △3四歩と指しておけば、一応、矢倉に組めます。

1023sini
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 矢倉がんばって勉強しようと思います。

関連するQ&A

  • 居飛車戦法(4か5か)

    最近、そろそろもう1度基本から将棋を学びなおしたいと思っています 24で11級くらいの級位者です。 攻め8受け2の居飛車党です。 質問は2つです。 i)居飛車の戦法は、相掛かり、角換わり、矢倉、横歩取り(50音順)の4つありますが、 激しい戦いになる順に並べ替えるとどうなりますか(理由も)? ii)戦法分類は一手損角換わりを加えて5つとすべきでしょうか? 以上です。 よろしくお願いします。

  • 居飛車党の人は多くの戦法に精通している必要がある?

    私はかつて振り飛車党でしたが、居飛車党に変わろうかと思っています。 そこで質問ですが、振り飛車党の場合、相手の指し手いかんに関わらず自分の戦型に持っていくことは出来ますが、 居飛車の場合、相手方の初手数手によって、対振り飛車は勿論、相矢倉、一手損角換わり、横歩取り、相掛かり等、様々な戦型に発展していく可能性があると思うのですが、居飛車党の方はそれら全ての定跡を網羅されているのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 居飛車か振り飛車について

    将棋歴1年、将棋ウォーズ2級の初心者です。 居飛車で初段を目指していて、詰め将棋は5手詰めハンドブックを何周もして、8割強ぐらい解けるようになりました。 居飛車の定跡書かなり買って読んでますが、序盤で作戦負けする事も多く、矢倉、角換わり、対振りどれか1つでも指しこなすのはかなり大変です。 居飛車が好きですが、振り飛車で戦法絞った方が上達早いのではないのかなと考えてますがどうなのでしょうか? 四間飛車を指しこなす本とかいいかなって思ってます。 よろしければアドバイスお願いします。

  • 相手が居飛車だと角換わりしか指しません

    私自身居飛車党なのですが横歩の経験がないので知識がない。矢倉はすぐ潰されてしまい、指せない これらの理由で指せないのもありどうしても慣れている角換わりで居飛車に対応しようとします これで将棋が上達するのでしょうか?

  • ▲7六歩、△3四歩となった場合の戦法について

    私は棋力が5級くらいで、序盤の戦法をまだよく分かっていない者です。 当方が先手番で、▲7六歩、△3四歩となった場合、居飛車で戦うには▲2六歩とし、横歩取りの戦いになると将棋の本には書いています。 しかし、私は横歩取りが苦手なため、できれば他の戦法で戦いたいのですが、どういった戦法に持ち込めばいいのでしょうか? 例えば、角道を空けたままの相掛かり戦といったものはあるのでしょうか? ちなみに私は居飛車党のため、三手目に▲6六歩は考えておりません。 ご存知の方がいらっしゃれば、ご教授の程よろしくお願いいたします。

  • 将棋の戦法、初段目指すには何がいいのか迷ってます。

    私は将棋ウォーズ2級の者です。24はやってませんが12~15級ぐらいだと思います。 ウォーズで初段も目指してます。24では6級以下のようです。 現在居飛車を指してますが、初段を目指すには振り飛車とどちらがよいでしょうか? 居飛車は矢倉、角換わり、対振り序盤の駒組は出来ますが、仕掛けからの中盤以降はよくわかりません。 もちろん戦法のせいだけではなく、手筋、寄せ、終盤力も全然駄目だと思います。 1から振り飛車学んだ方がいいのか迷ってます。 アドバイスお願いします。

  • 横歩取りはどっちの戦法?

    横歩取りは先手の戦法。 だから横歩を取るか、横歩を取らずに普通の相掛かりに持ち込むかは先手の権利。 ずっとそのように解釈していました。 ところが最近、ある本に以下のような記述がありました。 「横歩取りは横歩を取るのではなく、横歩を取らせる戦法で、主に後手の戦法。」 いったい、”横歩取り”とはどちらの戦法なのでしょうか? というよりどちらも合意の上で始まるものなのでしょうか? だからどちらの戦法とか決め付けるのはナンセンスなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 矢倉と角換わりを勉強する方法

    将棋は24で9級ぐらいの初心者です 矢倉と角換わりを勉強したいのですがどの本を読めばよいでしょうか?

  • 居飛車・・この戦法名

    居飛車で。。 羽生の頭脳の5、6、7で矢倉の定跡を学んでる最中の者です。 この羽生の頭脳には、73銀や37銀などと配置して戦う方針ばかり載ってるんですが、実戦では、居飛車でも47銀と37桂と配置してくる人が圧倒的に多い気がします。 おかげで羽生の頭脳は全然使えず・・・;; この居飛車で47銀と37桂と配置してくる戦法は何と呼ぶ戦法なんですか? そして、一体何が目的なんですか?全然わからないんです。。 角の位置は人それぞれです。35の歩を角でとって26角とする人もいたり、57角だったり、48角だったり、39角のままだったり。。。 この定跡も勉強したいのです。 どなたか教えてください。 そして、これが一番不思議なんですが、どうして羽生の頭脳にはこれが載ってないんでしょうか?

  • よくある戦法

    僕はよく4間飛車を指すのですが、相手がよく指す戦法は何でしょうか? 予想では居飛車で矢倉、居飛車でフナ囲い、居飛車穴熊のような感じがするのですが。 それを参考に勉強してみようかと思っているので、よろしくお願いします。m(__)m